pc_sugiの「目指せ!Junker!」~Part2~

Junk再生に疲れた方に。
毎日更新からのんびり更新に変えました。
「ひまつぶし」にお読みいただければうれしいです。

便利かも~。(Owltech OWL-PCSPSU3U2)

2020-07-13 00:47:46 | Weblog
ようやく入手。いいですよ、これ。安いし。

土曜の出勤途中で、大型家電店に立ち寄り、3.5インチHDDをUSB接続するための変換コネクタを購入。
その節は店員さん方に大変お世話になりました。ありがとうございました。
(システム上、在庫はあるのに商品棚に商品がなくて、総出で探してくれました。大変助かりました。)

さて、今回購入したのは、オウルテックのOWL-PCSPSU3U2。お値段は1,550円です。



中身はこのような感じ。ケーブル本体とACアダプタ、取扱説明書。



購入判断に至った要素は、次のとおり。
①安いこと。今回、SATAのHDDクローンを作るためのツールが必要で、常用で使う外付けケースのようなものは必要なかった。
②ACアダプタがついてること。3.5インチHDDをUSB給電のみで稼働できるわけがなく、ADアダプタ同梱が必須。
③USB3.0であること。これは、早さを体感したかった。しかしながら、自分のUSB3.0ボードはPCI-Expressx1であり、最大スピードは5Gbps。対して、接続するHDDは6Gbps。まぁ、そこのところはあまり気にしない。いずれにしても、USB2.0よりは早いはず。

ネット上では「接続してしばらくしてコゲ臭いにおいが」とか、なんだかやばそうな評判もちらほら。まぁ、あまり気にしないことにしておきましょう。
それと、途中から制御チップが変更になっているみたい。これも、今回購入したのが新しいのか古いのかは不明。

実際に接続してみました。



HDDのシーク音が変に聞こえるのは、HDDそのものに原因があるのでしょう。PCへの認識自体はOK。パーティション作成とフォーマットも順調に終了。
試しに、無料版のEaseUS Todo Backupを使って、HDDクローンを作ってみることにしました。詳細はこちら。
https://jp.easeus.com/backup-software/free.html

250GBのHDDをソースにして、2TBのHDDにクローン。今回、ドライブ内の領域は、
C:約540GB D:約1.46GB
と、設定変更しています。
時間は1時間20分くらいかかりました。
作業完了後、載せ替えです。



この時、ついでに購入しておいたSATA電源分岐ケーブルを設置。光学ドライブ復活しました。
L字コネクタじゃないものしかなかったのですが、つけてみるとキッチキチ。コネクタが電源本体にピッタリあたっています。
寸法シビアだね。

再起動後も、特に問題なし。
HDTuneでSMART情報を確認したところ、いろいろ数値は出ていますが、HDDのステータスはすべてOK。
しばらくこれで使ってみよう。

今回購入したOWL-PCSPSU3U2のまとめ:
必要十分の機能を備え、。データ転送速度もそこそこ早いし、使用感としてはOK。
なんせ安い。これがうれしいです。

にほんブログ村

にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン・周辺機器へ
PC関連情報をブログで探そう!