ボストン通信

-コラボ企画-

「海外特派員タケちゃん」より、
地元&USの楽しい情報をお届けしました!

サウスエンド

2006-03-12 | 観光スポット

先週はボストンレストランウィーク!だったこともありランチに2回も行った場所。
気づいてみるとまだご紹介していなかったスポットでした♪(汗)

サウスエンドは、ボストン市内にあるお洒落スポットの一つ!
建築物の大半は19世紀中頃に建てられたものらしく、
商業と住居地が混合している場所なのですが、
たいていの建物がニューベリーストリートと同じく、
主に赤煉瓦の5階建て構造になっていて、均一な建物が並んでいます。

この近辺は、1830年代から1870年代頃にバックベイとサウスベイの間を
埋め立てられて出来た場所なのだとか・・・。
そして現在サウスエンドはHistoric Placeとして
アメリカ合衆国のナショナルレジストリとして登録されているのです。
実はアメリカで最大のビクトリア朝の構造地区なのだとか・・・・。(ほぉ~)

ボストンでも有名な機関のいくつかは、ルーツがサウスエンドにあります。
その中の一つがボストンカレッジ。この大学は1827年にサウスエンドで
最初にオープンしました。
ボストンカレッジは19世紀後期の都市化の急成長化と共に
結果としてサウスエンドから地方のチェスナットヒルまで移ったのですが、
ハリソン通りに面した最初の大学の建物はまだ2、3ほどたっています。

あとここサウスエンドは、ボストンの中層階級より上の
Gay/Bohemian文化がある地区としても有名なのです。
理由としてはここらへんの住宅は、米国でも非常に高値がついていて
400,000ドル未満のアパートを見つけることはかなり難しい。
それでもまだバックベイやビーコンヒルなど、
他の中心ボストン地域と比較して安値なんだとか。
だから中の上という世帯なのでしょう・・・・。
そんな場所なのに、近所には低所得者の住宅用にと
多数の助成金を支給されたAPTや
公的所有地がに所有されてるんだかの場所があったりもするらしい。(不思議)

ところでサウスエンドと言えば、とにかくレストラン地区!
その広範囲なセレクションはボストン市内でも有名で、
お洒落で高級レストランが集まっているのです!
その中でもTremont通りは、「レストランRow」と呼ばれていて、先日行った
B&G Oysters Ltd.,Aquitaineなどもこのストーリートにあります。
またお洒落なブティック、パフォーマンスシアター、ヘアサロンなどもあったりするので、
天気の日のお散歩やデートスポットとしてもかなりオススメ!

行きづらい場所にあるのは確かですが、バックベイ駅から歩けば地下鉄でも大丈夫!
暖かくなると絶対お茶したくなる、タケちゃんお気に入りのスポットでもあります!
皆様も是非行って見てください!

今日も接戦です!応援クリック宜しくお願いしますね!!
ブログやる気の源!人気blogランキング


最新の画像もっと見る

19 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (比呂美)
2006-03-13 07:31:00
はぁ~。やっぱり素敵です。

こういう町並みを見ると、行きたいな~と

強く思います。

たけさんんは、こんな素敵なところに、

その気になればいつでもいけるのですよね。

うらやましい!
返信する
う~ん、サウスエンド (元ボストニアン)
2006-03-13 09:06:39
サウスエンド、いいとこですね~

僕はボストンの中で一番好きです。知り合いのゲイのカップル(不動産屋のエージェントの黒人とボストングローブの記者の白人)もサウスエンドのコンドミニアムにもう20年以上も住んでいるそうです。身につけているものとか振る舞いとか見ると、やっぱり階級が違うわ~、という感じです。なんというかスタイリッシュと言うか、ソフィスティケートされていると言うか(自分で書いてて、どういう意味なのか分かりませんが・笑)

いや、僕はそういう人ではないんですが、念のため(^^;



トレモントだけでなくコロンバスやワシントンにもいい店がいっぱい並んでるので、いろいろ徘徊してみてください。
返信する
お洒落な街ですね。 (Akky)
2006-03-13 10:03:05
おいしそうな食べ物屋さんもたくさんあって

お洒落な街並みですよね~。

私も好きです。



こんな歴史がある街なんですね。

アメリカで最大のビクトリア朝の街なみとは!勉強になりました!
返信する
ボストンらしい街並み (jane)
2006-03-13 11:29:19
この整然とした街並み。いいですね。

うちの近所もせめて建物の高さをあわせてくれたら、

もう少し整って見えるのに・・・なんて思ったりして。

古い町なのでしようがありませんね。

それにしても、ボストンカレッジのルーツがサウスエンドに

あっただなんて・・・そこで一年学生していた私が知らないとは

どういうことでしょう。やはりもぐり??(笑)
返信する
イイ! (あおき)
2006-03-13 11:48:52
なんだか以前紹介して頂いた街と似てますよね?

ボストンにもニューヨークのような「ダウンタウン」があるのかな?

(そら、あるやろな~っ)

そのエリアに住んでいる、「人」の色合いってあるよね~っ。

私は「ちゃきちゃき」な下町風情も好きなのですが。



しかし・・・・・相変わらず「飛ばして」ますね~っ。(笑)
返信する
赤レンガ~! (トモ)
2006-03-13 19:03:32
歴史のある街って大好きです。

赤レンガも雰囲気があっていいですね。

美味しいにおいもしてくるような・・・。(笑)



でも,縦列駐車だけは…苦手でして。大変そうですね。
返信する
やっぱりここも (honey)
2006-03-13 20:58:07
素敵な町並みですね。赤レンガの建物が素晴らしい

街路樹がすごく斜めに生えてますね~。これ、葉のついている時期だったら道路が一面葉に覆われてしまうのかな。

でもそれもまた絵になるのかもしれませんね。

こーいうところでお散歩したいっ!
返信する
はじめまして!! (エリザベーコ)
2006-03-13 21:57:31
たけさま



はじめまして!



ボストンに行くと決まってからず~とチェックしている横浜の

エリザベーコです。



今日の横浜は3月なのにとても寒く



がチラチラ・・・・



いよいよ3月22日に初めてボストンに行きます。

ブログとても参考になります。



ボストンの天候は日本と同じでしょうか?



綺麗な街を堪能してきたいと思います。

本当に楽しいブログを

ありがとうございました



エリザベーコ 
返信する
行ってみた―い! (Riccia)
2006-03-13 22:10:13
きれいな町並みですよね。

私はサウスエンドにはご縁がなかった(というか、ここまで整備されていた記憶がない!)ので、なにか惜しいことをした気分です。

あー、一度またボストンに"里帰り"したいです!

ここからだと飛行機も300ユーロくらいのがあったりするから、考えてみるのもいいかもしれませんよね!
返信する
素敵でしょ?! (たけ)
2006-03-14 11:20:14
★比呂美さん



そうですね。うちから見える町並みも

こんな感じです。

あともうちょっとでこの景色とも

お別れだなぁ~なんてたまに思います
返信する