pc_sugiの「目指せ!Junker!」~Part2~

Junk再生に疲れた方に。
毎日更新からのんびり更新に変えました。
「ひまつぶし」にお読みいただければうれしいです。

倒れていました。

2010-10-31 22:50:00 | Weblog
RF2からの改造手術後、体調が悪化して土曜日はたおれていました。
午前中は何とか買い物に出かけましたが、歩いているだけなのに眠くて仕方がありません。
フードコートで昼食を取り、帰宅後は寝る寝る・・・。なのに、いくら寝ても寝足りない
感じ。熱もせきもなく、でもハナがとめどなく流れてきます。なんなのでしょう・・・。
この感覚は日曜日の夕方まで続きました。

夕方の一眠り後、まいたけご飯とさんまで夕食を済ませたら、途端に元気になってきて、先
ほどから職場で使うPCを作っていました。
※今まで使っていたT42がリースアップで回収されてしまい、試算プログラム専用PCがなく
 なってしまったのです。しょうがなく自分のPCを持っていくことに。

でもね・・・、これが重いんですよ。FLORA 270Wなんですもの。なんと3.5kgあります。
明日はカバン二つで行きますが・・・月曜日はいつも憂鬱なのに、明日はそれ以上に憂鬱。

カミさんがポツリ。
「家計簿付け始めたから。」

・・・今までヤフオクとかJunkとかは目立たないようにカードショッピングしてたのに、こ
れからは「お伺い」をたてなきゃ買えないってことでしょ?

「あなたはJunk買わないと気が狂っちゃうものね。そこはしょうがないから許すけど、今ま
でのようにバカバカ買わないように。」

・・・それって、すごいプレッシャーなんですけど・・・。


にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン・周辺機器へPC関連情報をブログで探そう!

さよならRF1、こんにちはRF2(FLORA 210W RF1/RF2)。

2010-10-30 03:18:50 | Weblog
実は今日、秋葉原に行ってきました。まぁ、気分転換だったわけですが、いつものJunk
ショップで先日見つけたものがまだ売っていたので、よく見て購入。

・・・FLORA 210Wのマザーボードです。メモリスロットのシールに「RF2」と書いてあっ
たので、もしかして・・・と期待。

帰宅して、Windowsの勉強をちょっとした後、早速交換作業に取りかかります。
・・・と、その前に、交換前の性能を測っておかないと。



CoreSolo U1300の1.06GHzです。メモリはオンボード256MB+増設512MBで合計768MBにしてあ
ります。

交換作業です!ねじが多いなぁ・・・。
先日お話したとおり、パームレストをとりはずすとHDDが見えますが、その両脇はスッカス
カ。これ、そのままはずすと液晶の重みで後ろにバタンっていかないか?



上カバーをはずしました。
バタンっていったら困るので、バッテリを重しに置きました。



ここで、マザーボードを比べてみます。上がRF1、下が(おそらく)RF2です。
売っていたマザーボードは同じ性能ながら2種類あって、大きな違いはメモリスロットの色。
シルク印刷を見ると、当方が購入したのはRev2.1みたいです。



さて、裏返してみます。ここ、必見です!



手前のRF2のマザーボードの裏側には、BGAのメモリチップがありますが、RF1のマザー裏
側にはパターンのみ。そうなんです。RF2はオンボードメモリが512MBなのです。

ムフフと笑いながら、粛々と交換作業を進めます。ついでに、増設メモリを1GBものに交換。
うまくいったら、512+1024=1536MBになるはず。あ、ビデオメモリに少し持ってかれますね。

とりあえず、ねじを余らせることなく組み上げ完了。さて、Junkマザーボードはちゃんと起
動するでしょうか・・・。おそるおそる電源ONです。

・・・起動しました!





CoreSolo U1400の1.20GHzになってます。メモリも無事に認識。日付が狂ってるから、合わ
せなきゃ。それにしても、ちゃんと動いてよかった~。

RF1の仕様はこちら。
http://www.hitachi.co.jp/Prod/comp/OSD/pc/flora/prod/oldmodel/flora210wrf1/spec.html

RF2の仕様はこちら。
http://www.hitachi.co.jp/Prod/comp/OSD/pc/flora/prod/oldmodel/flora210wrf2/spec.html

数値で見るために、HDBENCHをとってみました。
RF1だった頃の測定結果は以下のとおり。

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Pentium III 1065.30MHz[GenuineIntel family 6 model E step 8]
VideoCard Mobile Intel(R) 945GM Express Chipset Family
Resolution 1024x768 (32Bit color)
Memory 777,456 KByte
OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 2
Date 2010/10/30 01:38

Intel(R) 82801GBM/GHM (ICH7-M Family) Serial ATA Storage Controller - 27C4
プライマリ IDE チャネル
Hitachi HTS541640J9SA00

Intel(R) 82801GBM/GHM (ICH7-M Family) Serial ATA Storage Controller - 27C4
セカンダリ IDE チャネル

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
28282 75911 51116 36286 36699 71752 59

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
20353 13547 4956 564 43685 26960 3383 C:100MB


RF2化後はこちらになります。

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Pentium III 1198.46MHz[GenuineIntel family 6 model E step C]
VideoCard Mobile Intel(R) 945GM Express Chipset Family
Resolution 1024x768 (32Bit color)
Memory 1563,888 KByte
OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 2
Date 2010/10/30 02:40

Intel(R) 82801GBM/GHM (ICH7-M Family) Serial ATA Storage Controller - 27C4
プライマリ IDE チャネル
Hitachi HTS541640J9SA00

Intel(R) 82801GBM/GHM (ICH7-M Family) Serial ATA Storage Controller - 27C4
セカンダリ IDE チャネル

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
31078 85555 57358 40584 41458 79942 60

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
20918 14578 5232 613 44271 32271 3419 C:100MB


PentiumIIIだねぇ・・・CoreSoloだって!
まぁ、500円でオンボードメモリが256MB増えて、CPUが200MHzアップだから超お買い得!

・・・実はもう一枚買ってあります。だって、あと1台手配しようと思ってるから^^;。


にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン・周辺機器へPC関連情報をブログで探そう!

VirtualPCを入れてみた。

2010-10-29 22:28:11 | Weblog
職場のCF-82Kに、VirtualPCを入れてみました。
なんてことはない、一度使ってみたかったからという、ただそれだけの理由
です。
・・・すごいですね、これ。

WindowsXpが動いている上で、Boot画面が出てきます。ここにPuppyLinuxの
CDを入れてEnterキーを押すと、Puppyが小窓で起動しちゃうんだから。
コンソール起動直後にDelキーを押すと、BIOS画面まで。
しかも、これ、無料です。MicrosoftがVirtualPCを作った会社を買収して傘下
に入れたあたりから無償配布となったらしいです。

今回導入したのは、VirtualPC2004。でも、遊ぶ分には十分使えますよ。
Microsoftのサイトからダウンロードできます。

今晩は、ネットで英語版Windowsの勉強をしようと思ってます。日本語版より
CDの容量が少ないってことは、プログラムも少し軽いのかなと思ってみたり。

そもそも、英語が読めなかったら、全然使えないんだけどね・・・。

にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン・周辺機器へPC関連情報をブログで探そう!

7ってどうなのよ?

2010-10-28 21:48:11 | Weblog
先日、職場のPCにVistaをいれてちょっとがっかりしてましたが、トラブルという
のは概して立て続けに起こるもので、本日も1台PCがダウン。その純正リカ
バリがWindows7だったので、これまたXpを入れる前に試しインスト。

・・・Vistaと変わり映えのしない見た目ですけど、それより軽いようなイメージ
が。どうなのかなぁ・・・当方自身は7がまともに動くようなPCなど持っておら
ず、かろうじてネットブックにはいるかどうかというところ。しかし、いろいろな
記事を読んでいると、ネットブックに導入してもモッサリ感が残るだけで、Xp
程の動きは期待できないとのこと。

ところでこのOS、機能的にどんなところがXpより優れてるの?

当方の使い方なら、Xpでも十分すぎるんだけどなぁ・・・なんて考えながら、
放置インスト → 様子見 → フォーマット → Xpインスト
といった流れに。

やっぱり、今のOSのメリットがよくわからん・・・って思うのは、当方がトシとっ
た証拠?

にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン・周辺機器へPC関連情報をブログで探そう!

いっそがしいのよ。

2010-10-27 22:29:03 | Weblog
本来であれば、帰宅後・終身前に更新するのですけれど、さすがに昨日は
疲れて寝てしまいました。よって、今日の更新は仕事の終わった帰り道。

海外のお店で買い物がしたくて、でも、支払方法が良くわからないので、
「paypal」について調べていました。ドル建ての請求に関して、その時のレー
トでドル払いしてくれるので、今ならなかなか便利そう。
まぁ、そんなに頻繁に買い物することもないのですけど・・・。

実は、大きなフェライトコアを買うのなら、海外直の方が格安なのです。それ
に、手には入りにくいいろいろな部品もありそうですし・・・。

ということで、海外のお店でショッピングする方法を検討中。
「そんなのに頼らないで、英語勉強しろっ!」って突っ込みは、なしね・・・。

にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン・周辺機器へPC関連情報をブログで探そう!

Vistaってどうなの?

2010-10-26 02:30:49 | Weblog
いや、自分のPCではないのですけどね・・・。

本日、職場にてEPSON機故障のため、ちょっとだけメンテナンス。Xpを入れて使っていま
すが、本来はVista機なのです。
リカバリDVDがついていたので、ちょっとインストールしてみましたが・・・画面がきれ
いですね。かなり重いけど。
仕事で使うのにこんなに重いとちょっとなぁ・・・しかも、当方の職場、Vista対応認め
てませんし。

ということで、放置インスト→画面確認→フォーマット→Xpインストの流れに。
なんとも・・・もったいないのですけどね。

Windows7もこんなに重いの?


にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン・周辺機器へPC関連情報をブログで探そう!

バッテリ到着(FLORA 210W RF1)。

2010-10-25 00:07:07 | Weblog
カミさんが見て開口一番、
「そのガンダムみたいの、何よ。」
といったPCです。確かに、天板が特徴的。200kgまで耐えられるとのこと。当方の通勤環境
でそんな必要はあまりないかも・・・。



中を開くと真っ黒(ダークグレー)で、最近のネットブックにあるような丸みを帯びた
ものではなく、角ばった精悍なイメージ。ビジネスマンって感じ。



仕様の詳細はこちら。
http://www.hitachi.co.jp/Prod/comp/OSD/pc/flora/prod/oldmodel/flora210wrf1/spec.html

バッテリが到着して、ようやく使い物になりました。
このバッテリ、容量からSS、S、Lと3種類あります。当方は標準のSバッテリを使っていま
すが、おそらく、この3種類はすべて大きさが同じ。というのも、バッテリを押してみた
り、爪ではじくとわかるのですけど、Sバッテリも両端にかなり隙間があります。
2セル・4セル・6セルといった感じで、同じケースを使っているのではないかと。
となると、物理的なセル交換は比較的ラクなのかなと思ってしまいます。でも、日立の
充電制御基板って、結構曲者だったような記憶が・・・。

あと、メモリの増設やHDDの交換ですが、これは裏面のネジをはずして、パームレストを取
り外す、もしくはキーボードを取り外す必要があります。
びっくりしたのはパームレストを取り外した時。中央にHDDがあるだけで、あとはスッカスカ
でした。おそらくこの部分に、指紋認証ユニットや内蔵スマートカードリーダなどが埋め込
まれるのでしょう。
当方のはそんなものはまったく装備されていないので、見た目に反してえらく軽く感じます。
重量は1.12kgで、Sバッテリだと6時間の稼動が可能・・・でも、そんなには無理でしょ。
一応バッテリは新品ですからその可能性もなくはないけど、タスクバーの表示は3時間ちょっ
とですね。

ホントは月曜日からこのPCをもって出勤しようと思いましたが、いつものネットブックより
軽いのに本体が大きかった(CF-T4よりちょっと大きい)ので、悩んでいるところ。

にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン・周辺機器へPC関連情報をブログで探そう!

奇跡の復活?(FLORA 210W NL4)

2010-10-24 00:01:23 | Weblog
いやぁ、びっくりしました!
前から気になっていた、
「コネクタはがれを修理したら、電源が入らなくなってしまった210W NL4」
が、本日復活完了です。ほとんどあきらめていたものだっただけに、これはかなりうれし
いです。しかも、無線LAN内蔵のCentrinoですからね・・・。
※この210Wについては、こちらを参照のこと。
http://blog.goo.ne.jp/pc_sugi/e/a0c2b2f8208d0b2d028854ce96d3828d
http://blog.goo.ne.jp/pc_sugi/e/1db9d7913dae828750dc0ac7e8f08ddf
要は、修理したけどだめだったって記事ね。



で、当時ハンダ付けしたコネクタ部がこちら。ピッチが狭いんです、ほんとに。



この横にあるネジ、これでもかなり小さいんですよ・・・。

起動しなかった原因ですが、この細かなピッチのPINをハンダ付けする際、余計なハンダ
かゴミによるPIN間のブリッジが生じて、ショートしていたためだと思われます。
何でそれがわかったかというと、テスターの先端に、カミさんの裁縫箱から借りたマチ針
を付けて、PIN間でショートしていないか確認していたのです。その時はやっぱり起動で
きなくて、何気なくPINとPINの隙間を針でなぞっていたら、何か原因となるものが取れた
のか、いきなり電源が入るようになりました。

以前セル交換したバッテリは、すでに完全に死んでいたので、余りセルでまた交換を実施。
CF-A3のダメバッテリから取り出したセルのうち、生きてるっぽいものを使っています。
自宅で使うときの瞬停対策のつもりでした。



でも、しばらく使っていると、充電できなくなりました。あら・・・基板がだめ?
またセル交換してみるか。
※これとは別に、新品大容量バッテリを持っています。

入手した日は、珍しく地下組織の大御所「ヤマさん」と一緒で、
「sugiさん、これはいいの手に入れたね~。いい買いものしたよ。」
と言われた思い出の品。復活までに1年と10か月かかったのでブツの旬はとうに過ぎてし
まいましたけど、それよりもなんか「約束果たしましたー」って感じがします。
(いや、何も約束とかはしてないんですけどね)。


にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン・周辺機器へPC関連情報をブログで探そう!

久々にマック。

2010-10-23 00:03:33 | Weblog
ただいま偏頭痛と闘っています。今日はトラブル解消のためあっち行ったりこっち行った
りで大変だったのです。当方は頭を使いすぎると偏頭痛が起きるクセがありまして・・・。

さて、今日はいつもと違う駅で途中下車して、マックに行きました。晩御飯のついでとい
うべきでしょうか。でも、以前と違う席でネット接続していますが、ここは快適。客層も
それほど悪くありませんし、なかなかいいですね。

欲を言えば、電車を降りてから店舗までちょっと歩くのがね・・・。

さて、今週末はいよいよ210W RF1のバッテリが到着します。来週のモバイルCoreSolo機
初出動に備えて、必要なソフトウェアをインストール予定。まぁ、2~3種類程度なので
あっという間に終わってしまうのだけど。それよりも、バッテリの充電がちゃんとできる
か(本体側の問題ね)が心配。
ちょっと厚めですけど頑丈・小ぶりでXGAですから、しばらく使って気に入ったら、また
同じJunkを買ってしまうかも。だいぶ安くなってきてますし。

ということで、ネット通販で物色中です。

・・・それより、これから何して遊ぼうかと迷っていたりします。

にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン・周辺機器へPC関連情報をブログで探そう!

今、メシ食ったとこ。

2010-10-22 01:44:23 | Weblog
いや、今、夜中の1時過ぎてるんですけどね。「やきそば弁当」食べました(カップ麺で
す)。
またいそがしくなってきてこんな時間に。さすがにこれだけバタバタですと、PC系の話題
はありません。

この時間、みんなが寝ている横でキーボードぱちぱちってわけにいかないので、ひとり
キッチンでネットしてます。

そういえば、リースアップまじかのThinkPadの整理をしていましたが、ACアダプタが妙に
多くてびっくり。どうやら、開発業者が忘れていったのでは?モバイルPC用の小さなAC
アダプタとかありましたし。もちろん、その業者はまだ事務所にきてますので、ちゃんと
返しましたよ。
HDDはPC回収後、廃棄(油圧式の装置で穴を4つあける)されますが、それでも一応記録さ
れているデータは消しておかなきゃいけないので、何かいいソフトはないかと探していま
した。
今回使ったのは「WIPE-OUT」。これ、ラクチン。CDに焼いて、CDからBootさせれば、しば
らくしてFreeBSDが起動し、次にメニュー画面。あとは消去方式を選ぶだけ。放置してお
けば、内部データを消去してくれます。台数が多いと面倒だったのですけど、これなら
いいね。

でも・・・せっかくOS入ってるのに、もったいないね・・・。

にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン・周辺機器へPC関連情報をブログで探そう!

にほんブログ村

にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン・周辺機器へ
PC関連情報をブログで探そう!