goo blog サービス終了のお知らせ 

宮城の春夏秋冬

日々の事や私の趣味の事などを綴ります。
独り言なので異論もあるかとは存じますが宥恕賜りたく存じます。m(__)m

無線用PC

2016年02月23日 | ホビー系

写真:旧 無線用パソコン

最初は調子良く使っていたタブレット。
いえね、このタブレットの能力には別に問題は無かったのですが、新たに入れたいソフトにマイク入力が必須だったのです。
所がマイクは付いているのですが、外部入力が無いのがネックとなりました。

それと入力の為にキーボードを外付けしているのですが、デスクの上を占領されているので資料なども置くのが大変。

そこで昔使っていた7インチPC(工人舎SC3)を思い出したのです。
これなら成りはちっちゃいのですがちゃんとしたノートパソコン。
I/Oもちゃんとしているのです。






写真:新 無線用パソコン

先端無線局の方々は画像解析等を駆使されているようで、大きな画面でなければならないのでしょうが、私はロギングソフト等がメインなので、小さな画面でもOK。
いずれ必要になったら新設すればいいだけの事と割り切っています。

何が使いやすいと言うと視線の変更が最小限で済むと言う事です。
昔は無線機の横にPCを置いていたのですが、当時は視線の移動幅が大きくて結構辛く思っていたので、現状に満足なのです。

さて、そんな事で早速使おうと思ったのですがOSがXPのまま。
これではいけません。
と言う事でWin7を購入(Win8/Win10はスペック的に無理…)してインストール。
ドライバーもWin7用の物をインストール。
何だかんだは一寸有ったものの、順調に解決して環境整備が終了。

と言う事で、新たなPCシステムで楽しんでいますです。
(*^^)v