あ~、ここ3日間連続して悪夢をみている。寝不足。
この頃、考えている事。気がめいっている原因のひとつ。
人前で演奏することが怖い・・・。
フルートを始めてから、学校の演奏会で、発表会で、、老人ホームで、教会のクリスマス祝会で、地域コンサートでと様々な場が与えられて楽器を吹いてきているのだけれど・・・。最近妙にあがってしまうのである。心臓ばくばくだし、唇が震える、音が震える、手が震える、のどがしまる、高音がでない。前回のコンサートで最初の曲が微妙だった・・・・というかまずかった。もろ音が震えてるのがわかったから。結果、お客さんのアンケートを見てかなり落ち込んだ。お客は正直だからね。要するに聞かせる演奏ができてない。
昔、友人に「あがるのは練習不足」といわれたことがある。また、ある友人は「場数をこなせばあがらなくなる」という。また「音が震えるのは腹筋のせい」だとも。練習不足なのか、場数が少ないのか。それからこれらの事に気をつけるようにしてたのだが、練習してリハーサルまではばっちりという時も本番で撃沈。ホールも小さくて何回も使ったことのあるホールなのに。初めて演奏するみたいになってしまうのはなぜなのか・・・。う~ん。前にもまして、舞台にたつ事が怖くなってしまった。
どうにもこうにもすっかり落ち込んでしまっていて、もうコンサート出るのやめようかななどと考えていた。そんな時、9月にコンサートを一緒にどう?という話が来た。どうしようか。自信がない。やめようか。逃げることはできるけど、逃げたくはない。・・・でも、本当は演奏したい。
結局、この話を受ける事に。さて、打ち合わせはもうすぐ。どうなる・・・。
やっぱり、練習するしかない。まずはロングトーンから・・・。
この頃、考えている事。気がめいっている原因のひとつ。
人前で演奏することが怖い・・・。
フルートを始めてから、学校の演奏会で、発表会で、、老人ホームで、教会のクリスマス祝会で、地域コンサートでと様々な場が与えられて楽器を吹いてきているのだけれど・・・。最近妙にあがってしまうのである。心臓ばくばくだし、唇が震える、音が震える、手が震える、のどがしまる、高音がでない。前回のコンサートで最初の曲が微妙だった・・・・というかまずかった。もろ音が震えてるのがわかったから。結果、お客さんのアンケートを見てかなり落ち込んだ。お客は正直だからね。要するに聞かせる演奏ができてない。
昔、友人に「あがるのは練習不足」といわれたことがある。また、ある友人は「場数をこなせばあがらなくなる」という。また「音が震えるのは腹筋のせい」だとも。練習不足なのか、場数が少ないのか。それからこれらの事に気をつけるようにしてたのだが、練習してリハーサルまではばっちりという時も本番で撃沈。ホールも小さくて何回も使ったことのあるホールなのに。初めて演奏するみたいになってしまうのはなぜなのか・・・。う~ん。前にもまして、舞台にたつ事が怖くなってしまった。
どうにもこうにもすっかり落ち込んでしまっていて、もうコンサート出るのやめようかななどと考えていた。そんな時、9月にコンサートを一緒にどう?という話が来た。どうしようか。自信がない。やめようか。逃げることはできるけど、逃げたくはない。・・・でも、本当は演奏したい。
結局、この話を受ける事に。さて、打ち合わせはもうすぐ。どうなる・・・。
やっぱり、練習するしかない。まずはロングトーンから・・・。