ポメラニアン+パピヨン

2015年06月30日 | お友達
以前紹介したポメヨンのペコちゃん
ペコちゃんは黒のポメラニアンとパピヨンのミックス犬で

まさに、ポアンとカノンのミックス

ポアンとカノンは女子同士だし
ミックスを見る機会は無かったけど、このペコちゃんで見ることが出来ました


これが生後数ヶ月の頃のペコちゃん





まだポメなのかパピヨンなのか微妙~


さぁ、このペコちゃんがどう変化したか




どうぞ



まだ内緒





おぉぉぉぉ~、ポメヨンと言うより
カノポンといった方がふさわしいぞ


これがポアン






これがカノン






おっとここで、カノンの耳をファーレンにして
※パピフェチじゃない人のために
 耳の立ったパピヨンを普通にパピヨンと呼び
 耳の垂れた仔をファーレンと呼びます






さぁ、ペコちゃんをご覧あれ








ほら、カノポンでしょ


このペコちゃん、同じ愛知県に住んでるけど1度も会ったこと無いんだよね
本当ならカノンとポアンと3ショット撮影したかったけど
ポアンは虹の橋へお引越ししちゃったし・・・

叶わぬ夢になちゃった (´・ω・`)

でもいつかカノンとご対面させたいな

でも


かなりのガウガウな性格の持ち主みたいで
カノンの1番苦手なタイプかも



ペコちゃんの飼い主のmisaさん、最近ブログ始めました
時々ペコちゃんも登場してるんで良かったらこちらからご覧ください


松井家の日常365日


お顔はカノン
色と食欲はポアンです








ランキング参加中、写真をポチッとお願いします↓↓↓

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村


里親探し保護活動しているボランティアさん



鉄子ちゃん推奨おいしいお米





カノン 根管治療

2015年06月23日 | カノン
歯が欠けたとわかって約1ヶ月
カノンも痛みの中我慢し、やっと治療終わりました

犬の歯科治療なんて10年前は聞かなかったよな
だからパルは顎の骨が溶けて、ほっぺに穴が開いて
可愛そうな状態になちゃって
カノンも同じ状態になっては可哀想と、今回は病院を3つも回り
最後歯科専門の先生にたどり着き治療していただいたと言う話


治療までの記事はこちら


カノンの歯が欠けた


剥離破折 治療方針決まりました


毎回そうだけど、麻酔が心配で心配で




行きの車の中でも「生きたカノンの姿はこれが最後かも・・・」みたいな想像をしたり
ほんと手に汗握る心地でしたよ


そして病院に着いて





笑顔のカノンを見送り暫しのお別れ
頑張って来いよ

 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・

カノンをAM11:00に預け
「五時頃に一度お電話していただけますか
 もしも途中何かあればこちらかお電話しますので
 携帯は肌身離さず持っていてください」
と言われ時間を待っていたら

PM4:00電話が鳴りました

しかも先生の声が暗い

内容は

「手術始まったんですが
 実は・・・予期せぬことが起こりまして」


血の気が引いて



一瞬にして全身が凍り付いて



カノンに何が起こったの?



まさか


すると
「実は上の歯の顎が溶けてしまってて、抜歯したほうが良いんですが
 抜いても良いでしょうか」

的な内容だったんだけどハッキリ覚えてない
取り合えず抜歯で済む問題で、カノンが生きているなら
全て先生に任せるから脅かすような事言うなよ
吐く一歩手前だっただろうが(T_T)

とは言いません


そして19:30
「手術が終わったんで迎えに来てください」と連絡をもらい
すぐさま迎えに行ました

カノンとご対面する前に先生の説明
今回の治療の様子、どこかの誰かの役に立ってくれると良いんで詳しく書いておきます


手術中の写真やレントゲンを





こうやって印刷してくれて、すごくわかり易すかった
今時の病院ってこうなのかな?


まずは術前のカノンの写真





泣きそうな顔
知らない場所だと1mでも私と離れる事を極度に怖がるカノンなのに
こんなお顔で頑張ってたんだ・・・

顔写真は他の子と入れ違いにならないようにとの病院の覚えだろうけど
こういう写真も貰えると良いもんだね(生きて帰ってきたから良いけど)


さて、治療はと言うと
まずは予定していた根管治療

術前の様子




中心の赤い部分が露出してしまった神経で
欠けた部分は歯茎の部分まで裂けてました

治療は




歯に小さな穴を開け、神経の管の中を針のような物を入れ掃除します





ちゃんと置くまで届いてるか確認するため、何枚も何枚もレントゲン写真を撮り確認しながらの作業
しかもこんな超小型犬の治療、まさに職人技だね





そして、掃除が完了すると開けたあなに詰め物をし





欠けた部分を埋め治療完了


と今回はここまでの予定だったんだけど
途中先生からの電話の内容にあった抜歯の話

(ちょっとグロい写真もあります)


まずはもしかしたら抜くかもしれないと言っていた乳歯






グラグラになっていて





レントゲンでも歯根部もほとんど無いので抜きました






ここで1つ
こういった乳歯がけっこう抜けずに残ってしまってるワンコいるらしいですけど
このグラグラの歯の歯茎から細菌が入ったり、歯並びが悪くなり歯石が溜まって
歯槽膿漏(歯肉炎)になって
後で書く顎の骨が溶けるという事態になってしまうそうです
人間でも放置すると同じ事が起こるけど、とくに小型犬の顎の骨は物凄く薄く(特に下顎)
骨が溶け顎の骨が骨折してしまい、痛みでご飯が食べつらくなったり
そのまま膿がほっぺや顎の外に出てきてしまい穴が開いたり
たぶん人間で言う歯槽膿漏より大変な状態になってしまうそうです
なので今でも乳歯が残ってる小型犬の飼い主さんは1度病院で相談する事をお勧めします





さて、抜いた乳歯は計2本

そして問題の歯は・・・






前歯上の真中向かって右

正面真中に少し汚れが溜まってるけど、見た目何も問題ない
全然健康な歯だよね


でも、レントゲンを撮ったら






×の付いてる歯の根元の←されてる部分わかります?
この黒く抜けてる部分が実は骨が溶けてしまってるらしいです
先生が言うには3/4が溶けてしまい、残ってるのはわずか1/4だけ
歯を見ると、歯根部が隣と比べわずかに太くなっているのわかりますか
これはもうすでに神経が死んでいる状態で
恐らくこの溶け具合から言うと、1~2年前に細菌が入り骨がどんどん溶けてしまったんでしょう
と言うことでした
これだけ溶けてしまっていると歯を残すより抜歯した方が良いと判断し電話をした

と言うことらしいです





抜いた歯がこちら
根の部分、黒く書かれた形が正常なんだけど
顎の骨と合わせて根の部分も溶けてしまってます


抜いた写真がこちら





これだけ深い根の歯を抜いたから痛いのか
前歯の部分は今日も痛そうに、ガムをクチャクチャ噛むような仕草をしたり
手でゴシゴシやったりしてます

それにしてもこの小さな口の小さな歯の隙間を2針も縫っている
先生の神業のような手さばきに感心するわ~



他には治療までは行かないけど





左の写真の丸の部分、右と比べると骨が解け始めてるのわかります?
歯槽膿漏の初期だそうです
こういった箇所が何箇所かあって、歯磨きをしっかりやりましょう
と言う程度で済んだけど
歯磨きしっかりやってたんだけどね
それでもやっぱり歯と歯茎の境目は上手く磨けてないんだね(ノ_-。)

で、カノンだけがこんな状態なのか聞いたら
似たような年齢の子は多かれ少なかれ同じ状態です・・・との事
まだカノンは歯磨きしているから歯石が少なくて良い方でしょう
と言われたけど
頑張って磨いていただけにショック・・・


とこんな感じに、計3本の抜歯と1本の治療





抜いた歯はこんなに小さい
根管治療はさぞかし大変だっただろうな
先生ありあがとうね


そして、一番気になるお値段は


最初の予定は7~8万円だったのが


なんと







懐が寒くて凍え死ぬぞ ( ̄ii ̄)ズルズル

カノン、こんだけ金掛けたんだ
私の分も長生きしてくれよ~






ではカノンの様子です

支払いを済ませ落胆していると、中から看護婦さんに抱かれてカノンが出て来ました
ようやくこの目でカノンの無事を確認
でも耳を伏せてブルブル振るえ「次は何怖いことするの?」と言わんばかりの顔で
出て来ました

抱いた瞬間

泣けた・・・ 小さな体でよく頑張った 。゜(T^T)゜。




車に乗ると





まだ麻酔が効いているのか後ろ足の踏ん張りは利かないけど
一生懸命外を見ようとフラフラ立ち上がって窓から外を見て
でも出発すると寝てしまいました


家に着いたときの写真





あららら~
口もちょっと腫れていて、顔も力が入らなくて
こんなお顔に

抱っこしてると、すぐさま飛んできたのがコイツ
一番ありえない





カノンの天敵ぎん
カメラ間に合わなくてこんな写真だけど
カノンの匂いを一生懸命嗅いで
「どうした?大丈夫だったか?」と慰めてるような、そんなかんじでした
カノンもいつもならぎんに向かって吠え掛かるけど
この日はさすがに大人しかったな

でもこの2匹の仲の悪さから考えたら本当に不思議な光景
で、カノンを下に寝かせた時もぎんがやって来て、また同じように側に来て匂いを嗅いで

もしかしてぎんは本当はカノンが好きなのかも
小学生の男の子が好きな女の子をついつい虐める
それに近いのか・・・と感じた出来事でした

ぎん、素直になればカノンだってきっとぎんの事目の敵にしないよ
困った子だ


その日は翌朝まで絶食絶飲なんだけど
どうしてもお腹が空いて我慢できないカノン
ご飯の台をカリカリ手で引っ掻いて「キュ~ンキュ~ン」と泣きづめ
心を鬼にしてあげなかったけど
どうして怖い思いしなきゃいけなかったのか
どうして痛いのか、どうしてご飯貰えないのか理解していないだろうし
もう可哀想で可哀想でこっちも見ていられませんでした





諦めてやっと寝た姿

1日が長かったな・・・・(ノ_-。)


今後は、1週間後に再診して
その後は半年~1年後にレントゲンで経過観察
もちろん全身麻酔で
ついでに全身の健康診断もやってくれるからいっか・・・


後は日々の歯磨きあるのみ!




あと





貯蓄もな ( ̄_ ̄ i)











ランキング参加中、写真をポチッとお願いします↓↓↓

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへにほんブログ村


里親探し保護活動しているボランティアさん



鉄子ちゃん推奨おいしいお米








未来ちゃんお預かり日記

2015年06月21日 | お友達
あれよあれよとブログ更新間に合わず
セレブ犬の未来ちゃん帰っていきました

今回のお預かりは1週間、もう少し長かったかな10日くらい?
何日に来て何日に帰って行ったか
毎度のこと適当な自分です・・・

では未来ちゃんの滞在をダイジェスト版でお送りします



どぞ



散歩






先頭を譲らない場面も・・・(;´▽`A`



ごはん




未来ちゃん美味しいね~




って未来ちゃん、その器カノンの何だけど






「はっ!」じゃなくて・・・
未来ちゃん、今回滞在中自分の持って来たご飯いっさい食べませんでした
隣の芝生は青く見えるらしく
カノンのご飯が気に入って←庶民の味
んでもってカノンの器が気に入ったのか
ほぼカノンのご飯横取り状態で過ごしてました (;^_^A



対抗心


カノンが見てる先には





未来ちゃん





で未来ちゃんが遊んでるのが





ピンクたまごちゃん





ムキになって
バージョン違いの同じピンクたまごちゃんで遊ぶカノン



ドックカフェ





二人とも良い子過ぎてネタなし・・・(-。-;)



ホームセンター





2パピ可愛えぇぇぇぇぇぇ~(*´Д`)=з







∑ヾ( ̄0 ̄;ノ しーーーーっ



取られた・・・





仲良くリラックス?







でもないみたい






カノンどうした?







( ̄_ ̄ i) ・・・まぁまぁ



お買い物


巨大ショッピングモールmozoへ






と言ってもこいつらと行けるのはペットショップだけだけどね






ここのペットショップ、ワンにゃンはもちろん熱帯魚やウサギやインコなどいろんな生き物売ってて
トリミングもかなり充実してます







これはマイクロバブルバス
毛穴の汚れもすっきり落とせる、お父さんに教えてあげよう

しーーーーっΣ(~∀~||;)





こちらは酸素カプセル
中に30分いるだけで2時間分の有酸素運動の効果があるそうで、運動不足解消、ストレスの軽減になるとか
へぇ~私が入りたい( ・(ェ)・)


この美容関係に2人はまったく興味が無いようだったけど
こっちのアトラクションには





後ろ頭の様子からも興味アリアリ感が伺えます ( ̄∇ ̄+)
(これは中に入って猫と遊ぶ所みたい)



猫が苦手な未来ちゃん

だったけど、上の写真でも一生懸命見てたように






全然OK
始め我が家に来た日は夜中ワンコラワンコラ吼えまくり
いい加減にしろクソ犬!とブチギレそうになったけど←よそ様の犬です
あの日の事が嘘のようになりました




ドックラン


庄内緑地公園のドックラン
私から一瞬たりとも離れなかったカノンが





離れてる\(◎o◎)/

でもその場所は





帰りたいアピール、出入り口付近
これからあなたの事「門番」と呼んであげましょう





未来ちゃんはいたって普通





マイペースにランしてます





左側のたっくん、女の子にはどう接していいかわからない
ちょっとオクテの男の子




↑座り方がツボ (〃∇〃)
そんな女が苦手な男の子だけど、男同士だと





スーパーハイテンション
男同士というより、このチワワのまめ太君限定・・・

とそうこうしているうちに、我慢の限界を超えたカノンの
「帰ろうよ抱っこして」が始まったんだけど





この後カノンに異変が


カノンが抱っこ抱っこと大騒ぎしてることころへ
一人のお友達がやって来て





その直後から目を疑う光景が ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ


あんなに犬嫌いだったカノンが







シッポも下がって恐る恐るだけどお友達チェック
そして数分後には





自分から後を追いかけてお友達チェック
いったいカノンに何が取りついたのか

最初のお友達に何か教えてもらったのかな
それとも未来ちゃん見てて大丈夫かもってわかったのかな


にしても6歳にしてやっとバリアが溶け出した
このままお友達と楽しくランできる日が来るのか!

でもこの日はここまでで




あとは1人で過ごしてました

あっ、この光景





カノンもポアンを思い出に浸ってたのかな
私もランに来た直後から、前回はポアンも一緒だったよなと思ってて
このカノンを見たら思わず泣きそうになってしまったよ

はっ!もしかしてこのカノンの隣にポアンいるとか?
あの日と同じように喋ってるのかもね・・・

ちょっとしんみりしてしまったけど
未来ちゃんはと言うと

写真無いけど未来ちゃん
見ず知らずの他所の人がベンチに座ってるとその人の膝の上に乗ってくつろいだり
「可愛いパピヨンですね」と思わず声をかけてしまいそうなくらい
いろんな場所でいろんな人に可愛がってもらってました
カノンとは180度真逆、人懐こい子だ・・・



と数日間盛り沢山のお預かりをへて
未来ちゃんご帰宅





もうお家に帰るんだよ
このままうちの子にならない?って本気で思ったけど
未来ちゃんのお家はうちじゃないもんね 。゜(T^T)゜。

お別れは寂しい・・・


でもカノンのお家近いからまたお泊りにに来てね




未来ちゃん宅から撮影、矢印がカノン家
こんなに近い!遠い?

にしてもこの光景を毎日見て過ごせるなんて
(ちなみに未来家はこの反対側の、名古屋市内~名古屋港まで見渡せる最高のロケーション側)

正真正銘セレブだ~


そう言えば
明日はカノンの歯の手術日
カノンが頑張れるよう応援お願いします‼︎





ランキング参加中、写真をポチッとお願いします↓↓↓

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへにほんブログ村


里親探し保護活動しているボランティアさん



鉄子ちゃん推奨おいしいお米









6・6・6カノン6歳のお誕生日 お買い物編

2015年06月16日 | カノン
今日はカノンのお誕生日お買い物編だけど、その前に

カノンの歯の治療まであと1週間
今日は術前検査で血液検査とレントゲンとやって来ました
結果は特に悪いところも無く健康優良体
来週全身麻酔で歯の治療をすることに決定しました
んで、今日の請求額






は~い財布の中身すっからかん

手術の代金は7~8万と聞いてたけど、これはその中に含まれてないんだよね、先生?

と、予想外というか予想通りというか
凹んだところにさらに追い討ちをかける出来事が


さぁ帰ろうと車に乗りエンジンをかけたら


スコスコスコ・・・


はいエンジン動きません Σ(~∀~||;)
ルームランプついてたわけじゃなし、時間にして1時間弱駐車してたけど何で?
とにかくJAF呼ぶしかないわな

うふっきゃはっ私の大好きなJAFのお世話に?

やったーε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

普通なら萎える状況下だけど
私の大好物JAFの王子を呼べるんでハイテンション

車に関してはまったく無知の自分
不安と焦りの中サッソウと現れ笑顔で対応し助けてくれるJAF
どんなダサダサ親父でもカッコ良く見えちゃうんだよね~

んで今日はどんなイケメンがくるのか胸躍らせワクワクしてると←言っておくけど常連じゃありません

来ました~年配のおっさんが・・・ちょい期待ハズレだけどまぁいい
私の大好物JAFには変わりない

そして、エンジンルームを開けて中を見てる時すぐ脇を車が通ると
「危ないですよ」とさっと手を広げて私をガード・・・まるで韓ドラ

よっしゃー!
キュン死にするところだった
これが若いイケメンだったら間違いなく今日が私の命日になっただろう
な気がするけど妄想か?←現実と妄想が区別できないくらいイッちゃったかも(-。-;)

JAFネタは毎回暴走しまくりです (;^_^A

そして、いつも通り丁寧極まりない対応で接してくれ
結局動かない原因はバッテリー上がり
何でもバッテリー寿命で交換時期がきてるらしい・・・

今大金払ってきたばっかりなのに、でもって来週更なる大金払うのに(T▽T;)
で不幸は続く、来月車検・・・



・・・・(ФωФ)


何かの罰ゲームですかい?

そして気を取り直し、動いたエンジンで寄り道せず真っ直ぐ帰宅
色んな意味で疲れた1日でした





ではカノンのお誕生日の話です
犬山から帰って来て最初にしたのは腹ごしらえ





質より量重視の我が家
めったにお目にかかれない牛肉を1パックまるごと





ほれ、手抜き間満載のご飯
でも大好物オンリーの特別ご飯だよ





もう少しきれいに食べませんか?

そして「肉だけ特別ご飯」を食べた後はプレゼントを買いに近所のスーパーへ

カノン、今日は好きなもの買ってあげるから欲しい物選んで良いよ





選べるのか不安だけど・・・


まず最初にカノンが向かったのは





洋服売り場
ここで面白い物を見つけたんで試着





パンダの被り物





アフロの被り物





何だこれ?
最後はライオンの被り物





仮装大会でもなきゃいらんわな
という事で試着だけして次へ








帽子気に入ったみたい
他には











これ?ちょっと大きいから後にしてもう少し見てみよう
でここでトイレ休憩








はい上手に出来ました
んじゃ次・・・













あっちはワンコはいけないエリア


で、思ったんだけど
カノンに選ばせるの良いけど、カノンの目線にある物しか選べない









当たり前と言えば当たり前か・・・


で、あれやこれや高い所の物は取ってやりカノンに選ばせ買ってきたプレゼントがこちら





カノンが選んだのは
左から、これがないと生きていけないほど好きな「ゴン太のほねっこ」
真ん中のシュークリームは、これもカノンの大好物




ビーアードパパのシュークリーム
右はイモ虫のぬいぐるみ



の以上3点

安く済んでよかった








はっ!( ̄□ ̄;)!!
あの2つ気に入ってたよな・・・すっかりうっかり忘れてた
また今度行ったときに買ってあげるね、ごめん


それよりもシュークリーム一食べよう、シュークリーム


どうぞ






注)もちろんこれ全部はあげません











美味しい?



がしかしここで問題が






歯にしみたみたい( ̄□ ̄;)!!
団子や肉は良かったのに、これはだめか
まだ痛いんだね・・・


そして、イモ虫の人形も








始め遊ぶんだけど、どんどん顔が険しくなってきて





やっぱり痛いんだ
最近大好きだったボール遊びも途中で止めちゃうし、歯が痛いようです
あと1週間の我慢だから頑張ろうね

めちゃくちゃ可哀想・・・
今思うと歯磨きしてて良かった、じゃなきゃ歯が痛いの気がつかなかったよな


と6歳のお誕生日はこんな感じに過ぎました





1日たっぷり遊んで どんな夢見てるんだろうね






ランキング参加中、写真をポチッとお願いします↓↓↓

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへにほんブログ村


里親探し保護活動しているボランティアさん



鉄子ちゃん推奨おいしいお米






6・6・6カノン6歳のお誕生日 お出掛け編

2015年06月12日 | カノン
ではさっそく、予告通り「更新しろと」煩いカノンのお誕生日から

6月6日カノンの6歳のお誕生日、6・6・6の日





いつも通り、いつもの場所で、いつもの光景


この日、お誕生日の天気は





晴天のお出掛け日和

カノ~ン、どこかお出掛けし・・・と
言い終わるやいなや





お出掛けスタンバイ、カノンだけ完了状態
まだンコ紙やお水やタオルやいろいろ準備必要なんですけど・・・ (-。-;)

そして、準備が整い出発進行





どこだろうね~

晴天、でもって空気が気持ち良くて休日
となると世間の皆様は考える事が同じなのか





行楽地へ向かう道は渋滞・・・

もちろん








ご機嫌だったカノンは次第に





不機嫌に・・・←おまえ本当に犬か?


そして、到着した場所はどこかというと





ここはね





犬山城!





犬のお誕生日だけに犬山って、安易な考えでここ来ました

かと言って犬に優しい町かと言ったら特にそうでもない
ただ、年間維持費が数百万かかる市のユルキャラに





犬が使われてるだけ、らしい(-。-;)
私が知らないだけで、実は犬にちなんだイベントがある
と言う情報をお持ちの人いたら教えてください


犬山城は4つある国宝天守閣のうちの1つで(他は、姫路、彦根、松本)
全国で現存する最古の天守閣みたいです
犬山城が繁栄したのは戦国時代
歴史好きな自分だけど、幕末のしかも会津限定なんで戦国は全く興味なし
かなりピンポイントな歴史オタクです

てことで天守閣は後まわしにして、天守閣周辺の城下町を先に行きましょう











初めての場所にキョロキョロのカノン
地面が熱いのと、人も車も多いのでカートインで正解





カノン、普通の顔して





そうそう
江戸時代にタイムスリップしたみたいだね


(今回写真が多いんでダダダーっと書いていきます)





ここはお団子屋





あっ!





お団子屋さんだけに、お団子だ





お土産屋さんも古いお家がいっぱいで情緒あって、しかも
カートインならOKのお店もいっぱいだけど
どこも店内が狭くて





けっこう気を使う・・・

急に出くわすワンコに驚いて睨む人、逃げる人・・・
お店の人がOKしてくれても「ではおじゃまします」と堂々と入れないわな
でも買い物メインじゃないし
お団子屋のように外から買える食べ物屋さんも沢山で、それほど不自由はしなかったかな
今思えば店内はカートよりスリングで行ったほうが良かったかも


他には




こんなお店や





こんなお店?や





とにかく町全体が古い建物まるけ






何だこの行列は?
何かと思ったら





誰だかわからないけど吉本芸人が毎週ライブをやってるらしい


けど





だね・・・

次は





江戸時代の呉服問屋で内覧可能





もちろんカートインのワンコもOK


中はこんな感じ





こら、カノン座って!





ここは間口は狭いけど、奥行きのある建物で
人は少なかったけどカートは肩身が狭かった








ワンコには楽しくないはずなんだけど





なんか楽しそう・・・









たぶんこの辺りの家みんな中はこんな感じなんだろうね・・・



では次は「腹が減っては徘徊できん」てことで
玄米団子





ほれっ










次は、昭和横丁





ここはワンコNGなんで外からパシャリ
中は昭和の懐かしい食べ物屋さんがあったり
遊べる所があったりするらしい


昭和横丁HP


↑犬NGなのに犬ブログでHP載せても意味無いような気がするけど
まいいや



とここで偶然ある人と会いました
と言ってもブログ読んでる人は「誰それ?」だろうけど

えっと私のいとこY君に会いました
絶対会わない人に、絶対会わない場所で偶然会うって事ありますよね
こう言う人って行動パターンが似てる人だって聞いたことあるけど
Y君と私にてるのかな?


でY君この後
「弓ちゃん1人?」と聞くんで「うん1人+1匹だよ」と答えると

「もしかして秘密の人と一緒とか」と


・・・・ ( ̄_ ̄ i)






お互い悪いことは出来ませんな~
と言う話になり
最後写真を撮って別れました




(Y君カメラマン)
カノン可愛い~

次にカメラマン交代して





カノンどうした、思いっきり後ろやんΣ(~∀~||;)

これでアリバイ写真で来ました・・←だからちゃうて





と、こんな感じの城下町
このお土産屋さんの集中してる以外のところにも
実際人が住んでる古いお屋敷があったり
徘徊散策してるだけで十分楽しめるところです

では、城下町の徘徊散策が済んだんで後回しになってた犬山城へGO
山の上でガタガタ石畳の道、カートではなく歩いて登りました











着いたよ!


んが・・・







やっぱり、そう来たか・・・ 当然国宝なんで天守閣は無理やろ思うてたけど

もうここからNGかい (-"-;A
犬山なのに…


仕方ない、脇にあるこの神社の中を通って下山しよう








そうそう、ここで
この前を歩いてるカップルの女子に
私とカノンが似てる・・・と言われちゃいました (///∇//)
私こんなに毛深いですか?←そこちゃうし

これ言われたの初めてで、すんげ~嬉しいと同時に恥ずかしかった


話は戻り

この神社、ある事で有名です










これ、何でしょう


答えは





こやってお金を洗う





だそうです


ご利益満載のたった今清めたお金↓↓↓





さ、お金も洗った事だし帰ろうか
すると、ブーブー文句垂れストライキしてる
全く意味不明な奴が





次回は持って来よう、という事で話の折り合いがつき






神社を後にしました


今回カノンが1番気に入ったのはこれ









猫達・・・
これ1番燃えてました(;^_^A



と、カノンのために行ったのか
それとも私が楽しんだのか微妙だけど
犬山市のプチ旅行でした


帰りの車は





グースカピーのカノン






この手





可愛い~(くない)( ´艸`)


犬山で買ってきたお土産は





黒にんにく
ルークねえさんにすすめられて気になってたんだけど
けっこう値段高くてどうしようかなと思ってたら
自分で作って販売してる人がいて、たぶん相場の1/3の値段
試しに食べてみて良かったらこの人から買おう!

いちじくのジャム
いちじく以外にも季節の野菜や果物で作って試食までさせてくれるお店
(ただし試食は土日の製作者が暇なとき限定らしい
他には、しょうが、やまいも、きんかん、梨、・・・
他に何があったかな、種類多すぎて覚えてないけど
えっこれがジャムになるの?といった素材のジャムを揃えてます
(でも季節によってあるものないものあります)

げんこつ飴




岐阜の飛騨地方や愛知の犬山の名物のあめ
黒砂糖と黄な粉をベースにした飴で
その昔戦国時代には非常食として戦の時持って行ったとされる飴だそうです
飴はブドウ糖の塊ですぐにエネルギーに変わるし、ストレス解消にもなるし
あの時代にそんな情報ないだろうけど、理に適った戦にはもってこいの食べ物だよね
そうそう、そんな意味で災害の非常食にも保存が利く氷り砂糖とか用意しておくと良いそうですよ






では次回はお買い物編
カノンに「好きなもの買ってあげるから選びなさい」とまる投げしたらどうなったか
想像通りだけど、乞うご期待!









ランキング参加中、写真をポチッとお願いします↓↓↓

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへにほんブログ村


里親探し保護活動しているボランティアさん



鉄子ちゃん推奨おいしいお米






忙しい・・・

2015年06月10日 | 日記
前回の記事「ネタがない」とかボヤいてたけど
この1週間、あっという間にネタがてんこ盛りに
借金でネタで首が回らないってこの事か(?)


さて何から更新しよう・・・ってのは

まず1つ目
さる6月6日カノンの6歳のお誕生日記事
6・6・6の記念すべきお誕生日なのに
その日のうちに更新したかったけど無理だった





ごめんごめん
更新よりカノンのために時間使いたかったから
わざと更新しなかったんだよ←ウソ













うん、大丈夫じゃない?←適当



2つ目
8日から未来ちゃんお預かりしてます





あいよ!
上納品あんがとね



3つ目
あの、パピヨンと黒ポメのミックスワンコのペコちゃんの
その後の成長した姿を写真で送ってもらいました
どんな姿に変身(?)したか乞うご期待!





そして4つ目
今日10日はポアンの四十九日





さぁ?
いろんな意味があるけど、どれが正解かわからないし
ポアンにとったら重要な日であることは確かかな
だからビデオレター送ってきたんでしょ?



という事で、けっこう重要なネタが滞ってます

バタバタ、ドタドタいろいろ忙しくて
皆さんのブログ訪問も出来ていない状態です
気合を入れて更新・・・出来たらいいんだけど

取り合えず今日はここまで






ランキング参加中、写真をポチッとお願いします↓↓↓

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村


里親探し保護活動しているボランティアさん



鉄子ちゃん推奨おいしいお米












ランキング

2015年06月03日 | カノン
週間天気予報を見る限り東海地方もうすぐ入梅ですね~
だから何だ?って話なんですけど

売ってたら買いたい物BEST3を発表します!←いきなり話が飛ぶ


第3位・・・やる気スイッチ
  何もかもが面倒臭いお年頃←どんな年頃だ
  やる気スイッチ欲しい


第2位・・・幸運
  運が金で買えたらなぁ~


第1位・・・金の成る木
  だわな
  でも何でも枯らすこの性分
  「木」じゃなくて「機」の方がいかも



はぁ~ ε=( ̄。 ̄ )


さて犬ブログです

最近暑くて暑くて、カノンとこんな物ばっかり食べてます










おいちぃお顔
ってねぇ~ちゃん、しっかりチョコ入ってますけど




と今回はネタがないのバレバレの記事でした






※業務連絡
 左のメッセージから投稿くださった方で、お返事が来ない
 という方がおられましたら
 再度投稿お願いします
 最近携帯を代えて登録メアドの変更をし忘れておりました
 宜しくお願いします







ランキング参加中、写真をポチッとお願いします↓↓↓

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへにほんブログ村


里親探し保護活動しているボランティアさん



鉄子ちゃん推奨おいしいお米