宮城の春夏秋冬

日々の事や私の趣味の事などを綴ります。
独り言なので異論もあるかとは存じますが宥恕賜りたく存じます。m(__)m

一週間のTWEET

2015年06月28日 | 雑感
2015/06/20(日:曇り)
 07:56 「ナンチャッテSG」
    昨日はでっち上げたテスオシの調整をしました。
    固定周波数の調整などをした。
    少し出力が小さいが、取り敢えずこれでやって行こう。
    この構成で上手く行く事が判ったので、次回作はきちんとしたケースに入れて
    みようかな。
 08:19 「調整用機器」
    自作をすると言いながら何故に受信機用の物はQSYしてしまったのかと言うと、
    送信機しか作らなくなったからです。
    受信機はトランシーバーを使っていたからなのでした。
    しかし、このところレトロ受信機を再生しているので受信機用のが…。
 08:23 「調整用機器」
    測定機類は校正が必要なので自作は無いのですが、調整に便利な小物機器は自作。
    最近は送信機のみならず、トランシーバーも昔に戻って作り始めているので、
    これらが大活躍してくれそうです。(^^)v
 08:26 @beibon50
    お早う御座います。
    ベッドサイドラジオ…、なんて言うと高校の時の深夜放送を聞いたトランジスタ
    ラジオを思い出しますです。(*^^)v
 08:30 「コンテスト」
    昨日は4局のみ。
    でもニューは無かったのでした。
    しかしバンドニューだったので遊んでもらいました。(*^^)v
 08:52 @beibon50
    そうだったですよねぇ~。
    でも今じゃぁ私のベッドサイドラジオはV/Uのトランシーバーです。f(^^;)
 10:06 @beibon50
    蘭に水遣りをしていました。
    なんせ100鉢以上有るのでお守りが大変です。(^^;)
    ループアンテナってそんなにFB?
    ちょっとビックリです。
    私のナンチャッテBCLのアンテナは15mほど家の廻りに這わせたロング(ショート?)
    ワイヤーです。
 10:16 「ドラゴンクエストX」
    と銘打ってのメール。
    ここまでフィッシング野郎だと騒がれているのに又もや送ってきた。
    此奴は我が国をなめているのか?
    それとも引っ掛かるような情弱の餓鬼共が多すぎるのか?
 11:54 「ブログ(宮城の春夏秋冬)を更新しました。」
    “一週間のTWEET” http://blog.goo.ne.jp/papasan7
 12:00 @beibon50
    おぉ~なるほど。
    何となくスパイダーマン(笑)をイメージしていましたが、多数回巻のループなん
    ですね。
    そうすると、スモールループとやらの実用性もあながちフェイクでは無さそうです
    ね。 (。_。)φフムフム
 20:20 「CQローカル」
    オリジナルのJH1FUCです。
    どなたかツイッターをやってませんかぁ。( 」´0`)CQ CQ

2015/06/22(月:曇り一時雨)
 11:19 「地震」
    ???
 11:37 「早起き」
    今朝は用が有ったので4時半起き。
    所要を終えて6時頃に帰宅。
    J79MMが超強力に入感!
    久しぶりに強いカリブを聞いた。
    私はそのバンドでコンファームしていたので呼ばなかったが、JAに好意的に対応
    していたので、皆さん楽しんだようですね。
 16:24 「5Z0L」
    この局とは5バンドでQSOさせて貰った。
    うち24MHzがバンドニュー。
    さて、手持ちの5Zには全てGLの記載無し。
    このQSLカードにはGLの記載が有るので、一気にWASAニューが5つ!\(^^)/

2015/06/23(火:曇り→雨)
 11:25 「ブログ(宮城の春夏秋冬)を更新しました。」
    “1stDXのQSLカード” http://blog.goo.ne.jp/papasan7
 13:39 「大雨の警報」
    警報が出されていたのだが、あまりなぁと思っていたところ、今ゴロゴロと雷鳴が…。
    こりゃぁ一雨来そうです。
 13:40 @beibon50
    うん?
    ハーフ露天風呂?
    何処かしら?
    と“?”を三連発。
 13:42 「カミナリ」
    いよいよゴロゴロから本格的な雷鳴に変化。
    当然、頭とタワーを縮めた私です。(^^;)
 13:56 @beibon50
    相変わらずアクティブですねぇ~。
    楽しんでいらっしゃる。
    私も今週後半は出かける予定です。(^^)v
 14:07 <南鮮の恥史> http://bit.ly/1CpTNye
    日本を歴史捏造でいたぶり、つきまとって離さぬ南鮮。
    日本人を拉致・誘拐する北韓とIS。
    わが国を「解放」でじらす外道ぶりはソックリだ…。
 14:17 @beibon50
    私も退任後はもっぱら平日行動です。
    殆ど山の神同行ですが…。f(^^;)
 14:38 <ドンタオ鶏> http://bit.ly/1LqK6b7
    なんちゅぅ~ビジュアル!
    鳥類は恐竜から進歩したという説を実感できる!!!
 14:41 @beibon50
    はい、それが一番楽しいですね。
    カミさんも結構楽しんでくれています。
    私は片道3時間コースが限界かな。
    距離的には同じくらいかもですね。

2015/06/24(水:晴れ)
 20:05 「良い天気」
    今日は昨日とは打って変わって良い天気だったです。
    ウォ―キングをしたり畑仕事をしたりと楽しみました。
 20:10 「パソコン」
    我が家のVISTAパソコンが何故か起動しなくなってしまった。
    何をどうやっても修復せず。
    と言う事でWin7をインストール。
    ちゃんと働くようになりました。\(^^)/
    でも元々が使わずにしまっておいたPC、何に使おうかしら…。(^^メ)
 20:12 「PC」
    そうだ、寝室に置いてある遊び用のPCが7インチ。
    しかもWinXP。
    このPCは14インチだからこれを置いたら良さそうです。
    WinXP機はお役御免と言う事ですね。

2015/06/25
(木:曇り)
 12:13 「ブログ(宮城の春夏秋冬)を更新しました。」
    “アンテナ” http://blog.goo.ne.jp/papasan7
 13:13 「ブログ」
    開局当時のアンテナの事をアップしたのだが…。
    そっかぁ~。
    あの当時はフィーダーは75Ω系だったんですね。
    そうそう、我々は3C-2Vなんてぇ~のを使っていましたっけ。
 13:25 「DXCC」
    250Eを超えた所で足踏み。
    このロケではやっぱりか…。(-。-)
    でも、ゆっくりのんびりと楽しんで行きましょう。(*^^)v
 19:28 「DXCC」
    これだけがDXの楽しみ方だと、私の場合は既に頭打ちとなってオンジエアのモチベ
    ーションダウン。
    一時IOTAをやってみたのだが、どうも私の好みでは無い。
    そこにJARL発行のWASAと言うのを発見。
    これは楽しそうです。
    頑張るぞぉ~。(^^)v
 19:37 @7L1WRK
    中華ハンディの使い勝手は如何ですか?
    あれだけ安価だと逆に手を出しづらいです。f(^^;)
 20:33 @7L1WRK
    今晩は。
    そうですか。
    使える、と言う事ですね。
    Xにもハンディをと思ったのですが、シンプルで良さそうですね。
    有難う御座います。
 20:39 「記念局」
    先ほどある記念局とQSO。
    快調(怪調)なお話っぷりは、ひょっとしてアルコール変調がオーバーモジだった
    のかも…。(^^;)
 20:43 <桂銀淑を逮捕> http://bit.ly/1e57HA4
    一時は立ち直るかに見えた彼女。
    覚せい剤は脳を壊す。
    良い歌い手だったのになぁ。
    これで終わってしまうのだろう。
    残念。

2015/06/26(金:曇り→雨)
 08:02 @7L1WRK
    お早う御座います。
    あっそぉーなんですか。
    面白いですね。
    でもその対処法は良いですね。
    私も見習わせて頂きますね。(^^)v
    最近は早起きしてもDXが少ないので、寝坊気味な私です。f(^^;)
 10:04 「レトロリグ」
    最近、SX-100・9R-59・TX-88A・9R-59DSと何とか動くように
    した。
    しかし、考えてみれば今更実用に成る訳でもなく…。
    しかしレトロリグでオンジエアをしたくなった私。
    ちょっと前はKWM-2+75S-3の組み合わせをした私。
 10:07 「レトロリグ」
    だがKWM-2と75S-3のセットは望まれて速攻でQSY。
    その当時は何故かセパレートでオンジエアをしたくなったのでした。
    しかし、今更レトロリグと言うのも何ですよねぇ。
    でも真空管リグでお空に出てみたい!と言う気分なのです。
 10:10 「レトロリグ」
    手持ちのFR-100Bは何とか鳴るようになった。
    でも送信機のFL-100Bはなかなか物に成らぬ。
    かなり時間が掛かりそうですね。
    これは長期の楽しみと言う事です。
    と言う事で即使えそうなKWM-2を探す気に成っている私。(*^^*)
 10:12 「レトロリグ」
    もう一度KWM-2を使ってみたくなった。
    実は40年ほど前に数年間使った事が有ったので、思い入れが無い訳では…。
    最前線投入と言う事ではないので高価な外部VFO等は無くても良いでしょう。
    今では本体だけなら案外リーズナブルのような。
 10:14 「レトロリグ」
    これで問題なのは周波数安定度。
    最前線投入と言う事ではなくとも、お相手下さる方に迷惑は掛けられぬ。
    最近は良いものが有る。
    そう、DDS・VFO。
    これを使えば充分に実用的に成りそうです。
    そもそもKWM-2専用と謳ったDDS製品も有る時代。
 10:16 「レトロリグ」
    実はムカデ石(IC)に慣れたくてDDSを作ったのでした。
    無論キットです。(*^^*)
    簡易SG(先日製作のとは違います)として重宝。
    これを外部VFOに改造すれば良さそうですね。
    等とKWM-2再購入計画は静かに進行中。(*^.^*)エヘッ
 10:18 「レトロリグ」
    ところが…。
    ところがです!
    そう言えば財務省との折衝が未だし。
    これが最大の難問。
    何とか今期中の予算化をしたいのですが、財務省殿は廃案を主張。(-_-;)
    お代官様お願いしますだぁ~。m(__)m
 13:04 「梅雨入り」
    東北南部が梅雨入りとの事。
    今年は遅い梅雨入りでしたねぇ~。
 13:10 <キャベツの使い回し賛成> http://bit.ly/1BFJafL
    小倉智昭某は自身も外食産業に係わっている。
    その者が“遣い回し”を容認するとは言語道断。
    そのうえ放送に携わる人間の言うべき事ではないのは明白。
    彼の国とは違い、我が国にはそれを容認する文化は無い!
 19:58 「変な日本語」
    7MHzで多い「QSL送っときます」「ファイナル送っときます」「お願い
    しときます」等に凄く違和感を感じる。
    送っとくんだったら勝手にやってやがれ!ってぇ~程に気持ちが悪いのです。
    送らせて頂きます…と日本語を喋って欲しいと思う今日この頃。
 20:13 「イエカラ」
    最近ずぅぅぅ~っと外で飲んだくれていた私。
    今日はゆっくり宅飲み。( ^^) _酒~~
    ということで、これまた久しぶりにイエカラを開始しましたですぅ。
 22:07 <沖縄をばかにしている> http://bit.ly/1LtQZYe
    百田発言が波紋。
    公式の発言としては不用意な言だった。
    これは正さねばならぬ。
    さて、たかが私企業についての発言がなんで“県民を馬鹿にする”という事に成る
    のだ?
    報道とて、勝手が許されると言う事ではないのだ!
 22:37 <尊厳のために戦う> http://bit.ly/1GBOoFn
    共産支那がこう喚く。
    他人の主権を踏みにじって(チベット・ウイグル・南沙など)自身の強欲を行う様な
    強盗まがいの共産主義・侵略主義国家が何を世迷い事を…。
    共産支那は、他者の尊厳をこそ守れ!
 22:46 <脳を他人の身体に移植> http://bit.ly/1GBPoco
    … … … … …。
    これって許されるべき事なのか?
    ???????????

2015/06/27
(土:雨)
 08:43 「DX」
    流石に週末。
    DX局が入感しています。
    しかし、皆常連さんばかり。
    残念ながら新局は聞こえなかったのでワッチオンリーの今朝でした。(^^;)
 11:56 「FL-100B」
    これの修復が遅れている。
    実は部品に難が有る。
    バリコンの羽が曲がっていて、盛大にタッチするのです。
    これを直すのはかなり大変。
    バリコンの曲りを直す小道具を持っていたのだが、とうの昔に行方不明。
    と言う事でペンディング中。(^^;)
 12:04 「自作機の保証申請」
    そろそろ自作機の申請をしようかしら。
    ってぇ~か、しなきゃあ駄目ですよね。(^^;)
    迷っているのが3A5(電池管)ファイナルの送信機。
    今のまま(片方で発信、もう片方で変調)だとNG。
    3A5ファイナルは譲りたくないので考慮中。
 12:08 「保証申請」
    TRで発振し3A5の両側を使って電力増幅。
    変調器は電池管にするかTRで作る…。
    なんてな事に成ると結構大変。
    3A5送信機は継続審議ですね。
    2台のKN-Q7A(7MHzと14MHz)の申請のみにしておこうか。
 12:30 「梅雨入り」
    今日は東北北部の梅雨入りが宣言。
    これで全部入梅と成ったのかな。
    沖縄は既に梅雨明け済みだとか。
    我が国も結構広いんですね。(*^^)v
 19:07 「7MHz」
    ここではサフィックスのみを叫ぶ違法が蔓延。
    そのうえ他局の呼び出し直後に自局のサフィックスを叫ぶ。
    これが延々と続く。
    だからコールバックも判らぬ。
    正しくコールサインをワンショットで呼び出す。
    これが有るべき姿と感じる。
    私は必ずそうしている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アンテナ」

2015年06月25日 | ホビー系

写真:「三角アンテナ」

開局時から一か月ほどの間、こんなアンテナを使っていました。
高さは上辺の部分で8mほどの高さでした。
これは今でいうデルタループの上辺を2線にし、はしごフィーダの部分もエレメントの一部に成っていた…。
そんな感じなのだと思います。
確か、はしごフィーダー部の長さも決められていたような気がします。

このアンテナで3.5MHzから28MHzまで乗せていました。
無論カップラーを使っていたのですが、今にして思えば無謀なアンテナでしたね。
(^^メ)

と言う事で、次はオーソドックスにトップの高さが10mほどの7MHz用の「インバーテッドV」に取り替えて運用していました。
このアンテナを使って21MHzにも出ていたのですが、コンディションが良くて結構DXが入感していたのでした。
そこで7MHzから21MHzに重点を移そうと考えたのでした。

そんな事でアルミパイプを買い込んできて、21MHz用の2エレの八木を自作したのでした。
しかし…。
残念ながらアンテナが重くて、簡単には回せなかったのです。

そう、ローテーター等と言う文明の利器は無く、テモテーターで廻していたからです。
(*^^)v
と言う事で、一週間程で下してしまいました。






写真:「ZLスペシャル」

次は21MHzの「ZLスペシャル」です。
これは骨組みが竹ざおなので軽く、しかもビームもまあまあでした。
このアンテナで初のDX交信をしたのでした。
このZLスペシャルと10Wの組み合わせで24E程出来たのが当時の運用日誌を見ると判ります。

こんなアンテナを使って3ヶ月ほど。
28MHzを聞くと、こちらもDX局がガンガン入感しています。
そこで、21MHz用を降ろして28MHz用のZLスペシャルに変更して上げなおしたのです。
これは大ヒットでした。
と言うか、当時の10mのコンディションが最高だったのですよね。
とにかく、こんな事から28MHzにどはまりしてしまったという訳です。
そんな事で開局から半年を過ぎる頃にはいっぱしの10mマンを気取るくらいになってしまったのです。
(^^;)

その後はルーフタワーを屋根の上に上げて色々なアンテナを試してみたのですが、モズレーの3エレ・ツーバンダーがかなり楽しめた覚えがあります。
流石にメーカー品だったと言う事でしょうか。
この頃はメーカー品や自作のアンテナをとっかえひっかえ楽しんでいました。

その後、就職や結婚などで碌にアンテナを上げられない時期もありましたが、トラップGPやモービルで何とか波を出していたのです。

いま、開局から48年目にして何とか人並みのアンテナを建てて楽しめる余裕も出ました。
これから何年楽しめるかは判りませんが、生涯の趣味としていこうと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1stDXのQSLカード

2015年06月23日 | ホビー系

写真:父の日プレゼント

息子と娘からの父の日プレゼント。
やはり今年も日本酒でした。
結構な銘柄です。
張り込んでくれましたネ。
(*^.^*)エヘッ

息子夫婦は静岡勤務なので送ってくれたのですが、娘夫婦は持参してくれたのです。
と言う事で、わが家で酒盛りと言う事に成ったのです。
私は日本酒党なのですが、婿殿はウイスキーを飲みたがったので4分の一ほど残っていた“鶴”を預けたら綺麗に空にしてくれちゃいました。
(^^;)
もう少し飲もうと言う事で“響”も開けて、この日は十二分に楽しんだのでした。






写真:QSLカード その1

従免を取ってから一年ほどして、1967年7月に開局。
それから既に48年。
アマチュア無線とは長い付き合いと成りました。
(^^)v

さて、これが私の1stDXです。
開局して一か月ほど経った頃の事でした。
21MCで(当時はMHzでは無くMCでした)日本語をしゃべって下さる米国の局が居たのでした。
それがW6NNJさんでした。
当時の私にとって10Wでオーバーシーなどは夢だったのですが、日本語をしゃべって下さっている事で意を決して叫んだのでした。
今でも覚えていますが、私のコールを返してくれた時は嬉しかったものです。
短いQSOを終えた後は暫く放心状態(おおげさ!)だった事を思い出します。
(^^;)
たったの10Wでもアメリカに飛ぶと言う事が判ってからは、DXが聞こえていれば叫び回っていたのでした。
(*^^)v
この当時のアンテナは10mほどに上げた“ZLスペシャル”でした。
300ΩのTVフィーダーで作り、竹ざおで組んだ骨組みに沿わせた2エレのアンテナでした。
当時のログを見てみるとW6NNJさんとの初DXの後は、怖いもの知らずにそこらじゅうを呼んでいたようです。
f(^^;)

当時の私のログ帳はQSOに至らなかった局名も記入していたので、見返しているうちに当時の様子を思い出したのでした。
しかし、この“ZLスペシャル”は良く働いてくれていたようです。

DXを追いかけはじめるとアンテナの重要性を感じます。
と言う事で、それからは“シングルループ”、“5Aスペシャル”、“3エレ・ツーバンダー”、“キュビカルクワッド”等を経て、最終的に28MHzモノバンドの“スイスクワッド”に辿り着いたのでした。
このSQは飛びました!
上級局の100Wに混ざって、順番は遅いもののなんとかDXをゲットできたのでした。

唯…。
やたらにエレメントが切れてしまいます。
数年間は我慢して使ったのですが、既に上級局に成っていたこともあり、最終的には遂にメンテの楽な3エレトライバンダーに落ち着いたのでした。






写真:QSLカード その2

これは一番最近入手した“5Z0L:ケニヤ”QSLカードです。
6月1日にSASEをだして6月20日に到着したのですから、非常にスピーディに発行してくれたのでした。
聞く所によるとこのチームは“9Q0HQ:DRコンゴ”と同じグループなのだそうですが、そう言えば9QのQSLカードも3週間弱ほどで帰って来たのを思い出しました。

他のSASEもこんな風にスピーディに帰って来てくれるといいのですが、大体3ヵ月から6ヵ月は待たされるのが多いですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一週間のTWEET

2015年06月21日 | 雑感
2015/06/14(日:曇り)
 17:12 「ブログ(宮城の春夏秋冬)を更新しました。」
    “一週間のTWEET” http://blog.goo.ne.jp/papasan7
 17:18 「フェロー諸島」
    ここはプリフィックスがOYですね。
    アマチュア無線家の数が少ないのでプチ珍かもしれませんね。
    私は2回しかQSOをした事が有りません。
    しかし、OYから単独のフットボールチームが出るんですねぇ~。(*_*)
 21:50 「フェロー諸島」
    何をいきなりOYだったのか…。
    先のツイートは訳が判りませんよね。
    実はニュースでフェロー諸島がギリシャ相手に大金星!ってぇ~ニュースを見たの
    でした。
    たかが毬けりなんて言うと怒られそうですが、フェロー諸島の頑張りは素晴らしい
    ですね。

2015/06/15(月:晴れ一時雨→曇り)
 13:27 「カミナリ」
    今日は急な雨が有りそうとの予報。
    晴れてやたらに暑かったのだが、俄かに湿度が上がってきた。
    と思うと雷鳴が…。
    こりゃぁ一雨来るかも。
    取り敢えずタワーを縮めた私です。(^^;)
 13:41 「雨」
    おっと、強い雨が降って来た!
 13:57 <コルトが破産法申請> http://bit.ly/1TmY0gX
    以前から噂のコルトが破綻。
    コルト45というTV映画が有ったですよね。
 14:19 「雨」
    また雷鳴が聞こえたと思ったら、弱くなっていた雨が再び大粒の強い雨と成った。
 14:28 「雨」
    おや、止んだようですね。
    雷鳴と共に降り始め、雷鳴と共に止む。
    真夏の夕立のような感じでした。

2015/06/16(火:薄曇り→小雨)
 12:33 <尖閣に中共が> http://bit.ly/1QA5DSm
    相変わらず共産主義者の汚い手が我が国に伸びている。
    共産支那のどす黒い野望の指先は留まるところを知らぬのだ。
    共産主義者とは力まかせに強奪しようとする独裁主義の野蛮人とも言われてしまう
    行いばかり。
 13:18 「ブログ(宮城の春夏秋冬)を更新しました。」
    “カナヘビ” http://blog.goo.ne.jp/papasan7
 19:39 「昨年の今頃」
    岩手で記録的な豪雨が発生との事。
    ツイートを振り返ってみたら去年の今頃も同じようにそこここで局地的な豪雨。
    記録的豪雨と言いながらも最近は年中行事。
    温暖化とやらと関係が有るのだろうか…。

2015/06/17(水:曇り)
 09:01 「らぶりん」
    とやらと崖っぷちさんとやらの騒動が報道されている。
    最初は崖っぷちさんの悪あがき…と言う印象だったが徐々にらぶりんさんの印象
    が…。
    今では我が家関係では私を除いて、らぶりんさんは男らしくない!との大合唱。
    私?
    わたしゃ~、どうでも良いです。
 09:08 <東北道で投石> http://bit.ly/1Sm6fbI
    東北道を走行中の自動車に投石が有ったとの事。
    器物損壊で捜査との事だが、警察は何を考えているんだ?
    これは殺人未遂事件なのだ。
    投石事件が後を絶たぬが、警察の甘い判断が馬鹿を呼ぶ。
 09:10 「国際電気」
    SSBエキサイタ―が出品されている!
    まだSWLだった頃、近所のOMの自作ダブルスーパー(当時では最高クラスの
    回路)に、円筒形のメカフィルが燦然と光っていたのを思い出します。
    私もいつかは国際のメカフィルを…と思ったものでした。(-。-)トオイメ
 09:14 「国際のメカフィル」
    結局、憧れた円筒形のメカフィルを自作で使う事は有りませんでしたが、その後に
    発表されたガムのパーッケージを横にしたような小型のメカフィルを何個か使いま
    した。
    あの頃はもうトランジスタの時代だったなぁ。
    と、又もや遠い目。(-。-)
 09:18 「トランジスタ」
    真空管からトランジスタに移り、集積回路なるICも少しは使った。
    しかし!
    アナログからデジタルにはなかなか…。
    VFO位は作れるようにならねば…。(^^;)
 11:57 「9R-59DS」
    これにマーカーをと考えて、オークションで520のマーカーを入手。 さて試験的
    に発信させてみました。
    がぁぁぁぁ~ん!
    25KHz発振なので細かすぎます。
    どれがどれだか判りません!
    レトロ機には500KHzか1MHzが良いようですね。f(^^;)
 11:59 「マーカー」
    1MHzのクリスタルの手持ちが有るので、これでマーカーをでっち上げるとしまし
    ょうか。
    この程度ならばプリントを切らずともユニバーサル基板で充分ですね。
    さて、入手した25KHzマーカーをどうしたものやら…。(^^;)
 12:38 「18歳で投票権」
    先ほど決まったようです。
    これはこれで良い事ではないかと思います。
    しかし。
    相変わらず20歳で成年とすることに変わり無し。
    これには大きな違和感を感じます。
    もう少し議論が必要なのではなかったのではないか…。
 16:16 <蔵王山の火口周辺警報解除> http://bit.ly/1CcRHBT
    風評被害で打撃を受けた地元の温泉街に安堵の表情が広がったとの事。
    まあ、警報は人命にかかわる事なので有り難いのだが、風評被害がねぇ。
    何はともあれ火山活動が静かになってくれて良かったですね。

2015/06/18(木:曇り)
 12:56 「シグナルジェネレーター」
    実はこれをもっていないのです。
    自作ばかりをしていた頃には持っていたのですが、相当前にQSYしてしまい
    ました。
    最近に成って9R-59や9R-59DS,それにハリクラのSX-100等を入手
    しては修理を始めたのでした。
 12:58 「SG」
    何とかかんとか修理も終え、適当ではあるのですが調整も終えたつもりなのです。
    最初は鳴らなかったリグで放送を受信できる迄にした事で満足していたのですが、
    やはりきちんと調整する必要を感じ始めたのです。
 12:59 「SG」
    しかし受信機を調整するにはSG(シグナルジェネレーター)が必要です。
    送信機系の細かな調整用機器は自作等で結構揃えてあるのですが、肝心の受信機系
    の機器は殆ど無いのでした。
    と言う事で購入を考えたのでした。
 13:00 「SG」
    とは言え結構な値段。
    ええい!
    これも作っちゃえって言う事で、パーツ屋さんに走った私。
    あっ、走ったのは私では無くて車ですからね。(*^^)v
 13:02 「SG」
    最近はコイルパックなどと言う重宝なものは無くなってしまったので、連続可変が
    難しいので固定周波数としました。
    まあ、ターゲットが昔の所謂オールバンダーなのでこんなもんでお茶を濁すとしま
    しょうか。
 13:04 「SG」
    昔の受信機の周波数帯は4バンドに分かれていますので、それらの上下の周波数、
    と言う事は最低で計8周波数以上を発信させてやれば良いようです。
    幸い12接点のロータリースイッチを入手できたので、1バンド当たり3周波数が
    出来そうです。
 13:07 「SG」
    と言う事で作成中なのですが、今は一休みでお茶している私です。
    完成後の正確な周波数の計測などは“高級計測機:TS-990”が有るのでだい
    じょぉ~ぶ!(*^^)v
    さて、もうひと踏ん張りとしましょうか。
 14:21 「雨」
    さっき雨が降って来たが、もう止んだようですね。
 18:09 「ドラゴンクエストX」
    又もやautoinfo_jp@account.square-enix.comからのフィッシングが来た。
    しかし此奴のURLは見事に偽装している。
    たったの1文字の違い。
    こんな事をするのは支那…と言う連想をしてしまう人は多かろうな。

2015/06/19(金:曇り→雨)
 16:26 「ブログ(宮城の春夏秋冬)を更新しました。」
    “シャック” http://blog.goo.ne.jp/papasan7
 16:31 「診断」
    実は私の胃の中にはヘリコバクター・ピロリ成るものが巣食っていたのでした。
    と言う事で薬を飲む事一週間。
    そして今日、再度の検査をしたところ反応は陰性でした。
    これで目出度くピロリの非保菌者と言う事に成りました。(*^^)v
 16:48 「SG」
    シグナルジェネレーターを作ろうと意気込んだものの、周波数の高安定度と信号強度
    の可変機能は大変。
    と言う事で(と言うよりは最初から)なんちゃってSG,一部ではテスオシと言う
    ようだが、それを作っている。
    危惧した周波数安定性はまずまずで何とかなりそう。
 16:54 「テスオシ」
    丁度、手持ちにデジタル周波数表示のモジュールが有るので、オーバースペック
    は覚悟のうえでこれを使ってみよう。
    まずは、これをでっち上げてから、スペックアップした物を作って行こうかと…。
    (*^^*)
 19:57 <公明議員が辻元氏に「ばかか」> http://bit.ly/1RfoWLF
    野次を飛ばしたとの事だが、幾ら本当の事であっても議会内での野次は慎まねば
    ならんのだぞ!
    と言いつつ、良くぞ言ったと笑ってしまう私。((●≧0≦)プププッ

2015/06/20(土:晴れ)
 09:37 「晴れ」
    昨夜は雨だったが今朝は良い天気です。
    絶好の行楽日和と言う事ですね。
    移動運用も良さそうですね。
    さて、今日のコンテスト。
    ニューを見つけた時だけ出させて貰おうかしら…。
    なんせCWなもんで…。f(^^;)
 09:42 「春蘭」
    このところ一時代を作った往年の大スターを6鉢ほど入棚。
    周りは“今更そんな古いのを”と言うが、良いものは何時に成っても良いのです。
    最近の蘭界は“値段が高いものが良いもの”と言う風潮が蔓延してしまった様
    ですね。
    それを排除しませんが、私は違う道です。
 09:47 「自作」
    昼間のDXがあまり聞こえなくなったからでしょうか、最近になって又もや自作
    モードに成ってきました。
    まずはレトロ受信機達の再調整をする為のテスオシを作りました。
    まずまず期待通りの状態に出来上がりました。
    流石に周波数のデジタル表示はやりすぎ!(^^;)
 09:54 「自作」
    次は昔作りかけのくまもとスタンダード基板を使って、トランシーバーでもでっち
    上げようかと。
    VFOは520のVFO部が有るので、それを使ってみましょうか。
    昔は自作と言えば10mだったが、最近の10mは閑古鳥。
    と言う事で6mにしようかしら。
 10:38 「自作」
    そう言えばニコイチで直した9R-59の残骸が有る。
    こいつを改造して50MhzAMトランシーバーでも作りたい。
    TRH-1ならぬ、TRH-59!
    等と妄想は膨らむばかり。(^^;)
    今年中に何件完成するかなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャック

2015年06月19日 | ホビー系

写真:シャック

色々と機材の出し入れが有ったのですが、この所はこんな感じで収まっています。
まあ、メインのTS-990Sは不動の位置ですが、2ndリグ等やその他が変化していたのでした。

上段左側にはローテーターのコントローラー、その右には短波放送受信用の9R-59DS。
その右側には“FT-817ND”と“KN-Q7A”のQRP機2台を置きました。
中段の“TS-990S”の右サイドには外付けスピーカーを置き、スピーカーの右側には写真では見えませんが3.5MHzLDPのコントローラーとクランクアップタワーのコントローラーを配置。
最下段には、エレキーのパドルと“IC-7100M:ほぼV/U用”を配置したのです。

それと、なんとスタンドマイクを買ってしまいました。
実は酔った勢いでオークションで落としてしまったのです。
だから酔っぱ応札は止めなければとあれだけ…。
(^^;)
私はロングラグチュー派ではないので、開局時にスタンドマイクを使った以外はずぅ~っとハンドマイク一辺倒だったのですが、48年ぶりにスタンドマイクを使う事と成りましたです。
(*^^*)

最大の変更点はパソコンです。
今まで16インチほどのノートパソコンを机に置きながら運用していたのですが、図体が大きい事とリグとPCとの視線の動きが大き過ぎるのが難点でした。
そこで手持ちのWinタブレット(8.1インチ)を真正面、つまりTS-990Sの真下に百均で購入したタブレット置きを使って設置したのです。
流石にタッチパネルでの運用も何なので、外付けのキーボードとマウスを付けました。

このタブレットには無線の運用面の機能だけを任せる事として、メイン機のノートパソコンから運用日誌ソフトやその他幾つかのアプリケーションを移動させたのでした。
と言う事で、最近は実に快適なオペレーションデスクに成ったのです。
(^^)v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする