pc_sugiの「目指せ!Junker!」~Part2~

Junk再生に疲れた方に。
毎日更新からのんびり更新に変えました。
「ひまつぶし」にお読みいただければうれしいです。

あけましておめでとうございます。

2024-01-01 07:25:20 | Weblog
本年も当ブログをよろしくお願いします。



6時54分頃の写真です。
昨日は曇りがちで「これは明日の朝、少し雲が残るかも」と思っていましたが、案の定、奥のほうに雲が。
風に流れてくれればと期待しましたが、このような結果に。

カメラはNikonのCOOLPIX S9700。撮影場所はいつものところ。
もう少しあとの写真もありますが、光のゴーストが強く出すぎちゃって。
いつもだと初日の出を見るために人がたくさん集まってくるのですが、今日はそれほどでもなかったですね。
例年よりも暖かいとはいえ、30分近く日の出を待っていたのでカラダは冷え冷え。あったかいお雑煮食べたい。

皆さんにとって、今年一年がより明るい年でありますよう、心よりお祈りします。

にほんブログ村 PC家電ブログ 中古パソコンへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

今年もお世話になりました。

2023-12-31 01:02:45 | Weblog
こちら、無事です。
ちゃんと生きてます。ご心配をおかけしており、申し訳ありません。

いよいよ大晦日。今年は途中でブログへの投稿を断念しなければならないほど、いろいろと大変な1年でした。
私自身、今もその対応に追われていまして、前の状況に戻るまでにはもう少し時間がかかりそうです。
しばしお待ちください。

さて、そうは言いましても、その裏ではハマったものもあり、いろいろ買い物をしていました。
その一部をご紹介します。

ボイスレコーダー。これは、今年のトラブルでボイスレコーダーを常に持ち歩く必要が出たことから始まったもの。今のところ本来の用途では使わずじまいで済んでいます。
秋葉原のJunk店では1,500円くらいから販売しており、中にはPCM録音可能なものなど、ピンからキリまで。
ただし、型番が高性能なものは、よく吟味しなければまともに使えないものがほとんどです。
その中で、自分がハマったのがSONYのICD-SX1000というモデル。
ICD-SX1000 | ICレコーダー/集音器 | ソニー
売りが「CDの音質を超えるリニアPCM録音と192kHz/24bitハイレゾ音源再生。原音に迫るステレオICレコーダー」というもの。
これの赤いのを1,500円で買ったわけですが、見た目がボロボロの傷だらけ。内蔵のUSBコネクタも断線のため認識できず、充電ができないというシロモノ。修理はほとんどあきらめていました。
ある日、ヤフオクを見ていたら、きれいな黒のSX1000のJunk品が箱入りで出品されていて、症状は「予備機として長く保管していて、使おうと思ったら一部ボタン操作が効かなくなっていた。」とのこと。
これ、手持ちの赤の部品交換で直るのでは?と思い、比較的安く落札。
早速やってみました。

まず、3枚におろします。

さらに分解。

この時は、画面が少し焼けていたので、ついでに交換したんだっけ。


このボイスレコーダー、素人の耳で聞いてもわかるほど音質が違います。搭載しているアンプが良いのでしょう。修理してからしばらくは、Walkmanではなくこちらを音楽再生機として使っていました。

で、操作ができないパネルが残ったわけですが・・・これ、直せるのではないかな?
頭で修理方法をシミュレーションたうえで、早速実践。

無水アルコールを少しかけて、端からフィルムを丁寧にはがしていきます。

ボタンの端子が黒くなっているので、番手の細かい耐水ペーパーを軽くかけて、接点復活剤を塗布。
ついでに、全部のボタンを施工します。同じ症状になりがちなので。

こんなにはがしても、はがし方が丁寧だと元通りに貼りついてくれます。

実はこれで「ボタン使えない」が直ってしまいます。

味を占めてしまい、一時期、安いJunk品を集めては修理していました。

こんなに使わないって・・・。実際、使っているのは一番右の傷だらけ品のみ。
(ICD-SX734のJunk品から部品を流用し、使えるようにしました。)

ボイスレコーダーの話が長くなりましたが、もちろん、JunkPCもいろいろ買っています。
秋葉原界隈ではモノによってはやや値崩れ傾向。第4世代・第5世代のCPUを搭載した薄型VAIOが4,000円~6,000円で買えてしまいます。
いろいろ買いましたが、目立つのはCF-MXシリーズかも。

この写真は昔購入したのも混ざってますね。今年は部品取りを含めてMX3を1台、MX4を2台、MX5を3台くらい買ったはず。
すべてJunkで、高くても8,000円、安いと4,000円くらい。ちょっと増えすぎた・・・。

あと、CF-SZ6。SZ5も買いました。

写真はSZ6です(VGAコネクタが黒い)。3台か4台買いまして、こちらもMX5と同じくらいの値段でした。
最後に購入したのは5,500円でしたが、ちょっと癖あり。まず、液晶パネルに白い圧迫痕があったので、手持ちのSZ5の液晶パネルと交換。また、SSDには問題ないのにプチフリーズのように固まることが多発。
それと、左クリックの反応が悪い。これはかなりのストレス。
よって、手持ちのSZ5のパームレストからフレキシブルケーブル一式を取り外して交換。

これが良かったのか、以降プチフリーズが発生しません。ボタンが押しっぱなしになっていたのかも。
普段の手持ちPCはSZ6です。性能もそこそこ良いし、電池持ちは良いし、何しろ頑丈。これが一番。

最後に。
仕事納めの日に購入したPC。ようやく第8世代のCPUが搭載したPCを入手。
dynabook G83/DNです。

Junk品で、バッテリーが充電できません。
購入当初、分解してみたらSSDを搭載するコネクタがない!BIOS上も「FIXED」と書いてある。
え、シンクライアント買っちゃったか・・・と思ったら、SSDはマザーボードの裏側に搭載するタイプでした。
また、初めて電源を入れたときにキーボードが全く使えなくてかなり焦りましたが、内部コネクタが抜けていただけ。お店側でSSDを取り外した際、元に戻すのを忘れたのでしょう。
バッテリーは互換品を購入(約7,600円)し、昨日到着。無事に使えるようになりました。

第8世代のシールがまぶしい・・・。
Junk修理にはかなり高くつきましたが、それでも第8世代以降のCPUを搭載したノートPCを入手できたのはかなりうれしかったです。

ということで、しばらくぶりの近況報告でした。
今年も当ブログにお付き合いいただき、本当にありがとうございました。
来年は少しでも記事が投稿できるようになればいいな・・・と願っております。

来る年が皆様にとってより明るい年でありますように・・・。

にほんブログ村 PC家電ブログ 中古パソコンへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

皆様に感謝!(SONY WF-1000XM3)

2023-04-26 00:54:07 | Weblog
本日、帰宅時のうちの約1時間、XM3を使いましたが、まったくバッテリーの減る様子が見られませんでした。
先日までの悲しい稼働時間が改善されました。
これも皆さんのおかげです。本当にありがとうございました。おかげで普段の通勤時にストレスなく使うことができそうです。


さて、2020年の6月4日から毎日投稿を続けてきた当ブログ。連続1年のみならず、2年連続毎日投稿、1,000記事連続毎日投稿など、あと少しで3年連続に至るところでしたが、諸般の事情により少しだけお休みをいただきます。
もしかすると期間が数か月におよぶかもしれませんが、その間は記事投稿をせず、ネタを貯めておきます。
(健康上の理由ではありませんのでご心配なくです)
あとちょっとで400万PVだったのに、誠に残念。

過去の記事が3,462ほどありますので、よろしければそちらをご覧いただくのもよいかと思います。
では、次回の投稿まで、しばしお待ちくださいませ。

にほんブログ村 PC家電ブログ 中古パソコンへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

バッテリーの交換。(SONY WF-1000XM3)

2023-04-25 01:36:57 | Weblog
ちょっと拍子抜け・・・。

Amazonからバッテリーが到着しました。

EEMBのLiR1255です。お値段は2個で1,429円。


早速交換です。
もともと入っていたVARTAのバッテリーと交換。

あれ、意外にもねじは2本ともとまりました。

表のカバーをつけると、貼り合わせ部に少し隙間ができています。

左側がバッテリー交換したユニット。

充電開始です。


満充電後の様子。



今のところ問題ありません。
あとは実際に使ってみて、どれくらいもつかを試してみます。

にほんブログ村 PC家電ブログ 中古パソコンへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

早速開けてみる。(SONY WF-1000XM3)

2023-04-24 00:00:10 | Weblog
早ければ月曜日着!

バッテリー交換を決意したXM3。
SONYのアプリでどういう状況か調べてみることに。

やっぱり、左側のバッテリーがダメになっているみたい。

では、電池が到着する前に、開けられるところまでやってみますか。

ペラ男を駆使して、開けました。

怖かった・・・。

このあと、ねじを2本外します。

バッテリーが見えますね。
外しましょう。両面テープで強力にくっついています。

取れました。

え、Zeni PowerのZ55じゃないの?VARTA製ってどういうこと?

もしかして、前の持ち主がすでにバッテリー交換していたとか・・・?
まぁ、バッテリーが到着するのを待ちましょう。

ところで。
LiR12シリーズは、サイズ違いを持っていました。
MPOW M7 ANCに使われているバッテリーが、LiR1240です。


せっかくなので、XM3に入れてみます。

電池の厚みが薄くて、普通に組み立ててもうまく通電しません。上から強めに押し付けると通電しますが、実用的ではありません。
今回の場合に限らず、電池の厚さは重要です。

にほんブログ村 PC家電ブログ 中古パソコンへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

バッテリー交換を決意。(SONY WF-1000XM3)

2023-04-23 02:17:20 | Weblog
昨日の記事にて皆さんからコメントをいただき、感謝です。
自分で勝手に「難しいだろう」と決めつける前に、もっとよく調べなきゃいかんと反省した次第です。
本当にありがとうございました。おかげで、あきらめていた気持ちに火が付きました。
(XM3は購入後、バッテリーがもたないとしてしばらく放置していたので)

さて、バッテリーにつきましては、AmazonでLiR1255を2個、海外通販でLiR1254を2個注文済みです。
すでに交換している先輩方の記事を読むと、
・LiR1255の場合、電池が1mm厚いためバッテリーケースを固定するねじがとまらなくなる。
・カバーをはめ込むのに力が必要
・だが、使える
とのことで、Amazonでの注文だと到着が早い、しかも比較的安い。
一方、1255の装着により爪が折れてしまう可能性は否めないことから、
「早く到着する1255をいったん装着してみて、ヤバそうなら後着の1254を待って交換」
という作戦としました。

その前に。
実際のバッテリーの状況がどうなのか、きちんと調べなきゃいけません。
そこで、iPhone7にSONYのアプリを入れて、左右のバッテリ状況がどのように減っていくのか、調べることとします。


今日はすっかり遅くなったので、この続きはまた今度。
でも、早くしないと1255が届いちゃうんですよね・・・。

にほんブログ村 PC家電ブログ 中古パソコンへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

完全ワイヤレス(その20)。(SONY WF-1000XM3)

2023-04-22 01:29:00 | Weblog
これも惜しかった!

ある日のリサイクルショップにて。
SONYのWF-1000XM3がJunkで出てる。お値段はちょい高めの2,750円。
Junkの理由は、「接続がすぐ切れる」。当初、中古品扱いでしたが、一度購入されたものの、すぐに接続が切れるのでJunkになったらしい。
店員さんに聞くと、「試しましたが、1曲まるまる普通に聴けましたよ」とのこと。
駅などの混雑地帯でBluetooth接続が不安定になったか?

とりあえず購入して帰宅。

まずは充電。

XM3を持つことになるとは・・・ちょっとうれしい。

イヤホン部を取り出してみました。

やっぱりかっこいいね。
元が高いだけあって、音は結構いいと思います。

主な仕様は以下のとおり。
型式:密閉, ダイナミック
ドライバーユニット:6mm ドーム型(CCAWボイスコイル採用)
充電時間 約1.5時間
電池持続時間(連続音声再生時間):最大6時間(NC ON)/最大8時間(NC OFF)
Bluetooth:Ver.5.0
対応コーデック:SBC, AAC
伝送帯域(A2DP) 20Hz - 20,000Hz(44.1kHzサンプリング時)

詳細はこちらをどうぞ。
WF-1000XM3 主な仕様 | ヘッドホン | ソニー

使ってみてわかりました。
左のバッテリーがヘタっていました。45分~1時間程度でバッテリー残量警告音。
「接続がすぐ切れる」のではなく、「バッテリーが劣化して、音が鳴らなくなる」が正解。
かっこいいのに・・・もったいない。
バッテリー交換も難しいようで、すでに詰んだ状態です。ううう。

にほんブログ村 PC家電ブログ 中古パソコンへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

ちょっと古い?(Polar Unite)

2023-04-21 01:26:28 | Weblog
元値がさぁ・・・。

こはや「いつもの」Junkショップにて。
かごをガサゴソしたら一つ出てきました。デザインは古いのですが、センサー部が少し特徴的。しかも、充電端子は4ピン。
これは期待できそう!ということで購入。PolarのUniteというスマートウォッチです。お値段は本体のみで1,500円。

帰宅後。
購入の決め手となったセンサー部はこちら。


さて、まずは充電をどうするか。専用の充電クレードルが必要ですが、そんなものありません。海外通販で手配すると、1,000円以上かかりそう。
実物の写真を見ると、USBコネクタから直に1ピンずつ配線されているような感じも。

ではやってみよう。

これ、上下反対になっています。USBケーブルを切断して、4本の線を直接接続。
1枚目の写真に戻ります。

上から、赤(+)、白、緑、黒(ー)です。


一応、充電しています。予想どおりだったようです。

充電が進んだので、起動してスマホと連携します。


そのうち、ファームウェアの更新が発生。


なんとか、無事に使えるようになりました。


使用感ですが、ズバリ!ひと昔前のスマートウォッチです。これ、2020年7月発売なんですけどね。
タッチスクリーンは全面ですが、動きがややにぶいです。液晶パネル、ちょっと焼けてるなあ。パネル表面にも傷が多いし。

主な仕様は以下のとおり。
ディスプレイ:1.2 インチTFT 240 × 240 タッチスクリーン
GPS: 非対応
スマホへのGPS接続: 対応
Bluetooth:5.1
バッテリー最大持続時間(トレーニングモード)50時間、(ウォッチモード)96時間

詳細はこちらをどうぞ。
Polar Unite | Polar Japan

ブランドなのかな。もともと、どの製品も高いです。このUniteが一番安いような気が。
買って使えるようにはしてみましたが、今後使うかな・・・?

にほんブログ村 PC家電ブログ 中古パソコンへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

やっぱり買っておく。(ノート用4GBメモリ)

2023-04-20 01:34:48 | Weblog
今日は地味です・・・。

リサイクルショップにて。久しぶりにメモリのコンテナを見たら、お手頃な価格のメモリを発見。
いずれもPC3L-12800の4GBメモリです。

左はSamsung製で550円、右はKingston製で、なんと330円です。

帰宅後、いつものとおりmemtest86でチェック。

いずれもエラーなし(2回パスの結果)。

それにしても安い。8GB運用するために1,000円かからないとは・・・いい時代になったものです。

にほんブログ村 PC家電ブログ 中古パソコンへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

「WiFi-WiFi」モードって?(PLANEX COMMUNICATIONS ちびファイ3 MZK-DP150N)

2023-04-19 00:04:23 | Weblog
これいいね!

リサイクルショップにて面白いものを発見。
小型の無線LANルーターですが、コンセント一体型。
PLANEXコミュニケーションズのちびファイ3というものです。お値段は550円。


コンセント電源一体型で、折りたたんで収納もできます。


本体底面に有線LANコネクタがあります。

通常はここに有線LANケーブルをさして、いわゆる無線化して使います。
しかしながら、ちびファイ3は有線LANだけでなくWiFiでもインターネット接続できるように、WAN側、LAN側ともにWiFiで接続する「WiFi-WiFi」モードを搭載。
中継器のような感じで使うことができます。

WEBで入る設定画面の「インターネット」設定で、「無線」を選択することで、「WiFi-WiFi」モードを選択します。


詳細な仕様はこちらをどうぞ。
ちびファイ3|MZK-DP150N・MZK-DP150N/R|PLANEX

この機能、非常にいいです。
無線LANのみのホテル、もしくはLANケーブルを忘れたときなどに活用できます。コンパクトでじゃまにならないし、おすすめです。

にほんブログ村 PC家電ブログ 中古パソコンへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン・周辺機器へ
PC関連情報をブログで探そう!