その前に趣味の話・・・
言わずと知れた会津命体質の自分
会津と聞くだけで武者震い
会津に惚れ込んで何十年?まったく色褪せる事ない執念深さ
そんなこんなで1年半前には青森県むつ市まで行って
斗南藩(明治に入ってからの会津藩の事)の歴史散策を決行し
限られた時間内の中途半端な旅だったけど・・・
で今回何が言いたいのかといったら
じつは、何と、あの、
会津藩士の子孫様からコメント頂いてしまいました
それも、むつ市へ行った時に持参した会津の古い絵葉書の差出人の子孫の方から
何を言ってるかわからない人はこちらのブログをどうぞ
「斗南藩ゆかりの地を訪ねて」
本当まさかコメントいただけるとは思わなかった
と言うか、腐るほどある会津記事の中から
こんなふざけた犬ブログの私の記事を見てくださったという事に驚きです
(もっとまじめに書いときゃ良かった (T▽T;)
ブログをやってて良かった
一生の思い出です
さてでは本題へと行きましょう
つい最近リビングのソファー買い換えました
以前のソファーは某格安家具屋さんの激安ソファー
見た目も値段も良かったんだけど、購入1年後辺りからクッションがへたってきて
最近ではどんどん座面が落ち込んで座り心地が羽毛布団と化していて←言い過ぎ
思い切って買い換えました
やっぱり店員さん曰く、質=値段だそうで
今回一生座るつもりでちょっと予算高めに選んで来ました
クッションカバーは部品ごとに家庭で丸洗いでき
へたった箇所があれば部分部分で交換可能な日本のメーカーの物
といろんなアクシデントに対応してくれるソファーなんだけど
1つ問題が・・・それは
以前は

こうやってソファーの背もたれに乗ってくつろいでたカノンだったけど
背もたれの部分が高くなった事と、幅が狭くなった事で寝れなくなってしまいました
今まで通り飛び乗ろうとして腹打ったり
その度に「何で・・・?」と泣きそうな目で訴えられ
そのうち諦めるかなと思っていたら
我が家のATM救世主の旦那君がカノンのために作ってくれました


私ではありえない綿密な設計図

すごい、適当感ゼロだ
夫婦とは思えん

だよね、私も同じこと考えてた ( ̄_ ̄ i)
が

全く退く気なし
とこんな感じであーでもないこーでもないと数日かけて設計図完成
そしていよいよ製作
カノン、これはカノンのために作ってる展望台だよ

いやいや小さくない、これはごく一部でこっち見てごらん

これも使うんだよ

見てる方がちと違う気もするが・・・まいいや (-。-;)
そして、完成しましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ

階段付の展望台だよ
(この勢いでソファーも作ってくれたら良かったのに)
ちょっとビビリ気味なカノン
なかなか自分から乗ろうとしないので半強制的に乗せてみた

むちゃくちゃ不安そう
すると

ふじまるも獲たいの知れない新参者に興味津々
かと思ったら

そうでもなかった・・・
そして、いまいち不安なカノンのために
展望ルームには、カノンのお気に入りの敷物を敷いてやり乗せてみたら

安心した様子で

良かったね
でも問題がもう1つ、それは

階段が怖くて登れない(TωT )
滑り止めを敷いて、上に大好物のゴン太のほねっこを置いて誘導しても


だって・・・
ま、ゆっくり慣れて行きましょう
そして数日後・・・・
いまこの展望台をフルに活用しているのは、こいつ

んっ、どうした?

う、うん完璧なモデルポーズだけど
できたらのんびりまったり寛いでる写真撮りたかったけど、まいっか
ぎん、ぎんももちろん寝ていいけど
カノンと一緒に使うんだよ


バカノン言うな(`ヘ´#)
そのうちまた場所取り合戦が勃発するかもだ(ノ_-。)
今の所カノンは

あまり展望台に執着は無さそうで

家の中は平和です
ランキング参加中、写真をポチッとお願いします↓↓↓
にほんブログ村
里親探し保護活動しているボランティアさん

鉄子ちゃん推奨おいしいお米

ポチたまの松本君の番組動画
うれみみチャンネル
言わずと知れた会津命体質の自分
会津と聞くだけで武者震い
会津に惚れ込んで何十年?まったく色褪せる事ない執念深さ
そんなこんなで1年半前には青森県むつ市まで行って
斗南藩(明治に入ってからの会津藩の事)の歴史散策を決行し
限られた時間内の中途半端な旅だったけど・・・

で今回何が言いたいのかといったら
じつは、何と、あの、
会津藩士の子孫様からコメント頂いてしまいました
それも、むつ市へ行った時に持参した会津の古い絵葉書の差出人の子孫の方から
何を言ってるかわからない人はこちらのブログをどうぞ
「斗南藩ゆかりの地を訪ねて」
本当まさかコメントいただけるとは思わなかった
と言うか、腐るほどある会津記事の中から
こんなふざけた犬ブログの私の記事を見てくださったという事に驚きです
(もっとまじめに書いときゃ良かった (T▽T;)
ブログをやってて良かった
一生の思い出です
さてでは本題へと行きましょう
つい最近リビングのソファー買い換えました
以前のソファーは某格安家具屋さんの激安ソファー
見た目も値段も良かったんだけど、購入1年後辺りからクッションがへたってきて
最近ではどんどん座面が落ち込んで座り心地が羽毛布団と化していて←言い過ぎ
思い切って買い換えました
やっぱり店員さん曰く、質=値段だそうで
今回一生座るつもりでちょっと予算高めに選んで来ました
クッションカバーは部品ごとに家庭で丸洗いでき
へたった箇所があれば部分部分で交換可能な日本のメーカーの物
といろんなアクシデントに対応してくれるソファーなんだけど
1つ問題が・・・それは
以前は

こうやってソファーの背もたれに乗ってくつろいでたカノンだったけど
背もたれの部分が高くなった事と、幅が狭くなった事で寝れなくなってしまいました

今まで通り飛び乗ろうとして腹打ったり
その度に「何で・・・?」と泣きそうな目で訴えられ
そのうち諦めるかなと思っていたら
我が家の



私ではありえない綿密な設計図

すごい、適当感ゼロだ
夫婦とは思えん

だよね、私も同じこと考えてた ( ̄_ ̄ i)
が

全く退く気なし

とこんな感じであーでもないこーでもないと数日かけて設計図完成
そしていよいよ製作
カノン、これはカノンのために作ってる展望台だよ

いやいや小さくない、これはごく一部でこっち見てごらん

これも使うんだよ

見てる方がちと違う気もするが・・・まいいや (-。-;)
そして、完成しましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ

階段付の展望台だよ
(この勢いでソファーも作ってくれたら良かったのに)
ちょっとビビリ気味なカノン
なかなか自分から乗ろうとしないので半強制的に乗せてみた

むちゃくちゃ不安そう

すると

ふじまるも獲たいの知れない新参者に興味津々
かと思ったら

そうでもなかった・・・
そして、いまいち不安なカノンのために
展望ルームには、カノンのお気に入りの敷物を敷いてやり乗せてみたら

安心した様子で

良かったね

でも問題がもう1つ、それは

階段が怖くて登れない(TωT )
滑り止めを敷いて、上に大好物のゴン太のほねっこを置いて誘導しても


だって・・・

ま、ゆっくり慣れて行きましょう
そして数日後・・・・
いまこの展望台をフルに活用しているのは、こいつ

んっ、どうした?

う、うん完璧なモデルポーズだけど

できたらのんびりまったり寛いでる写真撮りたかったけど、まいっか
ぎん、ぎんももちろん寝ていいけど
カノンと一緒に使うんだよ


バカノン言うな(`ヘ´#)
そのうちまた場所取り合戦が勃発するかもだ(ノ_-。)
今の所カノンは

あまり展望台に執着は無さそうで

家の中は平和です

ランキング参加中、写真をポチッとお願いします↓↓↓

里親探し保護活動しているボランティアさん

鉄子ちゃん推奨おいしいお米

ポチたまの松本君の番組動画
うれみみチャンネル
