神戸市会議員♪伊藤めぐみのチャレンジライフ

神戸の政治を前進させるために全力投球しています!
いつでも、あなたの目線で考える、めぐみ豊かな街づくり!

デザイン都市・神戸の発信基地

2012-06-12 11:01:46 | 神戸市政

ユネスコの定める創造都市ネットワークとして、

『文学・映画・音楽・クラフト&フォークアート・デザイン・メディアアート・食文化』の7分野が定められており、

神戸市は“デザイン都市”に認定されています。

http://www.city.kobe.lg.jp/information/project/design/index.html

神戸以外は、ベルリン(ドイツ)、モントリオール(カナダ)、ブエノスアイレス(アルゼンチン)、

名古屋、深圳(中国)、上海(中国)です。

先日、デザイン都市としての創造的活動支援事業の拠点として、

今夏からオープンする「KIITO(きいと)」を見てきました。

   

なぜ、「KIITO(きいと)」なのかというと、

昭和初期に建設された「生糸検査所」の内部をリフォームして利用しているからです。

自由度の高い各部屋を、デザインのもとに、クリエイティブな場、発信の場として活用していきます。

  

生糸の検査機械の展示もあり、窓からは神戸税関とポートタワーが見えました。

港都神戸として栄えてきた海と山の自然に恵まれた神戸の魅力を、

デザインの視点で見つめなおし、磨きをかけ、さらに魅力を高める活動がここで存分にされるように

そして、若いクリエイターをはじめ、子どもたちにとっても創造力を育めるように、

これからの取り組みを注目していきたいと思います。

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
伊藤めぐみ Official☆Homepage はこちらです
 → www.itomegu.com/
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
ブログランキングに参加しています。
1日1回クリックで応援してください。
こちらを ↓ ポチッとクリックしてください。
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村


議会開会と議長選挙

2012-06-11 15:04:41 | 神戸市政

今日から第2回市会定例議会が開会されました。

本日は議長選出等があり、

第94代神戸市会議長に藤原武光氏(垂水区選出・6期)

第106代副議長に吉田基毅氏(灘区選出・6期)

が選出されました。(同期生コンビだそうです)

この1年間、神戸市議会基本条例の制定と定着をめざし、

神戸市における諸課題の調査研究や、公平な議会運営に取り組む決意を述べられました。

藤原先生とは、同じ会派でさまざまな方面のことを教えていただいています。

私自身、昨年に議会へださせていただき、ようやく1年。

神戸市会の新体制の元、私も微力ながら努力精進していきたいと思います。

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
伊藤めぐみ Official☆Homepage
はこちらです → www.itomegu.com/
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
ブログランキングに参加しています。
1日1回クリックで応援してください。
こちらを ↓ ポチッとクリックしてください。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村


コメントへのお返事

2012-06-05 16:51:25 | 今日のできごと

いつもブログをご覧いただきまして、ありがとうございます。
数件コメントをいただいておりますので、ご返信させていただきます。

ふくろう様
いつもご意見と、クリックで応援していただきありがとうございます。
クリックボタンは、gooブログでは、貼り付ける方法がないので、
今まで通り、本文の最下部に貼り付けるようにしています。
できるだけ、毎日いろいろな内容で発信できるようにがんばります。

 

籠ひきお様
不登校について、本来の目的と逸脱した組織があるということを
お知らせいただきまして、ありがとうございます。
該当団体が、各裁判中とのことですので動向を見守りたいと思います。

 

BOSS様
コメントをいただきましてありがとうございます。
視察や調査の時は、見学するだけでなく、改善点や発展させるなどの視点を持って
次の施策に活かしたいと考えております。
いつでもお待ち申し上げております。
よろしくお願い申し上げます。

 

 みなさま、今後とも叱咤激励くださいませ!

 

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
伊藤めぐみ Official☆Homepage
はこちらです → www.itomegu.com/
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
ブログランキングに参加しています。
1日1回クリックで応援してください。
こちらを ↓ ポチッとクリックしてください。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村


原子力発電について想うこと

2012-06-05 13:29:53 | 活動記録

昨日、関西での予想電力量の話しや、今夏の節電に関することを説明をお聞きし、

今日は、関西電力堺港発電所、堺太陽光発電所を見学させていただきました。
 
今の現状では、電力量の不足のため、、、という観点からの再稼動では、
 
納得できない人や不安を抱えている人が多勢いるということ。
 
安全性の確認に「十分です」という言葉では、もはや信じてもらえない現実。
 
再稼動しなくても暮らせる方法
日本の社会のあり方などを考えることはできないのか?
 
、、、そんな時間もない、、、
 
もっと節電について、市民への説明を増やし、理解をしてもらう努力はできないのか?
 
再稼動ありきでは、話ができないかもしれませんが、
 
今の停止状態を基準に、過去の電気使用について見直し、
 
将来の原子力発電を考えていく機会の数年にしていきたい。
 
再稼動しても、しなくても、電気のことを考えて、自然への影響を考えることは、
 
震災を経験した私たち日本人にとって、今本当に必要なことではないでしょうか?
 
自然災害が頻発している地球
大震災で亡くなった多勢の方
福島の事故で、避難されている方
様々な影響を受けていらっしゃる方のことを思う時、
 
私たちに突きつけられているのは、原子力の問題について
 
国、企業、電力会社、市民が同じ方向をめざして
 
真摯に向き合う姿勢ではないかと思います。
 

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
伊藤めぐみ Official☆Homepage はこちらです
 → www.itomegu.com/
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
ブログランキングに参加しています。
1日1回クリックで応援してください。
こちらを ↓ ポチッとクリックしてください。
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村


人と防災未来センター@HAT神戸

2012-06-03 17:47:28 | 活動記録

阪神淡路大震災のことを忘れないためのメモリアルと、防災減災の研究研修のための施設が

神戸市中央区のHAT神戸というところにあります。

http://www.dri.ne.jp/

私は昨日、初めて訪れました。

いつか訪れたいと思いながらも、無意識に避けていたのかもしれません。

1995年は、社会人3年目、兵庫中学校で2年目の教員でした。

大きな揺れの後、市街地がどんな状況かもわからず、山越えをして北区から新開地の学校に

たどり着くと被災された方でいっぱい!

学校が避難所に一変していました。

新開地のビルは無残な姿で、たくさんのガラスが散らばり、住宅の1階が押しつぶされ

激変した街並みを眺めながら学校にたどりつきました。

人と防災未来センターで、震災当日朝の映像を見ると、

校庭で過ごしていたたくさんの車や、ひしめきあっていた避難所、物資を配ったり、呼び出しの放送、

校舎玄関扉には安否を訪ねる走り書きのメモがたくさんあったなど、当時のことが思い出されました。

1月17日当日は、避難されているお年寄りの介助をしたり、集まってきた生徒たちと一緒に

プールの水をくみトイレを流していたこと。

そんなことを夢中になってしていたけれど、

あの瞬間、たくさんの方が壊れた家の下敷きになり、倒れた家具に挟まれ、火の手がせまり、

大変な状況だったんだ・・・と思うと今でも辛いです。

やはり、命が助かったものの使命として、防災のまち神戸をつくっていきたい。

他都市の方や、子どもたちにも日頃の備えと支援制度の構築をすすめていただきたい。

お年寄りや小さな赤ちゃんや障がいのある方などが、安全に避難が出来て

安心して過ごせる福祉避難所整備などに取り組みたいと思っています。

 

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
伊藤めぐみ Official☆Homepage はこちらです
 → www.itomegu.com/
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
ブログランキングに参加しています。
1日1回クリックで応援してください。
こちらを ↓ ポチッとクリックしてください。
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村


多様な意見を反映する議会に

2012-06-01 22:10:59 | 活動記録

今日は、法政大学の廣瀬克哉教授のご講演を拝聴。

教授は、議員定数についても実際に地方議会の諮問を受けて検討されています。

なぜ、神戸市会が69名の議員数なのか、、、その根拠は?検討の過程は?説明は、、、

その根拠を示すためには、様々な角度からの検討が必要です。

委員会の数、少人数で議論が出来るか、多様な議論が出来るか、2:2で割れると委員長の独断に陥らないか

議論の中身から何人必要か?
地域の多様性は反映されるか?
会派の数は?
実際の審議の中身から勘案されるべきではないか・・・と。
 
現状から1人、2人減らしたところでどうってことない、、、
では、もう1人、2人、えーいこの際10人くらい、、、だんだん減っていくと、、、

議会の“質の変化”が起こる

会津若松市の「議会活動と議員定数等との関連性及びそれらのあり方」最終報告
http://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/ja/gikai/gikai/toronkai/saisyuhoukoku

こちらも参考にして民主政治の大切なところだからきちんと考えていきたい。
 

プロセスをしっかり議論していく神戸市議会で、来週議会基本条例(案)が検討されます。


 

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
伊藤めぐみ Official☆Homepage はこちらです
 → www.itomegu.com/
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
ブログランキングに参加しています。
1日1回クリックで応援してください。
こちらを ↓ ポチッとクリックしてください。
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村