不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

宮城の春夏秋冬

日々の事や私の趣味の事などを綴ります。
独り言なので異論もあるかとは存じますが宥恕賜りたく存じます。m(__)m

猩々袴

2011年03月31日 | 植物系

写真:雪割草

雪割草が満開になりました。
朝なのでまだ花弁が開いてませんが、日が当たってくると見事に咲いてくれます。
このブロックにはこれの5倍位が咲いています。



写真:藪甘草

ヤブカンゾウの新芽が出てきました。
もう少し大きくなったら壁際の芽だけ残して、そこ以外に出てきている芽は採集して山菜として食べるのです。
なかなか美味しいんですよぉ~。
実は食べちゃわないとやたらに増えまくって始末に困っちゃうんですぅ。(*^^)v

あと4月になれば大葉ギボウシ・コゴミ・根曲り竹・タラの芽等が出てくるので、これも食べちゃいますぅ。(*^m^*) ムフッ



写真:猩々袴

ショウジョウバカマが咲き始めました。
まだ咲き始めなので花茎が伸びていませんがもう少しすれば格好良くなりそうです。
これが咲くと続いてカタクリやイチゲなどが咲き始め、桜草や春蘭などの春の花たちの競演が始まるのです。
この時期の里山を歩くのが私の大きな楽しみなのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蘭棚(夏作用)完成

2011年03月30日 | 古典園芸

写真:金魚

この金魚は娘夫婦が避難してきた時に連れて来たのです。
地震の時に金魚鉢が落下して7・8分はバタバタしていたらしいのですが、水の無い時間を耐え抜いて生きていたとの事でした。
今は仮住まいのプラバケツの中を元気で泳いでいるのです。



写真:クロッカス

庭のクロッカスが満開になりました。
そこここのお宅の庭にもクロッカスが満開です。
いよいよ春です。
我々も本当の春を迎えるべく頑張ります。



写真:夏作用蘭棚

冬の積雪と今回の地震で壊れてしまっていた蘭棚を整備しなおしました。
今までは「春蘭」用の棚のみでしたが、「寒蘭」用の棚も並べて設置したのです。
棚には屋根をかけ、スダレで覆ったのです。
右側の「寒蘭」用の棚にはスダレの上から更に70%遮光のネットをかけています。
これ位で、周りからの間接光が入ってちょうど良いくらいの光量になりました。
今年も作を頑張るですぅ~。(*^^)v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一週間のTWEET

2011年03月27日 | 雑感
2011/03/20(日:曇り)
 16:57 やっと書斎・無線製作室・蘭部屋の清掃復旧を終えた。 結構疲れたぞぉ~。
 20:42 <シー・シェパード代表が「津波は天罰」と発言> 「海の犬っころ」とも呼ぶのも馬鹿
  馬鹿しい。 犬畜生にも劣る人。 毛唐ではなく、下等と呼ぶがふさわしい。 http://goo.gl/RKX3R

2011/03/21(月:曇り)
 08:33 東北方面への宅配便が復活しつつある。 個人レベルの物流が復活すれば復興もさらに進み
  そうだ。
 10:20 2週間分のTWEET - 宮城の春夏秋冬 http://bit.ly/hNvtU6 #twitbackr
 11:24 <地震起きてよかった 大阪府議長> 人シーシェパードを下等(毛唐)だからなっ
  て思っていたが、日本人(大阪)にも現われてしまったか…。(-_-;) http://goo.gl/gC4wU

2011/03/22(火:曇り)
 08:08 おっ! ガススタンドが開いている。 今週から一般向けにタンクローリーが廻るっていう
  のは本当だったんだ。 呆れるくらいの長蛇の列だが、今週末までには平常に戻りそうだ。
  有りがたい事だ。
 08:17 今までは自宅の復旧に忙殺されていたが、今日からは会社に…っていう方が多いようだ。
  地下鉄も満員だし市内も車で溢れて渋滞だ。 しかし経済活動の再開は頼もしい。 日本人はヤワ
  じゃないんだ!
 08:47 我が家も室内の復旧作業終了。 今までは一つの部屋で雑魚寝だったが、昨夜からは我々
  と避難してきた娘夫婦の寝室を別々に整備できたのだ。 一応被災者生活から脱却が進んだ。
  ガスも目処が立っていなかったのだが、昨日の報道では1~1.5月で完全復旧だそうだ。
 08:50 仙台市では復旧が進んで重大な困難は無くなってきた。 しかし仙台市を含む沿岸部では
  未だに復旧が進んでいない。 はやく穏やかな生活に戻れる日が来るように我々も頑張ろう。
 12:19 @gotoumika 娘夫婦はマンション暮らしだったのですが、給水装置が壊れてしまい転がり込ん
  できました。(^_^;) 私の書斎を片づけたら「なんでこんな物が?」ってのが売るほど出てきま
  したです。(*^_^*)

2011/03/23(水:明るい曇り)
 08:24 今朝は寒かった! しかし昨日のような通勤渋滞はない。 ガススタンドも昨日の5分の1
  くらいの列。 今週末には平静に戻れそうだぞ。 沿岸部の皆様の復興の為にも我々は一生懸命
  に仕事をするのみ。
 19:15 @gotoumika 昭和の調味料は凄いです! 昭和の思い出で頂戴したい位です。(^_^メ) 今回の
  清掃で相当なごみが出たんですが、今までは部屋に有ったんですよねぇ~。 これからは常に整頓
  整頓です。(*^^)v
 21:36 当初は再開の目処すら立たなかったガスが当地区では早ければ今週末にでも開通かとの事。
  嬉しい事だ。 復旧速度に差が出るのは仕方がなう。 先に回復したものは復旧の一助になるべく
  一生懸命に仕事をすればいいと思う。
 21:37 @gotoumika 有難う御座います 今後とも宜しくお願い致します。<(_ _)>

2011/03/24(木:晴れ)
 12:23 無線室と桜草 - 宮城の春夏秋冬 http://bit.ly/h5wSUW #twitbackr
 17:27 今ほどやや強い地震が有った! 収まってから2階に行ってみたが、無線機も蘭も無事だっ
  た。 ホッ

2011/03/25(金:曇り→夜半は雪)
 09:24 上手く供給が始まると思っていたガソリン・灯油の供給が足踏み状態だ。 何とか仕事場には
  行けても、その先の足がない事には開店休業状態だ。 もう少しの我慢だな。
 15:48 近所の梅が咲いている。 庭の雪割草が満開だ。 ばっけ(フキノトウ)も顔を出してきた。
  春だ。
 21:13 <頭髪、服装で不合格> これが大問題になっているそうだ。 馬鹿か? 正当な判断だろ
  うに。 http://goo.gl/sSVsf

2011/03/26(土:曇り)
 07:39 昨夜降った雪が積もっている。 平日でなくてよかったな。 しかし避難されている方々は
  どうだったろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪割草

2011年03月26日 | 古典園芸

写真:ばっけ(蕗の薹)

昨夜遅くに降ったので今朝は雪の朝を迎えました。
それでもすぐに溶けだしてシャーベット状になっています。
こんなに寒いのにエビネ地区の中からバッケが顔を出しています。
山菜の顔を見ると春を実感できますね。(^^♪
このフキは草友から頂いた斑入りのフキなんですが、最近はやたらに増えているので他地区に侵入したものは抜き取ってますです。(^_^;)



写真:捩花

この鉢はさっきまで外に置いて冬越しをさせていたのですが、すでにネジバナの冬葉のロゼットから夏葉が立ち上がり始めています。
この鉢にはその他に「羽蝶蘭」「銀蘭」が寄せ植えてあります。
って言うか、「銀蘭」の為に他種の蘭を植えているのです。
基本的には難物の「蘭」は禾本科(かほんか)の植物に添わせてやる って言うのが常道と言われてましたが、私の場合は複数の蘭の混植で何とかなっています。
って言うか混植だと結構長い期間を花で楽しめたりするので一石二鳥なんですぅ~。(*^m^*) ムフッ



写真:キンセイラン

これは冬の間、屋内で管理していたので既に冬至芽が動き出しちゃってます。
もう一つの鉢は屋外で管理しているのでどれ位花期が違ってくるのか楽しみなのです。
キンセイランはエビネの仲間ですが葉も細めの立葉で花茎も細いのです。
そのうえ花数も花間良くすっきりと咲くので凛としたものを感じるのです。
エビネは殆どを地植えとし「ニオイエビネ」と「タカネ」「ヒゼン」の数鉢のみを鉢で育てていますが、豪華絢爛と言う花よりもすっきりとした印象の花が好きなのです。
と言う事でエビネの中では「ヒゼン」がお気に入りなのです。
そんな事で山の中で見た、東洋蘭の雰囲気を漂わせてくれる「キンセイラン」がどうにも気になったので山野草店から10株ほどを取り寄せて育てているのです。(^_^)v



写真:雪割草

今期も雪割草の交配をしてみました。
手前の鉢は「千重咲」狙いの交配で、上の鉢は「二段咲」又は「丁字咲」狙いでやってみました。
まあ 狙っていても満足なものは殆ど出ないのですが、楽しみとして去年から交配を再開しています。
将来の雪割草地区は標準花・千重・二段・その他の雪割草で楽しめそぉ~ですよぉ~。(*^-゜)vィェィ♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無線室と桜草

2011年03月24日 | ホビー系

写真:無線室

無線室を片づけました。
幾つかのリグ(無線機)も物入れに片づけてしまいました。
つまり修理をし、使用できるようになったリグだけを並べたのです。
多少はすっきりしました。
あっ いちばん右上のは無線機ではなく、昔学校の放送室などに有ったようなラジオ付きアンプです。
これをもとにAM送信機でもでっち上げようと思って入手したのですが計画変更でこのままになってます。(^_^;)

あと、開局当時のQSLカード(交信証)が出てきたので飾ってみましたですぅ。(*^^)v



写真:寺岡山

久しぶりに寺岡山付近を歩いてみたところ、山の雰囲気が変わっていました。
いつの間にか下草を刈り払い木々の枝を透かしてあったのです。
ぐっと景色が明るくなっていました。
道から見上げるだけで自生している万年青や春蘭などが見えます。
春には春蘭の花盛りを楽しめそうです。
蘭の中では個体数が非常に多い品種なので珍しいわけではありませんが、この花を見ると春を感じるのです。
そう、この山にもカタクリや春蘭などが咲き乱れる春はそこまで来ているのです。



写真:日本桜草

桜草も土を切って芽をのぞかせ始めました。
25種くらいしか育てていませんが咲き乱れると結構見事なんです。(^^♪



有り難い事に我々の地区は今月中にはガスも通りガソリンや灯油なども平常に供給されそうな状況と成ってきました。
避難されている方々の中からも復興に向けた動きを始められる方々がおられます。
いよいよ再建に向けての動きが本格化されるのです。
まだまだ避難生活を続けなければならぬ方々も多いのですが、出来得る者は高らかに「建設の歌」を歌う時期になったのだ、と私は思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする