パンチョの世に棲む日々

自称ドン・パンチョが訪れた名所旧跡の感想を綴ります。

吉野

2013-04-27 19:22:59 | 日記

吉野は桜の名所として全国に知られて鋳ますが、別の顔があります。南北朝時代の南朝が置かれた場所です。

先週、病気の快気祝いを吉野の山でやって貰ったばかりなのに、今週の初めまた吉野へ行ってきました。南朝を開いた第96代後醍醐天皇の事績を余り知らないので、勉強も兼ねて史籍を巡りたいと思ったからです。

後醍醐天皇は鎌倉の武家政権に対して公家政権の復活に果敢に挑戦した天皇であり、古代の天武天皇のように皇親政治を希求したことで、歴代天皇の中でも異質の存在です。しかし、足利尊氏に吉野へ追われ、吉野の山で過ごした3年足らずの晩年は、おそらく失意の底にあったと想像しています。そのことを確かめるための吉野行きでした。

探訪記は橿原日記にアップしてあります。アクセスしてみてください。


室生寺のシャクナゲ

2013-04-26 07:32:15 | 日記

花の寺女人高野・室生寺のシャクナゲが見頃の時期を迎えたと言うので、大学同期の友人達と見学に行ってきました。

室生寺は最寄りの駅からバスの便もありますが、折角行楽に行くのだから東海自然歩道のハイキングコースを歩こうということになり、門森峠越えの山道を歩きました。山歩きは結構答えましたが、室生寺境内に咲き乱れるシャクナゲには癒されました。

撮影した室生寺の堂宇とシャクナゲのスナップ写真を以下のホームページで公開しています。いつでも気軽にお立ち寄りください。


http://www.bell.jp/pancho/photo_album/2013_04_25_muroji.htm


仏隆寺の桜

2013-04-15 21:53:59 | 日記

先週の土曜日、榛原市の仏隆寺へ行ってきました。
この寺には奈良県下でも有名な千年桜があります。
樹齢900年以上と推定されるこの桜は、一つの特徴があります。
他の桜の名所が満開を過ぎて、やっと満開の時期を迎えます。

先週末に満開になったとテレビの報道で知って、出かけてきました。
デジカメで撮影した千年桜の景観を橿原日記にアップしました。

下記にアクセスすれば、画面上で千年桜の咲き誇る様子を眺めることができます。

http://www.bell.jp/pancho/k_diary-7/2013_04_13.htm


再びの橿原

2013-04-08 12:31:38 | 日記

昨日また橿原に戻ってきました。予定では先週の土曜日にこちらに来るつもりでしたが、春の嵐の到来で交通機関への影響が心配されたので一日遅らせました。残念ながら桜の時期は過ぎていましたが、久しぶりに見る畝傍山の楠の木の新芽が吹き出し、さに山燃える季節になりました。

朝6時半から橿原神宮の深田池の岸で常連さんとラジオ体操をし、その足で山口神社経由で畝傍山の中腹まで登りました。結構汗ばみましたが、朝日を浴びて横たわる二上山や葛城・金剛連山が美しかったです。

今月いっぱいはこちらでノンビリ過ごそうと思っています。かつらぎがわさんもお暇な折にはいつでもお立ち寄りください。