いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます
伊藤めぐみのブログは 公式ホームページ内へ引越しいたしました
新しい伊藤めぐみのチャレンジライフ
のアドレスはこちらです
http://itomegu.com/brog/
コロナウイルスの感染拡大の中、兵庫県は13特定警戒地域のため、
神戸市でも緊急事態宣言が5月末まで延期されました
全国でも感染者数の多少があるため、今日5/7から休業要請が解除され
学校や事業所が再開されたところもあります。
神戸市では少なくたっととは言え
感染される方、重症で亡くなられる方もいらっしゃいますので
あと少しの辛抱でしょうか。
中央市民病院、神戸赤十字病院をはじめ
医療機関で働かれている方のための「こうべ医療者応援ファンド」にも
多くの支援が届いています
事業をされている方は、
『新型コロナ対策神戸市支援総合サイト』
https://www.city.kobe.lg.jp/a73576/kenko/health/infection/protection/corona_shien.html
から、受けられる支援の申し出をされますように
個人の方は、特別低額給付金の申請書が、5月中旬から発送され
順次届きますので、役所の窓口ではなく
オンライン申請(マイナンバーカードが必要)か、郵送で送り返すか
で給付金の申請を行ってください
ステイホームが出来る方は、自宅での時間を有効に活用して
体力低下も気をつけながら、また元気にお会いしましょう
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
伊藤めぐみ Official☆Homepage
はこちらです → www.itomegu.com/
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
ブログランキングに参加しています。
1日1回クリックで応援してください。
こちらを ↓ ポチッとクリックしてください。
2018年12月8日、23年連れ添った夫が病のために亡くなりました。
享年51歳。
10年前に胃がん手術をし、3年前に肺、今夏に脳へと広がってしまい
がんと共に生きる苦しさを味わいつくした10年の闘病生活でした。
2009年当時、兵庫医大の笹子三津留先生に執刀していただきました。
今夏の全脳照射には、三田市民病院へ通いました。
介護サービスや、大池の訪問診療を受ける準備など
医療と介護の連携をしていただきながら、
最期は、神戸アドベンチスト病院のホスピスで
あたたかく、手厚い看護を受けて見送ることが出来ました。
51日間、病室で共に過ごすことが出来たこと、
私が寝泊りし、介護をしながら
そこから地域活動や仕事に出かけることが出来たこと、
ドッグセラピーのわんちゃんに癒され、
ボランティアの方がいれてくださる
コーヒーのおいしかったこと。
体調の良い日は、外出をして、有馬富士公園で秋を満喫できたこと。
共に過ごせた51日間は、覚悟していたとはいえ、
夫の苦しむのをそばで見ながらの苦しい日々でした。
でも、ただ苦しいだけではなく、
最期まで安心して、感謝しながら一緒に過ごせた
かけがえのない51日間でした。
私の政治活動の最大の理解者であり、最大限の協力をしてもらい
今の私が政治に携われるのも、夫のおかげであったと
心から感謝しています。
良き夫であり、良き父親であった彼の人生に
関わってくださったみなさま、お世話になりましたみなさま
ありがとうございました。
私は引き続き、地域の声を聴く政治、苦しむ人に寄り添う政治をめざして
邁進してまいります。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
伊藤めぐみ Official☆Homepage
はこちらです → www.itomegu.com/
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
ブログランキングに参加しています。
1日1回クリックで応援してください。
こちらを ↓ ポチッとクリックしてください。
2018.9.30は記念すべき第1回の党大会『立憲フェス』が東京で開催されました。
おりしも、台風24号が接近中でしたので、私はネット中継で参加しました。
この立憲フェスに一番驚いたのは
きっと、以前からの党員、議員のみなさんではないでしょうか。
形式ばったものではなく、市民活動をされている方の報告、音楽演奏(女性ばかりの)は素敵でした。
また、活動方針も、この3枚の画像に凝縮されていて、大変わかりやすく伝わりました。
ここで第1に挙げられたのが、「パートナーズの本格的な稼働へ」
立憲パートナーズのみなさんは全国にいらっしゃいますし、これからもどんどん
「応援するよ」「一緒に日本の政治をかえていこう」という仲間が増えていっています。
私も来春に向けて本格稼働する時です。
政治活動は、駅立ち、街頭街宣、ビラ配り、ごあいさつなど、24時間365日体制で
自分の実現したい社会、政策について、有権者のみなさんに伝えていきたい。
広い選挙区でも、小さな選挙区でも、することは山のようにあり、一人では到底
実現できません。
これから、地域のパートナーのみなさんに告知活動もしていきますので、
ご賛同、ご支援いただけましたら、うれしいです。
女性候補者は、まだまだ少なく、兵庫県連合でも
女性限定の政策セミナーを開催しました。
次回は10月27日開催です。
県連組織は、兵庫県連合がすでに、稼働しています。
そして、私、伊藤めぐみは「神戸市北区」で公認候補者に決定しています。
揺るぎない野党第一党から、政権交代へ。
「立憲民主党はあなたです!」
いっしょにめざして歩みましょう!
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
伊藤めぐみ Official☆Homepage
はこちらです → www.itomegu.com/
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
ブログランキングに参加しています。
1日1回クリックで応援してください。
こちらを ↓ ポチッとクリックしてください。
西日本豪雨災害で亡くなられた方にお悔やみ申し上げます。
また、甚大な被害を受けられました、みなさまに心からお見舞い申し上げます。
梅雨末期の大雨による土砂災害と河川の氾濫で、自然が猛威をふるいました。
神戸市内でも、土砂崩れ108件、土石流1件、側溝越(溢)水27件、池越(溢)水5件、河川越(溢)水3件など
多くの被害が発生しました。
避難されている方や、生活や仕事に支障を来している方々へ、一刻も早い復旧活動が必要です。
立憲民主党は、行政府・立法府が一体となり災害対応に取り組むよう、安倍総理に緊急の申し入れを
行いました。しかし、参院6議席増の法案、カジノを含むIR法案が可決されるなど、
やはり、この国はすべてが”他人事(ひとごと)”であり、国民の声が政治の場に届いていないという現実を
突きつけられたように思います。
神戸市からも被災地支援のため、応援職員が派遣されています。
・岡山県倉敷市、岡山県矢掛町へ神戸市水道局応急給水隊の派遣
・保健衛生隊の派遣
・緊急消防援助隊兵庫県大隊の派遣
・家屋被害認定調査への応援職員の派遣
・ごみ収集・運搬支援、避難所運営支援など
全国各地から駆け付けたボランティアの方も、酷暑の中、大変な作業が続きますが
体調には十分気をつけて、取り組んでください。
私は、立憲民主党兵庫県連のみなさんと街頭募金活動を行いました。
西宮北口駅や、神鉄岡場駅でも災害発生時には、継続した息の長い支援が必要であると
お訴えさせていただきました。
これからも引き続き、支援に取り組みます。
写真は左から、藤原武光市議(垂水区)、永江一之市議(灘区)、伊藤めぐみ、
加地幸夫(西区)、たなびき剛(垂水区)
私は、少年野球チームが11チームが登録している北神戸軟式少年野球連盟の
顧問をさせていただいています。
もう、かれこれ7年になりますが、開幕式や開会式、各種表彰式などに参加し
顧問の立場からごあいさつをしたり、表彰のお手伝いや、始球式のバッターボックスに
立ったり、いろいろと役割を果たさせていただいています。
今の日本では、子どもの人数が減るとともに、野球人口も減ってきています。
でも、高校野球をはじめ、プロ野球や侍ジャパンの女子野球で活躍する選手など
やはり日本にとって大きな財産です。
私は、社会全体で野球の魅力に取りつかれて、がんばっている選手を応援し、
練習やトレーニングをはじめ、試合の出来る環境を整えていきたいと思っています。
成人野球や、草野球など、それぞれの立場で楽しんで野球を継続して
チームメイトとのつながりや、他チームとの交流を深めていけたら
人生の財産となることでしょう。
あらゆるスポーツが、この日本でも豊かに成熟し、競技人口の増加と
真のスポーツマンシップを育むベースになるように、
小学生の少年少女のみなさんの姿を見て、考えさせられました。
6月は、
第25回兵庫県天王ダム杯トーナメント大会、
第36回神戸新聞社旗争奪新緑少年野球大会
も始まります。
がんばれ!少年野球の子どもたち!!
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
伊藤めぐみ Official☆Homepage
はこちらです → www.itomegu.com/
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
ブログランキングに参加しています。
1日1回クリックで応援してください。
こちらを ↓ ポチッとクリックしてください。
応援していた西宮市長選挙で
石井としろう市長が誕生しました。
今回の争点は、開かれた西宮市へ、市長からの丁寧な情報公開、
子ども子育て支援の充実と、どの世代も暮らしてよかったと実感していただける
西宮市政へ。
108票の僅差の接戦でした。
市民の想いを受け止められるように、ノーサイドで
オール西宮で市政の前進を期待しています。
そして、この初心を忘れることなく、
西宮市のリーダーとして、石井としろう氏の持てる力を存分に発揮されることを
祈念しております。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
伊藤めぐみ Official☆Homepage
はこちらです → www.itomegu.com/
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
ブログランキングに参加しています。
1日1回クリックで応援してください。
こちらを ↓ ポチッとクリックしてください。
2018年2月6日に台湾東部の花蓮市でM6.4の大地震が発生しました。
今なお救助を求めている方の一刻も早い救出と、
大きな被害を受けたみなさまに心からお見舞い申し上げます。
私は3回目の訪台で、10日前に台湾を訪れていました。
ガイドの林(リン)さんが、
「花蓮市には美しい景色の見どころが多く、次はぜひ訪れてください」
「台湾の旧正月がもうすぐなので、また日本にツアーガイドで行きます」
と話されていました。
親日派の方が多い台湾は、阪神淡路大震災の時も、東日本大震災の時も
日本で災害が起きると、善意の寄付を募り、支援をしてくださいました。
このご恩は決して忘れることがありませんし、
日本をはじめ、世界からの支援の手が差し伸べられて、
一日も早い復興を願ってやみません。
“天災は忘れたころにやってくる”とも言われています。
私たちも、日頃からの防災訓練や、非常時の行動確認をするなど
常に備えておくことが大切であり、
行政もまた市民と協働で、災害対策を講じておかなければと思います。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
伊藤めぐみ Official☆Homepage
はこちらです → www.itomegu.com/
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
ブログランキングに参加しています。
1日1回クリックで応援してください。
こちらを ↓ ポチッとクリックしてください。
明日は、2018年1月17日。
阪神淡路大震災の発生が1995年、
平成7年でした。
あれから23年。
毎年、東遊園地で行われている1.17のつどいに参加し、ろうそくに灯を灯して、祈りを捧げます。
震災の時勤めていた
新開地の兵庫中学校で、教え子が犠牲になり
友人も亡くなりました。
直後の避難所となった学校内で
ひたすら安否確認の放送をしていました。
あの日の朝、5時46分。
今と同じで
受験生は早起きして勉強をしていたり、
朝ごはんの準備や出かける支度をしていたり
まだぐっすり眠っていた人も多かった時間。
震災で失った命、財産、生活、くらし。
でもあの時、歩いて大阪から物資を背負って来てくれた若い人。
校庭で炊き出しを始めてくださった団体の方たち。
世界中からの支援物資が届き
みんなの願いが届けられたことを
私は忘れません。
苦しい、困難な時を乗り越え、
これからも神戸のまちが
防災に備えて、人と人、地域で支え合うまちづくりをしていきたいと思います。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
伊藤めぐみ Official☆Homepage
はこちらです → www.itomegu.com/
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
ブログランキングに参加しています。
1日1回クリックで応援してください。
こちらを ↓ ポチッとクリックしてください。
今年も入初式が開催されました。
毎年1月2日に、温泉寺から出発した行列が
有馬小学校まで練り歩き、
神式と仏式が、順に神事が行われます。
毎年参加していますが、今年は暖かい入初式と
なりました。
歴史的にも様々な災害や困難に見舞われてきた
有馬温泉ですが、いつも乗り越える力を
与えられてきました。
今年一年も、有馬温泉を訪れる方々のご多幸と
地域が益々繁栄しますようにと祈願しました。
2018年もみなさま、どうぞよろしくお願いいたします!
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
伊藤めぐみ Official☆Homepage
はこちらです → www.itomegu.com/
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
ブログランキングに参加しています。
1日1回クリックで応援してください。
こちらを ↓ ポチッとクリックしてください。
現職の神戸市議、浜崎ためし議員がご逝去されました。
ご葬儀に参列させていただき、お別れをしながら
様々なことを思い出しました。
父が生前、市会議長を仰せつかった平成17年に、浜崎市議は副議長をされました。
神戸まつりのパレードで、父と一緒にオープンカーに乗られている姿が
記憶に残っています。
私が初当選した平成23年には、同じ文教経済委員会に所属し、
市民の方からの陳情や請願に対して、
また、様々な議案に対して、真摯にお答えされている姿から
様々なことを学ばせていただきました。
消防の出初式では、長田の師団長として先頭ですっと立たれていました。
地域での活動、議会での活動、温厚なお人柄に多くの市民に慕われていた
浜崎市議。
心からお悔やみ申し上げます。
私もまた、初心を忘れず、一から学び行動していく市議をめざして
がんばっていくことをお誓いしました。
合掌
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
伊藤めぐみ Official☆Homepage
はこちらです → www.itomegu.com/
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
ブログランキングに参加しています。
1日1回クリックで応援してください。
こちらを ↓ ポチッとクリックしてください。
先日、「伊藤めぐみと神戸の未来を語る会」を開催させていただきました。
長い間、応援してくださっている支援者のみなさんにお越しいただき、
がんばって!とエールを送っていただきました。
神戸市は今秋(10/22)に、市長選挙があります。
私も久元きぞう市長の2期目の挑戦を応援しておりますが、
お忙しい中、本会に駆けつけていただき、ごあいさついただきました。
神戸の中でも豊かな自然と文化のある北区。
一方で、災害時の交通問題、平時の交通費高額、雇用の確保など、課題もまたあります。
高齢化の進んだ住宅地では、若い人が賃貸住宅などでも、
住みたいまちとして選んでもらえるような
住宅施策も必要です。
私も、神戸の未来のために、教育、子育て、介護、地域社会の安心のために
がんばっていく決意を述べました。
どうぞ、これからもご指導ください。
開催にあたり、有馬六彩のみなさまにも
感謝申し上げます。
ありがとうございました。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
伊藤めぐみ Official☆Homepage はこちらです
→ www.itomegu.com/
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
ブログランキングに参加しています。1日1回クリックで応援してください。
こちらを ↓ ポチッとクリックしてください。
神戸市議会の政務活動費が流用されたり、架空請求された件について。
公金による報酬をいただいていることの自覚が欠如した
あまりにも、不誠実な議員の行動は、どうしようもありませんが、
政務活動費(神戸市会では1人につき毎月38万円)が
もはや不正の温床になっていることは明らかです。
領収書を添付しても、その領収書が架空のものであるなら
何十万、何百万円単位で、不正に受け取ることが出来るのですから。
政治の世界では、「身を切る改革」や、「議会改革」のことばが並べられ、
変えていこうという姿勢も見受けられますが、結局、姿勢や、改革の掛け声だけで
終わりがちです。
こういったことに、有権者のみなさんは、ホトホト嫌気がさしているのに
議員は気づかないふりをしている。
本当の意味で「身を切る改革」を実行するなら、少人数会派の議員が、
パフォーマンス的に議員報酬の返上や政務活動費受取拒否、するのではなく、
市議会全体で、取り組むための行動が必要だとおもうのです。
民主主義は数が力です。
神戸市議会(定数69名)の8/28現在の会派構成は、
自由民主党:18名
公明党:12名
日本共産党:12名
民進こうべ:9名
日本維新の会:5名
民進党:4人
新社会党:2名
無所属:4名
この中で、真の改革をすることが出来るのは?
ごまかして、お茶を濁して(いつもこのパターン)おしまいにしてしまうのは?
震災から20年以上の月日が流れた中で、
「BE KOBE」に込められた
「神戸の様々な魅力の中で、一番の魅力は人である」
神戸市民であることを誇りに思う、、、市議会が今一番の原点に立ち戻らなければ
信頼回復は果たせないと思います。
私は、市議会でも、市政でも「市民に寄り添った改革」が進められるように、
取り組んでいきたいと思います。
全神戸軟式少年野球選抜大会の決勝戦が、
2017年6月11日に行われ
北神戸軟式少年野球連盟の顧問として
ごあいさつさせていただきました。
決勝戦では、花谷チームと山の街チームが接戦となり
サヨナラ勝ちで花谷チームの優勝。
3位は東須磨チームと成徳チームでした。
少年野球をはじめ、子どもたちが練習や試合をするグランドが
市内でも不足しています。
行政は、既存のグランドで十分との見解かもしれませんが、
遊休地や、統廃合で空いている学校校庭など、
暫定利用でも、すぐに活用できるところはあるのではないでしょうか。
これからも、心身ともに大きく成長する子どもたちのために
スポーツする環境を広げていきたいと思います。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
伊藤めぐみ Official☆Homepage
はこちらです → www.itomegu.com/
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
ブログランキングに参加しています。
1日1回クリックで応援してください。
こちらを ↓ ポチッとクリックしてください。
「おはようございます」
「いってらっしゃい」
朝の駅頭活動では、続けることで
たくさんの見えてくることがありました。
季節は寒い冬から春を過ぎて
初夏になってきました。
山々の新芽が芽吹いて、たくましく成長するように、
小学校を卒業した児童は中学生へ。
保育園まで抱っこされていた子も
今日は遠足のリュックを背負って
よちよち歩いています。
子どもたちの1か月、半年、一年の成長は大きい!
私も日々成長していきたい。
子どもたちが大きくなった時に、学んだり、仕事をしたり、家庭を持ったりする時に、将来に希望を持って歩めるように
政治の力で変えていかなくてはいけないことに
責任を持って変えていきたい。
毎朝、小さな子どもたちに教えられている
朝のひと時です。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
伊藤めぐみ Official☆Homepage
はこちらです → www.itomegu.com/
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
ブログランキングに参加しています。
1日1回クリックで応援してください。
こちらを ↓ ポチッとクリックしてください。