goo blog サービス終了のお知らせ 

道を探して

興味のあることをつづっていきます。

春の妖精を探して その1:セツブンソウ 2月9日

2011年02月19日 | 山 散歩
隣町のokatyさんと男2人、春を買いに、ちゃう、春を探しにいってきました。
まずはセツブンソウ。














【セツブンソウ キンポウゲ科】



日当たりのいいところなので開花も早いみたいですね。


_
  


















【セツブンソウ キンポウゲ科】



東三河のセツブンソウは雌しべの色が薄いようですが、ここのは特に薄くてほとんど白いのも。



_
  



















【セツブンソウ キンポウゲ科】



アップで見るとなにやら複雑なつくりをしているのがわかります。

黄色い丸いのが花びらだというのですから・・・。


_
  

















【セツブンソウ キンポウゲ科】



居心地のいいところではひしめき合っています。

人が入って踏み固められるとこうはいかないでしょうからそっとしておきましょう。




もう一箇所奥三河の所を案内してもらいましたが
残念ながら影も形もありませんでした。

だいぶ荒れていたので、
いのししにでもやられたのでしょうか。



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (okaty)
2011-02-19 21:12:51
yu2さん、こんばんは~

なかなかアップしないんで、忘れたのかとおもったよ

ミスミソウの山で松っあんさんと会いました
気さくな方ですね~
yu2さんや夢花さんも話題に出ましたよ~
残念ながらミスミソウは見つかりませんでしたが・・

返信する
Unknown (yu2)
2011-02-19 22:29:41
その節はどうも。

松っあんさんとお会いしましたか。
私も1回お会いしただけでお友達になれました(^^♪
また去年の場所でお会いしたいものです。

でもその前にミスミソウですね。
今年は違うところを探してみようかな。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。