いろいろ迷った挙げ句、つい・・・。
昨日、ぷらっと秋葉原へ。目的は、前回見送ったCorei3の薄型dynabookを買うため。xubuntu入れてみたいのよ。
・・・現地についたら、目的のお店はお休みでした。う〜ん。
少しぷらぷらしてましたが、自粛後の反動で客足が増えたせいか、お店でいいものが見つけられず。
ちょっと遊べる端末でいいんだけど・・・と探していたら、19時近くになっちゃって、閉店間際に勢いで購入。
ThinkPad Edge E130です。
CPUは第3世代のCorei5、メモリ4GB、500GBのHDDを搭載しており、バッテリもなんとか生きていそう。
仕様はこちら。
https://www.lenovo.com/jp/ja/static/catalog/nb-2013-e130_cf_0402_2
「両ヒンジが壊れている」ということで、お値段なんと4,200円です。ACアダプタがメガネケーブル付きで500円でした。
赤ポッチのTrackPoint、超ひさしぶりです。
コンパクトな割に本体重量が1.5kgと重たいです。光学ドライブ非搭載でこの重さはないでしょ。
バッテリが生きているので、帰りの電車の中でxubuntuをインストール。
壊れている部分の拡大はこちら。
パックリいっちゃってます。この他は今のところ見つけられず。
さて、どうやって直そうか。
フル分解してパーツ単位にするには、ちょっと手間かかりすぎ。う〜ん・・・エポキシ接着剤で固めてしまおう!
手持ちの100均エポキシ接着剤を使います。充填剤としても使えるので便利。
接着剤塗ったよの図。何かで押さえつけておかないと、乾くまでにパックリ割れてしまいます。使っているのは余ったベルトを切った切れ端。
その辺に落ちていたので、折り曲げて差し込んだら結構よかった。
接着剤が乾く間に、上から貼るシールを作ります。
まずは、薄いビニール(今回は、スマホの液晶保護ガラスが入っていたビニールを使いました)で、型紙を作ります。
E130のヒンジ部は左右対称なので、壊れていない左側で型紙を作り、ひっくり返せばOK。
両面テープでカッティングシートに仮どめして、カットします。
それだけだとちょっと薄いかなと思い、アルミテープを下敷きに使うことにしました。これでカッティングシートが変に伸びることもないはず。
今回の接着剤、10分で硬化するとのこと。一応、2時間ほど待って接着剤が乾いたあとで、もう一度上塗りして固めました。
2度めの接着剤が乾いたので、作ったシートを上から貼ります。
結構いい感じじゃない?
メモリは4GB増設して8GBとしました。結構シビアで、12800しか受け付けません。(試しに10600のメモリを使ったら、内部エラー発生のメッセージが出ました。)
また手持ち在庫不足です・・・。
SSD入れたら、Windows10も十分動くと思うんだけどね・・・。
しばらくはxubuntuで運用しようと思います。もちろん、Shotcutも入れましたよ。
にほんブログ村
昨日、ぷらっと秋葉原へ。目的は、前回見送ったCorei3の薄型dynabookを買うため。xubuntu入れてみたいのよ。
・・・現地についたら、目的のお店はお休みでした。う〜ん。
少しぷらぷらしてましたが、自粛後の反動で客足が増えたせいか、お店でいいものが見つけられず。
ちょっと遊べる端末でいいんだけど・・・と探していたら、19時近くになっちゃって、閉店間際に勢いで購入。
ThinkPad Edge E130です。
CPUは第3世代のCorei5、メモリ4GB、500GBのHDDを搭載しており、バッテリもなんとか生きていそう。
仕様はこちら。
https://www.lenovo.com/jp/ja/static/catalog/nb-2013-e130_cf_0402_2
「両ヒンジが壊れている」ということで、お値段なんと4,200円です。ACアダプタがメガネケーブル付きで500円でした。
赤ポッチのTrackPoint、超ひさしぶりです。
コンパクトな割に本体重量が1.5kgと重たいです。光学ドライブ非搭載でこの重さはないでしょ。
バッテリが生きているので、帰りの電車の中でxubuntuをインストール。
壊れている部分の拡大はこちら。
パックリいっちゃってます。この他は今のところ見つけられず。
さて、どうやって直そうか。
フル分解してパーツ単位にするには、ちょっと手間かかりすぎ。う〜ん・・・エポキシ接着剤で固めてしまおう!
手持ちの100均エポキシ接着剤を使います。充填剤としても使えるので便利。
接着剤塗ったよの図。何かで押さえつけておかないと、乾くまでにパックリ割れてしまいます。使っているのは余ったベルトを切った切れ端。
その辺に落ちていたので、折り曲げて差し込んだら結構よかった。
接着剤が乾く間に、上から貼るシールを作ります。
まずは、薄いビニール(今回は、スマホの液晶保護ガラスが入っていたビニールを使いました)で、型紙を作ります。
E130のヒンジ部は左右対称なので、壊れていない左側で型紙を作り、ひっくり返せばOK。
両面テープでカッティングシートに仮どめして、カットします。
それだけだとちょっと薄いかなと思い、アルミテープを下敷きに使うことにしました。これでカッティングシートが変に伸びることもないはず。
今回の接着剤、10分で硬化するとのこと。一応、2時間ほど待って接着剤が乾いたあとで、もう一度上塗りして固めました。
2度めの接着剤が乾いたので、作ったシートを上から貼ります。
結構いい感じじゃない?
メモリは4GB増設して8GBとしました。結構シビアで、12800しか受け付けません。(試しに10600のメモリを使ったら、内部エラー発生のメッセージが出ました。)
また手持ち在庫不足です・・・。
SSD入れたら、Windows10も十分動くと思うんだけどね・・・。
しばらくはxubuntuで運用しようと思います。もちろん、Shotcutも入れましたよ。
にほんブログ村