
写真:エケベリア3種

写真:エケベリア『白夢』
いくら酔っぱだったとはいえ、育てた事もなければ興味もなかったジャンル!
うん、酒は魔物なのです。
(^^メ)
韓国苗という事で、名称は『香妃』『雪玉』『ホワイトラタム 双頭』と言う3種類でしたが、おまけとして『白夢』という品種も送ってくれたのでした。
先の3種類は3.5号鉢に3株寄せ植えとし、白夢は2号鉢に単独で植えたのです。
しかし、ど素人な私にはラベルが無くなったら雪玉と白夢の違いが判らなくなりそうな予感。
(^^;)
おのおの3cm強程度の大きさでしたが、これがどの程度の苗なのか判りません…と言うか成株がどの程度の大きさかも知らないという体たらく。
さて無知な私は“双頭”と言う言葉は写真が有ったので理解できたのですが、韓国苗という意味を単に輸入品としかとらえていなかったのです。
で、手元に届いた彼らを見たらなんと根っこが有りません!!!
そっか!
検疫を通すのに取り去ったのですね…とここで気づいた私。
かなり慌てた私でしたが、早速ネットで検索して鉢に植え込んで…と言うか置いたのでした。
その後二週間ほどして確認したらちゃんと根が発生しているようなので一安心。♪

写真:エケベリア『桜キャンディ』
という事でエケベリアが4株という事に成ったのですが数が縁起が悪いので、もう1株購入しようと探していたら、手持ちの株達とは色合いの違うこれを見つけて即購入。
やや価格が高かったのですが、大きさが今までのとは段違いに大きいので納得なのでした。
それと色合いも名の通りに桜色という事で文句はありません。
(^^♪

写真:エケベリア『ブルーベリー』
これは『桜キャンディ』を購入した時におまけで頂いた株。
名前からすると濃い青系をイメージするのですが、そこまででもないような気が…。
しかしエケベリアは基本的に緑色で、各色に発色するのはいわゆる紅葉と聞きますので単に時期が春に成っているからなのかもしれませんね。
この株も運よく新しい色合いの株だったのでラッキーなのでした。
桜キャンディもブルーベリーも新調した2号鉢に植え込んだのです。
何れにしても私は“エケベリアど素人”。
縁あって(酔っぱポチの縁 ^^; )我が家に来たのですから、頑張って育てていこうと思う私。
(*^^)v