農園の愉しみ, 感動の種を蒔きたい。

畑から一句(俳句)
畑のエピソード(エッセイ)
畑の感動(写真)

 満月や 畝の眺めに 寒さ飛ぶ

2018-10-29 09:22:42 | 日記
農園の秋は、思いのほか多忙です。秋の収穫、畝作り、冬野菜の種蒔きと、週イチの野菜作りに、余裕がないのが実情です。それにもかかわらず、農園ライフを愉しみたい私たち。ちょっと、変わった4人組かも知れませんね。この秋のテーマは、お月見。耕うん機のピアンタと、鍬、鋤を使って畝作り中の畑で気が付いたことが、お月見。御前山の緩やかな斜面に面し東方から南方が開けた、絶好のロケーション。畝から仰ぐ月は最高の眺めということになります。今年の場合、一年で一番美しい月が見られる、いわゆる中秋の名月、十五夜の月は9月24日、その前日が十六夜の満月。その次の満月は10月25日、午前1時45分。この日に、上野原の上空に輝く満月を眺めようと、昭和の時代に盛んに行なわれていた、お月見を計画した次第。諸般の事情で一日ズレてしまい、26日の金曜日に月見のお供えを畝に供え、うきうき、わくわく、満月を迎える準備にかかりました。幸いなことに、物置の奥に、丸テーブルを発見、昔の言い方をすると、懐かしの「ちゃぶ台」。畝に置いた「ちゃぶ台」には、ススキを飾り、梅酒を頂き、「ピアンタ」さん、「レデイバード」さん、「レッドブーツ女史」、それぞれの手作り、手持ちの里芋の煮つけや蒟蒻、人参、おダンゴ、シメに平安貴族が愉しんだ月見酒ではなく、半熟卵の月見うどん。畝という自然空間、澄み渡る空気、土の匂い、夜空のもとでの手作りの月見が、こんなにも充実した時間をもたらせてくれるとは。ノスタルジックな、単なる子供の遊びに見えますが、純粋な子供に帰った、2時間でした。ただ、ひとつだけ計算ちがい。前日クッキリ見えていた月をほとんど眺められなかったのは心残りですが、この「畝見月」、来年の愉しみです(ストロー・ハット)。













最新の画像もっと見る

コメントを投稿