たまごが安かったので 2パック購入し
卵の料理をつくりました
材料
- 卵 10こ 油揚げ 5枚 ほうれん草 1/2袋
- 和風だしのもと 酒 大さじ1 醤油 大さじ2 みりん 大さじ3
作り方
- ほうれん草は洗って耐熱皿にのせ、ラップをしてレンジで1分加熱し、冷水にとる。
水気をしぼったら2cmくらいの長さに切り、水気をさらにしぼっておく。 - 油揚げはまな板において、菜ばしを手前からむこうにくるくる転がしてから、
半分の長さに切って袋を開く。
(特売の安~い油あげだと、袋を開きやすい・笑) - 油揚げの袋を小さな容器(お椀、小鉢など)に入れて広げ、ほうれん草を入れたら、
卵を割ってそっと落とし入れて、袋の口を爪楊枝で止める。 - 底が広い鍋(フライパンでもオッケー)に、水400cc、和風だしの素水400cc相当量、
酒、みりん、醤油を入れて火にかけ、煮立ったら3を並べ入れる。
沸騰したら弱火にして落し蓋をし、10分ほど煮る。
(めんつゆを煮物用に薄めてもオッケー)
煮上がったら爪楊枝を抜いて 半分に切ると彩がきれいでおいしそうです
ところで・・・・・
我が家がいくら食いしん坊だからといって
いちどに卵1パックは食べません
コレだけたくさん作ったのにはワケがあります
阿波踊りを上手に踊った 姪のharuちゃん(その記事はこちら)の運動会に
信田煮とから揚げ(我が家のから揚げレシピはコチラ)
ポテトのバターいため 枝豆を持って 応援に行ったのです
「ダンスをきれいにおどりたい」をめあてに
練習をがんばったharuちゃん
オレンジのポンポンを持って V6の「HONEY BEAT」にのって
真ん中で思いっきりジャンプ
haruちゃんの赤組は 15点差で負けちゃったけど
みんなのなかで いちばん上手だったよ
大人達も食べに帰るため、こうやって手作りの弁当をみると「運動会!」って気がしてわくわくします。
いいなぁ・・美味しそうだなぁ・・
弁当の卵って焼くか、ゆでるだけだもの、感心しました。
運動会のときのお弁当ワクワクしたもんです。
唐揚げや手羽元、おにぎりに、タコさんウィンナー
などなど・・・今でも考えるとワクワクします。
やっぱり運動会は秋ですよね!最近は春にやる所もあるのでちょっと違う気がしてます
私は現役ママを引退したのでこれだけ作るのすごいなぁと感心してます。
部長!さすがですぅ~
kazumiさんの想像通り、parkoさんってセレブなマダムなんだけど、ちょっと肝っ玉母さん入ってるよね!
あははは
kazumiさん鋭いわ!
10月4日が楽しみ
リアルパー子をこう御期待!
止める。面白い料理です。
運動会のお弁当、皆様大喜びされたでしょう。
haruちゃん V6の曲のダンス 一際上手に
踊られたようですね。楽しくて美味しい運動会
でしたね。
合計8人分のお弁当になりました。
おにぎりとゆで野菜はharuママ(私の妹)が
準備したのです。
さまざまな事情から、お昼は親子別にという運動会も確かに増えているようですね。
でも、校庭でみんなで囲むお弁当こそ
なによりの運動会のお楽しみのようにも思います。
お弁当は運動会のメインですよね!違うか・・・
この日はから揚げ1キロ揚げました。
途中でちょっと胸がもたれました
さーちゃんの運動会デビュー、たのしみですね。
来月はじめはぼんじの幼稚園
運動会めぐりがつづきます~
で
私がセレブって・・・・
そもそも誰が言ったかしら?
肝っ玉母さん・・・・
そっちのほうが正解だと思います
kana2さんがそんなこと言うから
kazumiさんが「妄想」なさってしまったわよ~
実物おみせしにくくなるわ
情報修正にご協力よろしくね。
おいなりさんと玉子焼きを作るつもりだったのです。
ですが、途中で気が変わり
大量に買った油揚げをどうしようかと考えて
信田煮になったのです。
やってみたら好評でした。
普通にゆで卵にすると、黄身がぽろぽろして食べにくいのですが
これなら煮汁を含んでしっとり食べやすかったです。
haruは徒競走も2位になってリボンをゲットし、
ごきげんでした。