そんなにヘソ曲げなくても・・・

2013年07月29日 | カノン ポアン
ポアン、お待たせぇ~


僕たちの妹ティエラとルシエさんから注文したクールバンダナ届いたよん





カノンとお揃いだ




どう、気に入った?





さっそく着けてみようか





そうだよ、これはポアンのだよ

何でこんなに喜んでるかと言うと、以前首周りサイズが合わなかったので
カノンだけ購入して、ポアンのは無かったんです


その時の記事


カノンと違って我がまま言わない子だけど
ダブルコートのしかもデブ
カノンより必要性の高いポアンを優先して買わなくちゃいけなかったのに

て事で、私のハンドパワーでサイズを直してあげようかと思ったら

ぬぅあんと、宇宙&シエルさんがこんなアイデア商品にしてくれました






リボン式
これならリバウンドしてもずっと使えるね
レトリバーくらい太っても大丈夫そうだよ
このクールバンダナ、試作品と言うことで無料で貰っちゃいました
宇宙&シエルさん太い腹、じゃない太っ腹(-^□^-)
ありがとう~

で、こちらはもう1つ注文したやつ





まだ決めてない





誰のにしよ~かな~(二人ともロックオン)


それはいいとして、この間あげたプレゼントのお礼って(そんなのいいのに)こちらも同梱
本当に太い・・太っ腹










食べる物に凄く気を使ってる宇宙&シエルさん
なかなか良い趣味してるやん (* ̄Oノ ̄*)
って上けら目線なんやけど


この後、貰ったジャーキーをポアンに食べさせたら
ちょっと笑える動画が撮れて
取り合えず見てみてください






でこの後






ここだよ






取ってあげようと、取り合えずもとの状態に戻してリボンを解こうとしたら


凄い嫌がって





逃げて行って





息子君の足元へ入って助けを求め・・・

ってそんなに気に入った?(笑)




ポアン、やる事全部めちゃくちゃ可愛いんだけど、じつは

ポアンだけを可愛がって
しかもポアンだけジャーキー食べて
しかも自分の物が無くって、と言った状況がどうしても許せないカノンが


一人階段で




ヘソ曲げて





しかたないので、カノンを部屋に戻しジャーキーをあげようとしても






いつもなら飛んで来るのに


この顔






はいはいわかったよまったく( ̄_ ̄ i)

で、どうすればいいの



ならさ、あのオレンジのバンダナをカノン用にすれば良い訳?



でも







「モデルさ~ん」の掛け声も無視






無愛想極まりないこのバカ犬


ここまで嫉妬をあらわにする子も珍しいよね(〃_ _)



この後ちょっとして、ご機嫌が直ったカノン
ジャーキーをむさぼりついて





ました( ̄∇ ̄+)


甘やかして育った子、我慢の中育った子
こんなに性格変わるんだね(_ _。)






応援ポチッとお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへにほんブログ村


東日本大震災で被災した動物たちのドキュメント映画
「犬と猫と人間と2」6月全国順次上映開始


もうHPは存在しないけど
毛皮反対の意向のため


愛護団体のHP



らんちゃん安らかに

2013年07月27日 | 日記
我が家の3匹目の猫ちゃんの「らん」ちゃん
虹の橋を渡りました

我が家に猫3匹もいたっけ?とお思いでしょう
何が起こったのかと言うと
昨晩ポアンがチッコがしたいと言うので外へ連れて行きました
チッコを済ませ、家に戻る途中で
「ポアン、今日はこっちも行ってみようよ」といつもと違う方向にポアンを誘ってみたけど
お散歩嫌いなポアンは動きません

「行っちゃうよ~」とポアンを置いてどんどん行くと
道になにやら雑巾みたいな物が落ちてました
ただのボロ雑巾なのに、妙に気になって近づいて行ったら

轢かれた猫ちゃんでした


口から血を出して、雨でドロドロになって
いつ轢かれたのか臭いも出はじめていて
正直、可哀想だけど気持ちが悪いといった感情でした

今まで道で轢かれてる猫ちゃんを、道端に寄せるとか
そう言ったことをしたこと無かった私
「たとえ息絶えていても、このまま道にいたら後続車に轢かれちゃう」
と思っても何も出来なかった私
それは、死んでる猫ちゃんを触りたくないと言う理由からでした

が、今回初めて家の前という事もあって
その猫ちゃんを葬ってやったんです

気持ち悪かった
でも抱き上げた瞬間、猫ちゃんの感触が伝わって来きて
その瞬間から、気持ち悪い物から尊い者に変わったんです
その猫ちゃんは、生後3~4ヶ月の仔猫だたんだけど
パルが亡くなった時に抱いた、あの感じに本当に良く似ていて

「ごめんね気持ち悪いなんて思って」
と申し訳けない気持ちでいっぱいになりました


そして今朝、近くの動物霊園へ連れて行きました
申込書に名前を書く欄があったんですが
最初は情が移ると名前を空白にしていたんですが、
せっかく縁あって葬る事が出来た仔、名前くらい付けてあげようと
「らん」と言う名前を付けました

うちには「カノン」「ポアン」「ぎん」(ふじまるは違うけど)みんな「ん」が付く仔なので
「ん」をつけよう
のら猫の「のん」・・・これは昔飼ってた仔と同じなので
「らん」にしてきました
死んじゃってから付けてもらってもしょうがないよね

らんは、合同火葬の合同墓地で葬ってもらう事にして来ましたが
我が家の仔として葬ってきました

雨で泥だらけだったけど、どんな柄の仔だったのかな
男の子だったのかな女の子だったのかな
どんな声で鳴いたのかな・・・

らんちゃん、短い猫生だったけど天国で幸せになってね

もしも飼い主様がいたなら

 飼い主様、勝手に名前を付けてしまいましたが
 らんちゃんを春日井市の慈妙院で荼毘にふして来ました
 最後に立ち会って頂く事が出来ず申し訳ありませんでした
 安らかに天国へ行ける事お祈りいたしております

こうお伝えしたいです






応援ポチッとお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへにほんブログ村


東日本大震災で被災した動物たちのドキュメント映画
「犬と猫と人間と2」6月全国順次上映開始


もうHPは存在しないけど
毛皮反対の意向のため


愛護団体のHP



暑すぎる京都、金戒光明寺

2013年07月25日 | 日記
最近自分の趣味ブログになりつつあるけど
ちゃんと最後に可愛すぎるカノンが登場します

さて先日、予告通りに京都へ出陣してきました

出陣先は、会津藩京都守護職本陣の「金戒光明寺」
今回は特別公開で、普段入れない所を公開していると聞き
この暑さの中行って来たけど、怒れてくるくらい暑かった

お寺の案内係の人に「京都は暑いでっしゃろ?」と聞かれた時
こっちも暑いので
「いや~名古屋も暑いよ」と言ったのはいいけど
こう言った時は素直に暑いと言わなければ、京都の人はご機嫌斜めになるそです(T_T)
でも、やっぱり京都の方が暑いと言うか盆地特有の風が無い
窒息死しそうなくらい蒸し暑かった

なので、うちわ持って汗拭いて、日傘持って荷物持って、
拝観時に貰った説明書を見ながら
何本手があっても足りないような状態で
写真撮るなんて技はどう考えても無理・・・

この人が羨ましいと思ったのは始めてかも






でも頑張ったよ
どうやって写真撮影したか見せてあげたいくらいだ

さて





山門(復元中)

ここをくぐって(復元中で今回はくぐれなかった)





階段を上がると





本堂

振り向くと





こんな感じ

で?て感じだよね

そして、気合を入れて中に入ると
えぇぇ~写真撮影禁止だって(T▽T;)

で、もう1つショックな出来事
ここの金戒光明寺の、本堂とその隣の控えの間や謁見の間は
昭和の始めに焼けて、現在のは復元らしい
って事は、会津藩が使用していた建物は無いって事(_ _。)

せっかく尾張藩から出陣してきたのに何その仕打ちは

でも復元でもかなり忠実に復元されてると言っていたので
気を取り直して拝観続行
中の写真は無いけど、係りの人達の親切な説明で堪能してきました

が、現在流行の八重や新撰組の話しばかり
そらぁ、女の子(ツッコミたきゃツッコミな)が行くって事は98%は新撰組のファンでしょうが
私は違う、会津藩です
「会津藩の話しを聞かせてください」と言おうかと思ったけど
生き生きと説明してるおじさんに、なんだか気の毒な気がして
新撰組も八重も大好きなのでお話しを聞いてあげました

建物の外に出ると撮影許可が出て頑張って撮影
このとき思った、もう夏は来ない・・・



さてこちらは




今までいたところ
この建物の中で、会津藩主松平容保と新撰組近藤勇や土方歳三が謁見したそうです


建物の前の庭はこんな感じ





裏には、ウグイスが鳴いて水の流れる音や
現代を忘れるよな幻想的な庭





庭を散策する道には





こんな遊び心が






庭を一周して金戒光明時は終わり


とここで思い出した
呆れて物も言えない番組がやっていて
ちょっと紹介
お風呂から出てきて、テレビを点けると






もうさ、ホント止めてくれないかなこう言ったバカ番組
子供向けなら許せるけど、深夜番組の大人向け
新撰組をおちょくりすぎでしょ
どんなコントも許せるけど、これは許せん





では話しは続きます
本陣のあとは、もう少坂を上がった所にある





へお参りに

この時点で気失いそうなくらい、暑さと熱気で
もうやけくそしか残ってない状態で行ってきました


登れど登れど、上のような標識ばっかりで、誘導されるがまま進むと


あった






こんな外れにひっそりとありました





墓地には、京都で無くなった武士以外の使用人の名前のわからない者や婦女子も葬られていて
写真の一段高くなっているのは、蛤御門の変でなくなった方達のお墓だそうです

墓地の奥へ進むのはちょっと気が引けたので
一番手前にある石碑に






お参りしたんだけど

入り口ところに、箱に入った線香とライターがありました
これは、誰かが会津から持ってきたお線香で
「是非この会津のお線香でお参りして下さい」と書いてあったので
使わせてもらいました
石碑の前に飾られている写真は、会津の鶴ヶ城の写真
なんだかジ~ンと来ちゃった
みんな古里に帰りたかっただろうな、こんな場所で戦死なんて無念だったろうな


暑かったけど、息苦しかったけど
ここまでこれて良かった

今は大河ドラマで「八重の桜」をやってるから
もっと人が多いのかと思ったけど、誰もいませんでした
なので、荷物を全部下に置いてのんびりできたけど、お墓じゃね・・・

この後は、もう疲れがピークでどこも行く気になれず
鴨川沿いを走ったけど車から降りる気力も写真を撮る気力もなく
予定していたお土産屋さんもパスし
最終手段、何でも揃う京都駅へ行ってお土産を買って

餅々の皮の「亜砂利餅」と






見た目が可愛い糖蜜ボンボンの「都めぐり」を買って





お茶専門の喫茶店へ入って





濃茶何とか、と言うのを飲んで




いろんな意味で放心状態の中2時間の運転で帰ってきたんだけど



げ、げ、げろ~~~


何かと言うと


顔には日焼け止めをこれでもかってくらい塗りたくったのに

首には塗ってなかったΣ(=°ω°=;ノ)ノ


どんな状態かはご想像にお任せします(〃_ _)


最悪・・・



こんな私を癒してくれた子がお留守番をしてくれたこの子






なに






バキュ~ン







一気に疲れも吹っ飛んだよ~
カノンだいしゅき(^з^)-☆Chu!!









応援ポチッとお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへにほんブログ村


東日本大震災で被災した動物たちのドキュメント映画
「犬と猫と人間と2」6月全国順次上映開始


もうHPは存在しないけど
毛皮反対の意向のため


愛護団体のHP





お花の前で喜びすぎ

2013年07月22日 | カノン
先日、ハンドメイドで支援!で購入したクールバンダナを付けて散歩へGO!





どうカノン?




お母さんも欲しいな


ではお散歩開始






後ろにいるのはお隣のチェリーちゃん
なぜか唯一カノンが追っかける子なんだけど、なかなか一緒に遊ばせてもらえない・・・
うちの近所のワンちゃん達、ほとんどが挨拶させてくれないんだよね
すれ違わないように、わざわざ道を変えたり・・・
犬嫌いなカノンにはちょうど良いんだけど、犬嫌いを克服するチャンスがないよ
唯一3匹だけは、挨拶させてくれるけど肝心のカノンが怖がってるし

ま、それはいいとして

今回またカノン、お花の前で写真を撮ると
飛びっきりの笑顔をしてくれました





うん、いつものモデル顔して(* ̄Oノ ̄*)














かわいい~ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ食べて良い?



すると、カノンが何かを見つけ






なに、どうした









はい、旦那君が車で私達を見つけて止まったのをカノンが見つけました


テンションマックスになったカノン
お散歩中断、んで車のドライブに変更


助かった






お母さんも楽ち~ん






散歩の中断は気にしてないようでして


良かった良かった





さて、このクールバンダナ思った以上に快適そうなので
やっぱりポアンにも買ってあげることにしました

カノンのを注文した時はLサイズが品切れだったからポアンは買わなかったんだけど
製作者の宇宙&シエルさんが「Lは丈も長いから引きずっちゃうよ」と教えてくれたので
Mを注文して、私のハンドパワーで首周りを伸ばしてあげることにしました ( ̄0 ̄)/
つぅか、最初からそうすれば良かった(〃_ _)


ポアーン、注文したから待っててねん(^◇^)♪








さ~て明日は京都へ行ってきます!
霊山歴史館で「会津藩と新撰組」を見て
私の心の古里(?)会津藩の京都守護職の本拠地「金戒光明寺」の特別拝観に行って
鳥羽伏見で亡くなった会津藩士の墓地へお参りに行ってきます
(自分の先祖の墓すらまともに行ってないのに・・・ (-。-;)
カノン達は暑いからお留守番ね







はいはい、今度カノンと行く下見もしてくるから~



ε=( ̄。 ̄ )





応援ポチッとお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへにほんブログ村


東日本大震災で被災した動物たちのドキュメント映画
「犬と猫と人間と2」6月全国順次上映開始


もうHPは存在しないけど
毛皮反対の意向のため


愛護団体のHP



チャングムの料理本

2013年07月19日 | 手作り
少し前に、こんな本を買いました






「チャングムの誓い」に出て来た料理の作り方の本


例えば、チャングムが試験で作ったマンドゥ




が、この緑の包んである皮は
スイカの白い所を薄く切って・・・ってさ
リンゴの皮すら下手したら剥けない私

出来るはずないし (〃_ _)



そして、チャングムのライバルクミョンが作ったマンドゥ





材料はともかく





こんな面倒なもん作れましぇ~ん( ̄* ̄ )



他にも





見覚えのある料理が載ってるんだけど
聞いたことも見たこと無い材料が必要だったり

トラジ、イ貝、萱草の花、肉脯、当帰、甘草、黄耆の根・・・なんじゃいそれ (ФωФ)


あと

牛雑骨、牛足骨、高麗人参、雉1羽、鴨1羽、干しアワビ

行く所行けば買えるんだろうけど、この近所どこで買えるか教えて下さい┐( ̄ヘ ̄)┌

とにかく専門的過ぎで、作る気を失くす本なのは間違いない


でも朝鮮の王様の食事の事や、スラッカンの事やいろいろな資料も載ってて
作ると言うより、見て楽しむ本かな







で今回、簡単そうな物だけ作ってみました




2か3話で出てきたと思うんだけど
チャングムが王様のお夜食に準備していた牛乳をこぼしてしまい
ハン尚官が急遽作った、生姜のお菓子






砂糖、生姜を裏ごしした物、生姜のデンプンを沈殿させてるもの


ここまで準備すれば、たいていは誰か来るんだけど





誰も来ず・・・
足元をウロウロされると邪魔なんだけど
来ないと寂しい・・・


作業続行





これらを煮詰め、飴状になったものがこちら





これを小さく丸め、松の実の粉をまぶします


お~さっそく来たぞ
石ころでも食べそうな勢いの




                       (松の実がなかったのでアーモンド)

ポアン






砂糖の甘い匂いがポアンを誘導したのかな




じゃ、味見する?






生姜だし辛いし、食べないかと思ったけど
さすがポアン、恐るべし






すると、ポアンだけ食べてるのが許せないカノンがやって来て







なら、カノンも食べる?















だよね ( ̄∇ ̄+)


口に入るものなら何でも食べるポアン
生姜も食べた・・・
この世の中に食べ物が無くなっても、きっとたくましく生きていくだろうね


おまえは









応援ポチッとお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへにほんブログ村


東日本大震災で被災した動物たちのドキュメント映画
「犬と猫と人間と2」6月全国順次上映開始


もうHPは存在しないけど
毛皮反対の意向のため


愛護団体のHP





酷い担任

2013年07月16日 | 日記
今日は完全に私の日記
興味の無い方のみスルーを許します U^ェ^U
過去にあった酷い担任の話、良かったら覗いてね


え~前回の記事で、学校に苦情を言って良いのかどうか、と書いた所

みかんさんが、保護者が苦情を言わないのは
「うちの子を良く見て欲しいから、余計な事を言うと・・・」
とコメントくれました
で、わたし思い出しました
息子君が小学校2年生の時の酷い担任の事・・・

何が起こったかと言うと

ある日、テストの答案用紙を持って帰って来た息子君
内容を見ると一箇所当ってるのに×が付いてる所があって
私が先生に電話したんです(もの凄く低姿勢でね)

「正解だと思うんですが、明日答案用紙を持たせるので見ていただけませんか」


すると翌日・・・

学校から帰って来た息子君に「どうだった」と聞くと
「うん、直してもらった。お腹空いたよ」と普通に喋ってるので
「良かったね」と
確かおにぎりを作って食べさせたと思うんですが、食べてる最中に
「今日給食食べれなかった」と言うんです
その時は食欲が無かったのかな?と思ったんですが

翌日、息子君が学校へ行きたがりませんでした
熱も無かったし「調子が悪かったら保健室行きな」と送りだしたんですが
その後、同じクラスメートのお母さんから電話があって

「うちの息子がね、昨日○○君が酷く先生に叱られてるのを見て
 怖がっちゃって今日学校休んだの
 ○○君は大丈夫?」

と、聞いてビックリ
皆が怖がるくらい叱るって、どんだけ叱ったの?

その後、そのお友達に話しを聞くと
息子君が答案用紙を持っていくと先生が

「俺は悪者か」と怒鳴り付け、もの凄い勢いで息子君を叱った
そして、給食を食べさせなかった
と言うんです

私の一言が、先生を怒らせたにしても
小学2年生の子を叱るやり方じゃない、まさに八つ当たりそのもの

直に学校へ怒鳴り込みに行きたいのは山々だったけど
こんな酷い仕打ちをする奴、もっと息子君を痛め付けられかねない
この頃の子供は、先生の言うことは絶対服従
先生が「親に言うな」と言えばなかなか言ってくれません
それに言った所で、担任を変えるはずもないし
息子君だけ途中から別のクラスに変えるのも虐めの対象になりかねない
言った所で何も変わらないなら、このままそっとしておいた方がいい

旦那君といろいろ考え、次もしも何かあったら学校へ言いに行こう
でなければ、年度末に事実を打ち明け二度と担任にするなと校長に話そう
と言うことになり、ここは一旦我慢しました

その後、(たぶんだけど)何事も無かったんですが
朝登校時に、玄関で泣き出したり
「今日ね、教室入ろうと思ったらお腹痛くなった」と言ったり
相手が子供ならまだしも、大人でしかも担任
無理に学校に行かせられず、その度に学校を休ませ乗り切ってきました

そして年度末、旦那君と校長先生にすべてを話し
二度と担任になる事はありませんでした

その時に思いました、生徒は人質だと・・・

いまその息子君も高校生、担任に虐められるような柔な性格してないので
言うべき事は言うようにしてます
でも、去年の引越しの時
男手が欲しく、部活の先生に「引越しがあるので明日は部活休ませたいんですが」
と言うと「どうぞどうぞ」と快く了解してくれたんです、しかし
翌日、息子君が電車に乗り遅れ朝練に遅刻してしまったんです
そしたら息子君から「先生に叱られ、今日引越し手伝えんくなった」と連絡が
他のペナルティーならともかくそれは困ると、先生に連絡を入れたんですが
何度かけても電話に出ないので、メールで
「今日の引っ越し、配慮のほど宜しくお願いします」と入れたら
それが気に入らなかったのか、息子君に
「忙しい時にメールが来た迷惑だ、おまえは何でもかーちゃんに言うな」と叱られたんです

親からの連絡を「迷惑だ」と?
おまえ何様だ

「何でも言うな」?
なら帰って来ない息子をひたすら待つんか


もう、私学校の先生と言う職業の人が信じられません
私が中学の頃、社会科の先生の信じられない暴力がありました
教科書を忘れると、スクリーンを下ろす鉄の棒で頭を叩かれました
こぶは出来るしとにかく痛すぎるので、鉄の棒を隠すとどうしたと思います?
花瓶で頭を叩かれました。(火サスの殺人場面でしか見たこと無いよ(-""-;))
しかも頭切れました(殺されかけました)
うっすらと滲んだ血・・・
でも、自分が悪いんだと思ってんだよねその頃は、なんて無知な子だったんだ(ノ_-。)
平手で殴られる方がよっぽど痛く無かったよΣ( ̄皿 ̄;;

もし、万が一その先生と鉢合わせる事が合ったら
たぶん無事には帰しませんΨ( ̄∇ ̄)Ψ



以上、私の苦い思い出に付き合ってくれてありがとうございました




犬ブログではないので今日はランキング参加しません
ポチをしたかった私のファンの方々、ごめんなさ~い(^з^)-☆Chu!!






東日本大震災で被災した動物たちのドキュメント映画
「犬と猫と人間と2」6月全国順次上映開始


もうHPは存在しないけど
毛皮反対の意向のため


愛護団体のHP



もういい加減にして

2013年07月15日 | カノン
何か最近愚痴ばっかだけど
みんな聞いて下さい、この間息子君の三者懇談の日

息子君はちょうど三者懇談で部活に参加してなくてセーフだったんだけど

午後2時半、その日の気温37.2℃
なのに・・・


部活メニュー、炎天下7km走だってよ( ̄□ ̄;)


熱中症で倒れる子はいなかったけど
先生達、子供を殺す気ですか、まぢで

もちろん、我が子ではないけど苦情を入れました
苦情と言うより意見しただけなんだけど、どうも私1人だけのようで
他の保護者は何も感じないのかな?
私が過保護なのかな?

ちょっと悩んでます







さて、その気温も土曜日くらいから和らいだような気がするけど
先週までは早朝と言えど、ムカ~ドカ~とした気温で
お散歩を自粛してました・・・

三者懇談の次の日、車の温度計を見たら







42度(○_○)


ありえない



カノ~、見てよ






温度計見てごらん、過去最高気温更新中だよ








今日もお散歩止めておこうね

この間39度でビックリしたばかりなのに

さ~今後記録更新なるか


ならんでえぇ~ちゅーねん







応援ポチッとお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへにほんブログ村


東日本大震災で被災した動物たちのドキュメント映画
「犬と猫と人間と2」6月全国順次上映開始


もうHPは存在しないけど
毛皮反対の意向のため


愛護団体のHP










箱乗り

2013年07月12日 | 日記
はぁ~

もう暑いを通り越して・・・熱い
燃える、焼ける
そんな感じ(TωT)


で、この暑さのせいか
夏に出るゴの付く虫が出たんですよ(TωT )
新築なのになぜ?
引越し直後も出てくるし、奴らには帰巣本能があるのか
前回の家は築100年の壊すのがもったいないくらいの家
もちろんいたよね奴ら

そいつらが帰って来るのか出るんです、しかも玄関からご丁寧に

で、ついに決めました
ダスキンの「ターミニックス」ゴの駆除サービスを依頼

来てくれましたよ救世主、どんな不細工でもカッコ良く見える
困ってる時に助けてくれるって、惚れるよね (///∇//)
旦那君いわく、入院してる時の看護婦さんらしいけど
さ~っぱりわからん ┐( ̄ヘ ̄)┌

そうそう、過去にはJAFのお兄さんも惚れたな~
救急隊のお兄さんも(*´Д`)=зしゅき

でね
「もし出たら、電話すればセコムのように来てくれますか?」と聞くと
「はい、いつでも伺います」

きやぁぁぁ~、何この状況
まるでお姫様抱っこされたような、トロケそうなシュチュエーション

でも

「私が来る頃にはもういないと思いますけどね」


だよね( ̄_ ̄ i)・・・一気にさめた

こんな事でいちいち舞い上がれる私って、幸せ者だ


で、いろんな話を伺いました

びっくりその1
・犬猫を飼ってるお家の方が出ます(まぢ? (・_・;)

びっくりその2
・沖縄に生息する、15cmとか言う巨大なゴが名古屋にも上陸
 現在名古屋駅で確認済み(もう行きません名古屋駅(。-人-。)
 名古屋駅にと言うことは、東京も大阪も汚染されてるのかな)

びっくりその3
・下水はもちろん、森や公園に多い
 クワガタを取りに行くと、奴らのほうが多いんです
 (知らずに木陰で休んでたやろがぇY(>_<、)Y キ~もっと早くゆえ~)
 

でも聞いてよかった、戦いは敵を知ることから始まる
ってか戦えないけど

てな具合で、奴らの話を聞いたはいいけど
その晩、
思い出し笑い、じゃない怖さで一晩寝れなかった(+_+)


さ~ターミニックスの効果はいかに



さてさて、今回面白いもの作っちゃいました。何かと言うと(犬ネタじゃないよ)

昨日ハンバーグを作りました、なんかめんどくさくって
嫌々作ってたら


なんじゃこれ?






でもって出来上がりがこちら






おぇ~


何でこうなったかと言うと
1こねなかった
2形成しなかった

手が汚れるのが嫌で、スプーンでかき混ぜスプーンでフライパン投入
したらこんなんに(;^_^A

主婦とは思えないスゴ技でしょ( ̄* ̄ )


そこで考えた




ロコモコ丼にすればこの惨状を隠せるかも




で、ハンバーグステーキからロコモコ丼に変更







まぢ天才のなせる業( ̄ー+ ̄)キラーン

もっと粉々にして、そぼろごはんも考えたけど
ロコモコにして正解
(でも携帯撮影だと全然美味しそうじゃない)


で、一件落着



では、今日のカノン




お~い、箱乗り禁止~







ったく・・・






ずっとこんな感じ ( ̄_ ̄ i)
ま、慣れたもんだけど・・・



でもワンコ用カートが出来てよかった
昔別の人なんだけど、ホームセンターでカートにワンコ乗せてたら
(ワンOKの店だよ)
他のお客さんが「こんなとこ乗せとんなバカタレ」と怒鳴られてました

わからないでもないけど、
みんなやってるのに弱そうなおばさんを選んで攻撃してさ
自分より強そうな人間相手に言う自信がない臆病者大嫌い
この種の人間ゴより嫌い、こいつらも駆除して欲しいよ


注意、コメント欄にゴのフルネームは書かないで
   見るのも書くのも嫌なもんで






応援ポチッとお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへにほんブログ村


東日本大震災で被災した動物たちのドキュメント映画
「犬と猫と人間と2」6月全国順次上映開始


もうHPは存在しないけど
毛皮反対の意向のため


愛護団体のHP


愛知39℃なり(T_T)

2013年07月10日 | カノン
何この暑さ、愚痴りたくなる・・・( ̄Д ̄)

皆さん熱中症対策はしてます?
熱中症でバタバタ倒れてるけど、これどう思う?

この暑さの中マラソン大会で9人が熱中症
何かの罰ゲームかい?
これは、大人たちが好きでやってる事だからいいとしても

小学生が午後1時に体育の授業で長距離走、7人が熱中症で搬送
場所は体育館内、直射日光は当たらなくてもかなりの湿度と気温になったと思う
窓は開けてたと言ってるけど言い訳だよ
もうさ、先生達ってバカ?しかも長距離走だよ、
跳び箱とか少しでも身体を休めることの出来る種目に変えるべき
悪魔だ \(*`∧´)/

子供達、倒れるまでの間相当苦しかったと思う
倒れなかった子達も、限界まで頑張って苦しみに耐えてたと思う
可哀想過ぎる・・・担任を同じ状態で苦しめてやりたい(-""-;)

これは犬ブログだから、ワンに例えるなら
大事な我が子をペットホテルに預けたら
アスファルトの焼ける暑さの中散歩されて、我が子が熱中症で倒れ病院へ搬送
たぶん黙ってないよね(-_-メ

ペットホテルは、そんな事したら命取り評判を落とし閉店の可能性も
でも、学校は倒れようが死のうが営業停止にもならないし給料ももらえる
だから教師達の危機意識が低下してるんだと思う
学校の教師、そんなのばっかじゃないと思うけど変な奴が多い気がする
中学生の衣替えも5月と10月なんて地獄だよ、どちらもまだ真夏なのに冬服だよ
そうだ、教師も勉強会ってあるんだよね
その1つに、「熱中症対策について」みたいな勉強会じゃなく
「熱中症になろう!」って実体験をやって欲しい
そうすれば、子供達の苦しみがわかるはず

とここで、1つ悩んでる事があるんだけど
私は1年に1~2回目撃するんだけど、真夏の真昼間に散歩してる人いません?
一度勇気を振り絞って、その飼い主に注意したら
「暑くても、ワンが決まった時間に散歩に行かないと吠えて仕方が無いから」
と言ったんです
ワンのためを思って、飼い主も我慢して暑い中散歩してる
みたいに受け取れたんですが
でも、どうしても焼けたアスファルトを歩いてるワンちゃんが気の毒で
やっぱり、ありえない時間帯に散歩してる人に注意すべきかな?



うちは、暑い日にはワン達をカートインできるお店へ行って「散歩」と誤魔化してます




アホなワン達で良かった(^_^;)v


この数日、朝6時はもう暑いし夜7時もまだアスファルトは暑いし
とてもじゃない、ひ弱な飼い主 大切なワン達に熱い思いはさせたくないので
日が昇ると同時か、店内散策にしてます
ポアンはもともと散歩は好きじゃないけど、散歩大好きなカノンがこの間
舌をダラ~ンと出し、はぁはぁ言いながら自分から散歩を短縮して家に戻って行った時には
無理に散歩行かない方が良いのだ、って都合よく考え
ここ数日、店内散策コースのみです(;^ω^A

で、昨日は
な、な、なんと車の温度計が39度を(T▽T;)
去年夏休みに、高山トレーニングに行ってた息子君を迎えに行った時
途中でこの気温でビックらこいたけど
それが再び、しかも7月入って早々この気温・・・
しかも沖縄より愛知が暑いいて、

どーゆーことーヽ(`Д´)ノ


ん~もぉ~返せ~







だんだん暑さに頭がヒートし始めてるので

癒しのカノン登場~(^ε^)♪



車の中で「カノン見て」







外気温39度だって~(´д`lll)







「そう、外は暑いよ~」






「何が?」








「車の中は安全だよ(^_^;)」

暑いのが苦手なカノン、まず車に乗るとエアコンの吹き出し口に顔を埋め
涼しさを満喫する子です
逃げる気持ちも良くわかる



でも、車の中は涼しいけど
車はエンジン抱えてるし、鉄板で出来てるし
そう、火の塊が走ってるも一緒んだよね・・・
この地球温暖化、車が増え二酸化炭素を排出して道路はアスファルトばっかりになって
野原だった場所にマンションなどの住宅が増え、エアコンの消費量が増え
人間はどんどん地球を壊してるよね・・・

そう言えば、太陽の黒点の数が減って地球は氷河期に入るって話はどうなったんだ?
温暖化+氷河期で、ちょうど良い気温になるはずじゃ?





応援ポチッとお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへにほんブログ村


東日本大震災で被災した動物たちのドキュメント映画
「犬と猫と人間と2」6月全国順次上映開始


もうHPは存在しないけど
毛皮反対の意向のため


愛護団体のHP












猫組み洗濯

2013年07月06日 | カノン 猫組
あづい~、しかも蒸しあづい~

なのに
「猫組みを洗濯しよう」と予想外の思いつき

座右の銘、思い立ったら吉日
ま、じっくり考えず即行動、この座右の銘のおかげで何度バカ見たか
今回も、風呂場の湿度の高さなんて気にもとめず
過酷な状況になることも予想せず
もっと風のある日か、カラッとしてる日にすれば良かった
今日は空気動いてないもんね、しかも一瞬の大雨のせいで蒸し暑さがウルトラ級

では洗濯開始

一度風呂場に連れて行ったら
頭の通るくらいの隙間があるとすり抜けて行くので
密室状態で洗濯します
もちろん写真なんて撮る余裕はなし

風呂場の蒸し暑さと言ったらないよ、換気扇回そうが
しいて言うなら湿度マックスのサウナ状態
しかもワンコのように大人しくしてない
あっちへウロウロこっちへウロウロ、窓枠には登るは
浴槽のふちは歩き回るわ
風呂場の壁から全部ずぶ濡れ、私もずぶ濡れ

口で言うよりかなり地獄
出来れば猫の洗濯はしたくないけど、猫を洗ってくれる所ないんだよね
あっても激高だったりするし
ま、よそ様の猫を洗う=逃がす
よそ様の猫を洗う=怪我をする
なかなか簡単には預かれないと思うけど( ̄Д ̄;

なので今回も自分で洗ったんだけど
恐らく1か月分の汗をかき、げっそりと痩せ細り
最後は風呂場と自分を洗濯し終了

ちかれた(´д`lll)




それで、ぎんを洗い終え部屋に戻ると




睨み付けてくるぎん(-""-;)

こんな日ってどんな日?
洗ってやったんだから感謝ぐらいしろつーの
逃げ回ってギャーギャー鳴きまくって
おまえまぢケンカ売っとる?Y(>_<、)Y


私がぶつぶつ文句を言ってると




はいお約束





この後どうなったかはご想像にお任せします
口は悪いけど、毎晩私の布団に来たがります
が、カノンに毎回阻止されちょっと気の毒なぎん


そして一息付く間もなく、第二陣
(一息ついてると洗う気激減の恐れあり)

ふじまるは、逃げ回るけど静か、が
とにかくデカい
ある意味ぎんより大変かも


で、はいふじまるも終了








うん、かっこいい猫になったよ

すると、どうしても自分も話の中心に入ってきたがるカノンがやって来て





ふじまる通訳「てれるなぁ」と言っとります
カノンと来たら、ぎんとは態度が180度違う
ぎんには噛み付きに行くけど、ふじまるには舐めに来るんだよね
この差はもちろん、赤ちゃんの時に虐められたか可愛がってもらったかの違い

は~癒された(*´Д`)=з



暑い日に、猫は洗いたくないと言う結論で今日は終わり





応援ポチッとお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへにほんブログ村


東日本大震災で被災した動物たちのドキュメント映画
「犬と猫と人間と2」6月全国順次上映開始


もうHPは存在しないけど
毛皮反対の意向のため


愛護団体のHP


















拡散 転載お願いします

2013年07月06日 | 日記
****見つかりました、ご協力ありがとうございます****
千葉県旭市清滝より、ワンちゃんが逃げ出してしまいました
時間と共に発見の確率が減ってしまいます
ブログをお持ちの方、どうか転載お願いします


~以下転載~


当会の保護犬が朝のお散歩中に逃げて

しまいました。









見かけた方は下記の番号まで連絡を

お願いします。


[いなくなった時]   7月3日 朝

[いなくなった場所] 千葉県旭市清滝

[名前]         きらら


水色の首輪に青いリード 

緑色の迷子札を付けています


とてもビビりな性格で、追うと逃げてしまいます。

見かけた方は、居場所を下記の番号まで

ご連絡頂けたらと思います。


080-5088-0816 岩崎

080-3981-1321 上浜



どうぞ、ご協力よろしくお願い致します!

拡散も希望します!



~以上~




クールバンダナとプレゼント企画

2013年07月02日 | カノン
本日もその前に・・・
ごらんの皆様に不思議な体験プレゼント企画へご招待


手が開かなくなる催眠術、これ本当にかかります
嘘だと思ったら試してみたください





でしょ

プレゼントはお終い


では、ハンドメイドで被災地を応援している宇宙&シエルさんから
クールバンダナを購入しました


宇宙&シエルさんのブログがこちらボク達の妹ティエラとルシエ

ショップがこちらハンドメイドで支援



カノン見て~




宇宙&シエルさんからだよ、中見てみようか





もの凄い真剣(^_^;) このお顔もしゅき





中を見せると、テーブルの下から出て来て





匂いチェック





宇宙&シエルさん、5匹のパピヨンを飼ってる
まるでハーレム状態のお家
5匹ぶんの匂いが充満してるんだろうね





はいはい、開けるから待って
一緒に気になるポアン(^_^;)


中身はバンダナなんだけど、カノン見てごらん





保冷・・・





ちゃうちゃう( ̄_ ̄ i)
こちらクールバンダナと保冷剤





三角の部分が袋になってて、





保冷剤を入れます
これなら蒸し暑くても涼しく過ごせるね


ではカノン、試着してみましょう





Σ(・ω・ノ)ノ!首が・・・
首とお耳の毛を出すと、カノン


ドヤ顔





お~紫も似合うね

と、さっきからどうしても気になってた子が





美味しくないけど・・・


ポアンも着けてみようか





きゃ~カノンより似合ってるよ~
赤ちゃんのヨダレ掛けみたいだし~





うんうん、おいしいおいしい(#⌒∇⌒#)



で、なんで今回カノンだけかと言うと






この通り
デブポアンの首に合うサイズがありませんでした、はははっ

ポアンの名誉の為に一言
大根こんにゃくダイエットで、着実に体重落ちてます
最近はこんにゃくを止め、大根おおめでより一層美味しく作ってま~す






応援ポチッとお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへにほんブログ村


東日本大震災で被災した動物たちのドキュメント映画
「犬と猫と人間と2」6月全国順次上映開始


もうHPは存在しないけど
毛皮反対の意向のため


愛護団体のHP