こんちゅう探偵団Ⅱ

日本各地の昆虫好きが集まる謎の探偵団結成!?
Let's 昆虫採集!! Since in 2019.9.1

ピックチビコブカミキリ

2020年06月10日 | 探索記録(生物)
みなさん、こんばんは!!
本日は広葉樹の枯れ枝で見られたピックチビコブカミキリのご紹介 v(。・ω・。)ィェィ♪


ピックチビコブカミキリ
2020年5月 札幌市
広葉樹の枯れ枝で見られる小型のカミキリムシ。
ルッキングで確認したのは今回初、よって生態写真が撮影出来た。





ピックチビコブカミキリ
同個体。
なかなか狙って採れるカミキムシじゃないので嬉しい出会いでした o(〃^▽^〃)oあははっ♪

本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・ 

ハイイロツツクビカミキリ 小枝に擬態

2020年06月09日 | 探索記録(生物)
みなさん、こんばんは!!
本日は小枝に擬態するハイイロツツクビカミキリのご紹介 v(。・ω・。)ィェィ♪


ハイイロツツクビカミキリ
2020年5月 札幌市
ハンノキ類の枯れ枝で見られる小型のカミキリムシ。
後ろ足をピーンと伸ばしておしりを上げてまるで小枝に擬態しているようです。



別個体
こちらも小枝に擬態して様子のハイイロツツクビカミキリ。



枝の割れた部分に2匹のハイイロツツクビカミキリがじっとしています。



ハイイロツツクビカミキリ
小さいけど可愛らしいカミキリムシです 才ノヽ∋―_φ(゚▽゚*)♪

本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・ 

我が家の庭のお花たち

2020年06月08日 | 探索記録(植物)
2020年5月 札幌市
本日は庭に植えてある花を紹介、撮影は全て5月31日時点です v(。・ω・。)ィェィ♪


初夏の夕暮れ
良い景色です!!





ノビネチドリ
白花のノビネチドリは初めて見ました、まだ小さいですが大きく育ってほしいものです。



ノビネチドリ
これは実家から数年前に頂いたノビネチドリ。
ピンク色で綺麗です。



ハクサンチドリ
ノビネチドリよりも花が大きくてツンツンしていて格好良い花です。



チシマフウロ
チシマフウロも咲きました!!
春爛漫ですね!



クリンソウ
湿地に生えるクリンソウ。
これも明るくて綺麗な花を咲かせてくれました!!

本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・ 

エゾモモンガ

2020年06月07日 | 雑談日記
みなさん、こんばんは!
今回は友達の蝦夷型さんから送って頂いた
エゾモモンガの写真を掲載しました v(。・ω・。)ィェィ♪


エゾモモンガ
なんて可愛らしいいきものなんでしょうか!!
これは是非自分でも自然のエゾモモンガを撮影して見たくなりました!!



エゾモモンガ
それにしても蝦夷型さんの写真は本当に素晴らしい!!
もうここまでくればプロですね!!



蝦夷型さん、キャラクターバージョンww
見た目怖いけど、とってもいい人です、写真拝借させて頂きましたありがとうございます サンキュゥ♪(o ̄∇ ̄)/

本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・ 

ムラサキオオツチハンミョウ ハンミョウの仲間じゃないのです

2020年06月06日 | 探索記録(生物)
2020年5月 札幌市
今回も市内の森をふらり探索、久々に見たムラサキオオツチハンミョウが
迫力があり嬉しい出会いになりました v(。・ω・。)ィェィ♪


チャバネアオカメムシ
普段あまり撮影していなかったカメムシ。



エゾアオカメムシ
こちらは良く撮影するカメムシ、この差は何だろう??



ハイイロヒョウタンゾウムシ



オオゴボウゾウムシ
アザミの葉でまたに見かける卵型のゾウムシ。



カツオゾウムシ
イタドリの葉や茎でたくさん見つかるカツオゾウムシ。



ハナウドゾウムシ
ハウナウドの葉の上でたくさん見られます。
今回はフキの葉の上で休んでいました。



ムラサキオオツチハンミョウ
秋に出るのもとは違う種でこちらのムラサキオオツチハンミョウの方が
大きくて迫力はあります、ハンミョウの仲間ではなく、カンタリジンの体液を出すので
触るには避けた方がよいでしょう。



オトシブミの仲間
3㎜程度の小型のオトシブミ。



ドイカミキリ
カミキリムシです、嬉しいですねェ!
オニグルミの細枝で見つけました。



シロヘリトラカミキリ
イヌエンジュの衰弱木にて



ハチの仲間
名前の分からないハチの仲間、もふもふしていて可愛らしいハチでした (* ̄◇)o∠*:'゚*:PAN!

本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・ 

オオコブオトシブミ イラクサの要塞

2020年06月05日 | 探索記録(生物)
こんばんは、楽しい週末いかがお過ごしでしょうか!
6月に入り最初の週末を迎えますね、皆さまにとって素敵な週末になりますように v(。・ω・。)ィェィ♪


オオコブオトシブミ
2020年5月 札幌市 オオコブオトシブミ
市内の林道脇に生えるエゾイラクサの群落を見ていると
ついつい探してしまう体長5㎜前後の小型のオトシブミ。
エゾイラクサのチクチク攻撃を交わしながら慎重に撮影。
今年も3カ所ほどイラクサ攻撃を受けてしまった "(/へ\*)"))ウゥ、ヒック



オドリコソウハムシ
2020年5月 札幌市
オドリコソウの葉の上で見つかるオドリコソウハムシ。
暗紫色の光沢を持つ可愛らしいハムシです。局地的だが個体数はやや多い。



エゾハルゼミ
2020年5月 札幌市
この日は所々でエゾハルゼミの羽化したばかりの個体に出会う事が出来た。
例年よりやや季節感は遅めの年になっている。



ハイイロハナカミキリ
2020年5月 札幌市
トドマツの倒木で採集、見つけたのは息子のはやちゃん。
やっとカミキリに出会えたので嬉しかったのを覚えている。
はやちゃん、ナイスで~す ・:*:・゚'オメデトウ(^-^)ノ~~・:*。・:*:・゚'☆

本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・ 

ぶらり探索 小樽市街道

2020年06月04日 | 探索記録(生物)
2020年5月 小樽市
本日は何気なく散策した際の昆虫たちをご紹介 v(。・ω・。)ィェィ♪




ツマキアオジョウカイモドキ
2020年5月 小樽市
ヨモギの葉の上で小さい甲虫を発見!!
良く見ると、ツマキアオジョウカイモドキ。
ジョウカイモドキ科に属る5㎜前後の甲虫です。ヨモギの葉の上でたまに見かけます。



シロトラカミキリ
今季初採集。
今年は全くシロトラカミキリを見かけないなぁ。



キリギリス
キリギリスの幼虫がいました。
頭が大きくて可愛らしいです立派な大人になりますように・・・



アブの仲間。
※ 追記:ミナミヒメヒラタアブと教えて頂きました、LHさんありがとうございます。



ヤガの仲間。
※ 追記:ガマキンウワバと教えて頂きました、LHさんありがとうございます。



ヒゲナガガの仲間。
※ 追記:ミドリヒゲナガと教えて頂きました、LHさんありがとうございます。
今日は単調ですね、名前を調べていないのでわかる方がいたら教えてくださいヨロシク(゚0゚)(。_。)ペコッ

本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・ 

ミヤマシギゾウムシ 虫コブ活用術

2020年06月03日 | 探索記録(生物)
皆さん、こんばんは!
今日もこんちゅう探偵団Ⅱにお越し頂き誠にありがとうございます。
本日も北海道の昆虫写真をごゆるりとご堪能下さいませ v(。・ω・。)ィェィ♪


ミヤマシギゾウムシ
2020年5月 小樽市
今回は初撮影となったミヤマシギゾウムシのご紹介です。
上翅後方にはっきりとした白紋が目立った為、なんとか同定出来ました。



林道脇に生えてるカシワの枝が目についた。
ヒメリンゴの様な果実がついていたので、近寄って見てみると
その果実の様なものの上に虫が付いていることに気が付き早速撮影開始。





ミヤマシギゾウムシ
近寄ると果実に見えたものは、どうやら虫コブの様です。
帰宅後に調べるとコナラなどの冬芽に寄生するナラメリンゴタマバチと言うのがいるらしく
寄生して出来る虫コブをうまく利用するのがミヤマシギゾウムシと言うシギゾウムシの仲間との事。
どうやらこの虫コブに産卵に来ていた所に出くわしたようです。



ミヤマシギゾウムシ
今度見つけたら、もう少し時間をかけて観察しようと思いました。
大いに反省です、fukurouさんのように観察出来るともっと面白い事でしょう p(*^-^*)q がんばっ♪

本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・ 

マダニ 恐怖のマダニ大作戦

2020年06月02日 | 探索記録(生物)
2020年5月 札幌市
みなさん、探索後に気づいたら体にマダニが付いていた事ありませんか?
僕は良くあり、そして噛まれます。本当にやっかいです。
今年はそんなマダニの待機してる姿を2度みつけました v(。・ω・。)ィェィ♪


マダニ
林道探索中、下草に潜むマダニ。。。
怖~~っ(汗
良く見ると人が近づくと両手を広げ、枯れ枝の先端へ移動。
指を近づけると、さっと捕まえて指に登ってきました∑(; ̄□ ̄A アセアセ



指を近づけると先端へ移動して両手を大きく広げ
捕まろうとしてきます、なんと写真には3匹のマダニが映り込んでいました。
みなさんも気を付けてくださいね!!!!



ダイミョウヒラタコメツキ
格好良いコメツキです。
コメツキと言えば地味な子が多いのですが、このダイミョウヒラタコメツキは
黒色とオレンジ色でとっても鮮やか!!
目立つ色彩なので捕食されやすいように思えるのですがねェ・・・



トホシハムシ
山地のハンノキ類の葉の上で見かける事が多く、大きな黒い紋が特徴です。
産地はやや局地的に感じますね、いいハムシです O(≧▽≦)O ワーイ♪

本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・ 

ヨツボシヒラタシデムシ

2020年06月01日 | 探索記録(生物)
2020年5月 札幌市
今日から6月、コロナに負けず頑張りしょう v(。・ω・。)ィェィ♪


ヨツボシヒラタシデムシ
新緑の葉の上でじっと動かず静止しているヨツボシヒラタシデムシ。
シデムシの仲間の中では派手な色遣いをしているので
いつもついつい撮影してしまいます、地上を歩く姿よりも葉の上で良く見かけます。



ヨツボシヒラタシデムシ
特にカエデの葉の上では必ずと言っていいほど見る機会が多いです (*^0゚)v ィエーイ☆彡

本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・