goo blog サービス終了のお知らせ 

農園の愉しみ, 感動の種を蒔きたい。

畑から一句(俳句)
畑のエピソード(エッセイ)
畑の感動(写真)

南風 やさしく吹きて そよぐ苗

2018-05-07 11:18:01 | 日記
四方八方を海に囲まれた日本列島には、四季の変化と相まって多種多様、数々の風が吹いているといわれます。中でもその代表的な存在が、季節ごとに風向きを変えて吹く季節風。ちょうど今頃から夏にかけては、南方の高気圧が張り出して、南から吹いてくるそよ風のようなやさしさと爽やかさを持った「南の風」が畝の主役というワケです。毎年の恒例ですが、この南の風が吹き始めると、私たちの農園は、忙しさに拍車がかかります。種蒔きに、苗の植え付けに、追肥に、間引きに、土寄せに、そして、忘れていけない草むしり。農業はやさしい日差しと、害虫の出没前が働き時ともいえるのです。ちなみに、歳時記を紐解くと、夏の季語として「南風」が登録されていますが、「南風」の到来は、春野菜や夏野菜といった野菜作りの目安にできる便利さがありますね。金町小かぶの間引きの傍ら、新タマネギの収穫に食指を動かし始めた「レッドブーツ女史」、茄子とピーマンの苗の植え付けに気を配る「レデイバード」さん、里芋の畝作りに耕うん機を巧みに操る「ピアンタ」さん、そして私「ストロー・ハット」は、ひまわりの発芽にご執心。「農園の愉しみ」が目的の農園だから、花を植えよう、育てようと、メンバー全員の賛成でひまわりの種を蒔いて一週間 が過ぎました。そろそろ、茶色気味の土の間から双葉が顔を覗かせそうな気配です。こういったドラマが待っている限り、農園の愉しみはたまりません。南風の吹く畝に、ひまわりのヴィヴィッドカラーは絶対似合うはずですね(ストロー・ハット)。








最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
20本 (PIANTA)
2018-05-07 11:48:51
20本

 凄!!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。