こんちゅう探偵団Ⅱ

日本各地の昆虫好きが集まる謎の探偵団結成!?
Let's 昆虫採集!! Since in 2019.9.1

トドマツカミキリ

2020年07月31日 | 探索記録(生物)
2020年 北海道
本日は、トドマツカミキリの登場です (o^∇^o)ノ




トドマツカミキリ
北海道・本州に分布するカミキリムシの仲間で体長9-18ミリ前後。
ホストはカラマツ・エゾマツなどの針葉樹で5月~8月頃に見られ個体数は多いです。

写真の個体は針葉樹の土場で見られたトドマツカミキリ。
多い時はかなりの数が見る事が出来る ☆^(o≧▽゚)oニパッ



オニグルミの花
あまり気にかけていなかったけど、オニグルミも花が咲くと知りました。
目立たないけど可愛いい花です ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪

本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・ 

針葉樹の小規模土場へ立ち寄ってみた

2020年07月30日 | 探索記録(生物)
2020年 北海道
本日は、移動中に見つけた土場で見られた昆虫写真の掲載です (o^∇^o)ノ


車で移動中、こうした土場を見つけると
ついつい立ち寄ってしまいます。



マツアナアキゾウムシ



オオマルクビヒラタカミキリ
針葉樹の伐採木があれば必ずいるやつ・・・・



トドマツカミキリ
以上。







柳の木から生えるキノコ。
美味しそうだなぁ、でも食べられないんだろうな ☆^(o≧▽゚)oニパッ

本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・ 

ジャコウカミキリ

2020年07月29日 | 探索記録(生物)
2020年 北海道
本日は、ジャコウカミキリの登場です (o^∇^o)ノ




ジャコウカミキリ
北海道に分布するカミキリムシの仲間で体長26-30ミリ前後。
ホストはヤナギ・ポプラ・ドロノキなどで6月~8月頃に見られ個体数は多いです。
ジャコウカミキリの詳細はこちら
写真の個体はヤナギ衰弱木の細枝で見られた
ジャコウカミキリ、今期も出始めたようです、今年も麝香臭にまみれます ☆^(o≧▽゚)oニパッ

本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・ 

シマヘビ 黒化型

2020年07月28日 | 探索記録(生物)
2020年 北海道
本日は、シマヘビの登場です (o^∇^o)ノ


シマヘビ黒化型
針葉樹の土場でカミキリムシを探していた所
いきなり目の前にシマヘビが現れたのでちょっとビックリしました。
黒化タイプのシマヘビでした、格好良いですね ☆^(o≧▽゚)oニパッ

本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・ 

ムネツヤサビカミキリ

2020年07月27日 | 探索記録(生物)
2020年 北海道
本日は、ムネツヤサビカミキリの登場です (o^∇^o)ノ


ムネツヤサビカミキリ
なんと、針葉樹の土場ではやちゃんが見つけて
持ってきたムネツヤサビカミキリ、意外な所にいるもんだとびっくりしました ☆^(o≧▽゚)oニパッ

本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・ 

ムネグロリンゴカミキリ

2020年07月26日 | 探索記録(生物)
2020年 北海道
本日は、ムネグロリンゴカミキリの登場です (o^∇^o)ノ


ムネグロリンゴカミキリ
北海道・本州に分布するカミキリムシの仲間で体長8-12.5ミリ前後。
ホストはヒヨドリバナ・エゾゴマナなどで5月~8月頃に見られ個体数はあまり多くない。
日中林道脇の草むらにふわ~っと飛んできたので、とっさに素手でつまんでしまいました(汗
今季久しぶりにムネグロリンゴカミキリを見る事が出来た ☆^(o≧▽゚)oニパッ

本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・ 

アサギマダラ

2020年07月25日 | 探索記録(生物)
2020年 北海道
本日は、アサギマダラの登場です (o^∇^o)ノ


アサギマダラ
久しぶりにアサギマダラに出会う事が出来た。
市内の森を散策中に出会ったアサギマダラ。
大きくて立派な個体でした。



アサギマダラ
マーキングはありませんでした。
この日は2頭のアサギマダラを見る事ができましたが残念ながら
生態写真を撮らせてくれません、いつまでもひらひら飛び回っているので
我慢できずに網で捕獲してしまいました、もう1匹は大空高く飛び去っていきました (ノ◇≦。) ビェーン!!

本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・ 

エゾノハナシノブ

2020年07月24日 | 探索記録(植物)
2020年 北海道
本日はエゾノハナシノブの登場です v(。・ω・。)ィェィ♪


エゾノハナシノブ
市内の森の中を散策中に見慣れない花を見つけました。
念のため撮影して帰宅後調べてみると、初見のエゾノハナシノブだとわかりました。
薄い水色の可愛らしいお花ですね。 漢字で書くと『蝦夷花忍』だそうでうす。
昆虫だけじゃなく、植物にもエゾと付くものはなんだかよいですね!!



エゾノハナシノブ
本当に小さい群落を形成していました。
素敵なお花との出会いに嬉しい一日となりました ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪

本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・ 

ホソトラカミキリ

2020年07月23日 | 探索記録(生物)
2020年 北海道
本日は、ホソトラカミキリの登場です (o^∇^o)ノ


ホソトラカミキリ
日本各地に分布するカミキリムシの仲間で体長6-11ミリ前後。
各種広葉樹・針葉樹の衰弱木・伐採木などで5月~8月頃に見られ個体数は多いです。
ホソトラカミキリの詳細はこちら
写真の個体は市内のニガキ衰弱木で見られたホソトラカミキリ。
本当に個体数は多いので普段ならスルーしているところです ☆^(o≧▽゚)oニパッ

本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・ 

クモガタケシカミキリ

2020年07月22日 | 探索記録(生物)
2020年 北海道
本日は、クモガタケシカミキリの登場です (o^∇^o)ノ


クモガタケシカミキリ
日本各地に分布するカミキリムシの仲間で体長4-6ミリ前後。
広葉樹各種の衰弱木・枯れ枝などで5月~8月頃に見られ個体数は多いです。
クモガタケシカミキリの詳細はこちら
写真の個体は市内のニガキ衰弱木で見られたクモガタケシカミキリ。
小さいのでルッキングで探すよりもビーティングの方が数は採れます ☆^(o≧▽゚)oニパッ

本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・