goo blog サービス終了のお知らせ 

道を探して

興味のあることをつづっていきます。

寄付先にご注意 まずは即有効に使われるところへ

2011年03月28日 | 言いたいこといろいろ
義援金詐欺はよくニュースでも注意が呼びかけられていますが、
いまひとつ、お金を寄付するときはその寄付先にも注意する必要があります。

寄付先によってはその集められたお金が実際の復興支援に使われるのが
9月からとか6ヶ月先とかいうこともあるみたいです。

田中康夫さんが番組の最後のほうで語られています。

11/03/26 平成の“棄民”を見捨てるな!南相馬からの報告

清水邦明さんもBlogで発信しています。

芸能人のみなさまへ、お願い。

今回のようにたくさんの方が避難されていると
明日の食べ物も心配というところが少なからずあるようです。

まずは震災に遭われた自治体や実際現場で活動されているNPOなどに直接寄付するのがよろしいかと。

私は貧乏なので物で・・・


P.S.リンクした清水さんのブログで一部正しくなかったということで訂正記事が出ていました。

これが、炎上ってやつ?なの?

赤十字の義援金は

「日本赤十字の義援金は公共事業には使われていません。全て公平に被災者に分配されます」

ということです。

リンクした手前、こちらも訂正させていただきます。

でもすぐに配られないというのは本当のようですので、
ご興味のあるかたは上記ブログを参照してください。
2011.04.01



今こそ 「情けは人のためならず」

2011年03月23日 | 言いたいこといろいろ
平和な時代に育ったわたしは、
ずっとこの「情けは人のためならず」の意味は

「人にかわいそうとかいって簡単に同情して情けをかけるのは、
結果的にその人のためにならない。」
とず~~っと、40過ぎまでそう思っていました。

「情けをかけるのは人のためではない、
めぐりめぐって自分のためでもある。」
というのが本来の意味だと知ったのはつい最近。

でもその時も
「嘘だろ~人のために何かしてあげることが、
結局は自分のためになるからするんだなんて・・・・
なんて自己中心的なことわざ!!」
と軽蔑もしていたものでした。

でも農家の人の日照りやら洪水やらの自然災害で
無事なところが被害を受けた田んぼを助ける姿などを見聞きしていると
ああ、そういうことなのかと思えるようになって来ました。

サラリーマン社会では人間の敵は人間なのですが、
農家や漁業の方にとっては今でも人間の敵は自然災害なのですね。

そして今回の圧倒的な自然の力にすべからくの人が
「情けは人のためならず」
の意味を実感したことと思います。

次に震災に遭うのはわたしの住む東海地方であることを
充分肝に銘じて、
今こそ「情けは人のためならず」

自民党 小野寺五典議員もがんばっています

2011年03月21日 | 言いたいこといろいろ
国民新党、新党日本をひいきしてるわけでもないので、

自民党の小野寺五典議員も被災地入りしているようです。
しかもとんぼ返りではなく!!

小野寺五典ホームページ

小野寺五典twitter

気仙沼が地元だそうで・・・心中お察しいたします。
特にこの方、まじめそうだよね。
普段はこんな笑顔見たことありませんし。

菅は天気が悪いから行かない、ということになったそうで・・・・
まさか、雨に濡れたくないとか思ったんやないやろな!!

小沢一郎はどうしているのだろう・・・。

久米宏 黙って2億円

2011年03月21日 | 言いたいこといろいろ
人の度量の大きさはお金では測れませんが・・・

久米宏氏が2億円を寄付

一方こういう人

政治家が作業着着てれば
「ただ事ではないな」
ぐらいなこと平和ボケしている連中でもさすがに気づくだろ。


ニュースの現場にいた久米さんにとっては
今回の事態はただ事ではないと言うことを
心底実感しての行為だと察します。

すごいわ~

菅直人派が独占する内閣は年内で退場しろ!!

2010年12月19日 | 言いたいこといろいろ
久しぶりに政治ねたも。

少し前に海外に渡るエンジニアの話を載せましたが、
サイエンス部門でも同じような海外流出が加速するのではないか、という記事がありました。

民主党は「日本の理系」を殺す気か

原因は菅直人派だけで構成された今の内閣です。
これはほんとに困ったことです。
政治主導ならぬ素人主導!!
この政権が続くと将来に禍根を残すことがまだまだ続々とおきそうです。

国民もすでにかなりの人がそう思っているようで、
時期総理にふさわしい人のトップに自民党の石破茂が躍り出てきました。

石破氏トップ、菅氏5位に後退=次期首相にふさわしい人

しかし、自民党の政策にはあまり惹かれるところが無いし・・・

次期選挙に向けて皆さん真剣に考えましょう。




P.S.(2010.12.23)

この批判記事を菅直人が読んだようで(笑)、
来年度の科学技術振興費の予算が
土壇場で増額されて減額から一転
今年度よりわずかに増額になったようです。

なんでも言ってみるものです(笑)

しかし、税収より借金のほうが多い予算て何なんでしょうね?
無駄の削減はどうなってしまったのだろう。

よいよ再来年の消費税UPを目指した議論が始まるようです。

リストラされた日本人技術者が作る「高品質のメイド・イン・チャイナ」

2010年11月26日 | 言いたいこといろいろ
一応元メーカーの技術者としては考えさせられる記事があったので紹介します。
NHKの追跡AtoZで放映された内容のようですが、見損ねました。

技術立国・ニッポンに赤信号? リストラされた日本人技術者が作る「高品質のメイド・イン・チャイナ」

これは非常に憂うべき事態ですが、人間生きるためには稼がないといけません。
そのためには背に腹は変えられない、と言う気持ちもよく分かります。
また、新天地で自分の可能性を追求しようという志の高い人もおられるでしょう。
否定することはできませんが・・・。

鳩山さんが言っていたような「東アジア共同体」なるものが出来上がれば
何の憂いもなくお互いの国を行き来できるかもしれませんが、
東アジアはヨーロッパとは根本的に異なる箇所がある。
そう、政治体制です。
いまだに領土拡大欲のある国があったり、
お祝いに大砲をぶち込んでくる国があったり、
今まで力のバランスで平和が維持されてきましたが
それが崩れだすととんでもないことになりかねない。

話は戻って、この記事を読むと結局中国に渡った日本人技術者は絞れるだけ絞って
「はい、さようなら」と言うこともあるみたいです。
そりゃそうでしょうね。
それでもあなたは中国に協力しますか!!

今までこの小さな島国をアメリカに次ぐ
GDP2位というとんでもない地位に押し上げていたのはほかでもない、
企業とそこで働く企業戦士によるところが大きいと思います。
それが新興国の大頭、日本の不景気でこんな形で大きく揺らいできてる。

既存の技術は日本にはもう必要ない。
新しい技術で飯を食っていく、
と言うのならばいいのですが、
そううまくいくでしょうか。

そして、国民の期待を集めて誕生した民主党政権も
今の菅内閣においてはまさに無政府状態。
それぞれの省庁がやりたいことのやり放題。
武器輸出三原則の見直し、増税、そのうち改憲も出てきそうな雰囲気。

もう一回、政界再編は避けられないでしょうが、
いつまでこんな状態が続くことやら・・・。

記事訂正:細野訪中に関して

2010年11月13日 | 言いたいこといろいろ
以前、細野訪中に関して
「やってくれますね~イケメソ細野!!」と賞賛しましたが、
訂正します。
「君は単なる使いっ走りだったのか!!」と。

どうも最近の記事では仙谷の指示で行き、
お見上げに「漁船衝突映像の非公開」、
「仲井真(沖縄県)知事の尖閣諸島視察中止」
を持って行ったというのです。

問われるのは対中外交 尖閣映像流出を考える

菅内閣は「仙谷斬り」と「TPP参加」で支持率回復を目指せ

これはちょっとショックでした。

もっとも、下段の記事に対しては、
仙谷切ったからって支持率上がるとは到底思えないし、
「TPP参加61%の国民が支持!!」としているが、
はたしてその結果、日本がどうなるかを
どれほどの国民がよく考えて答えを出しているか、
はなはだ疑問だ。

そんなことで支持率を回復して今後も政権に居座ってもらっては
はなはだ迷惑だ。

おっと、政治ブログ調の口調になってしまいました(笑)

と言うことで、ワンピースのセンゴクと同じように
3次元の仙谷もやはり悪役だったというお話でした。

ニコニコ生放送の見方

2010年11月09日 | 言いたいこといろいろ
ニコニコ生放送を見ている人は知っていることですが、
動画を見ながらコメントをリアルタイムですることができます。
これが結構面白い。
自分がコメントした言葉が画面上を右から左に流れていくのです。

このコメント、色々な決まり文句があるようです。

まず、始った時に怒とうのごとく流れる、
8888888888
  888888888888
 8888888888888
の嵐。
これは「パチパチパチ」の拍手の意味だそうな。

そして途中に入る
WWWWWWW
  WWWWWWWWWWW
 WWWWWWWWW
は笑い声の意味。

最後に流れる
ノシ

ノシ
ノシ
は「さようなら」の意味で、
手を振ってるようす現してるそうです。
そう見えます??

ということで、間違ってもこんな間抜けなニュースを信じないように気をつけましょう(笑)

小沢一郎、なぜかニコ動で人気 「悪役ぶり」が若者に受ける?

ちなみに、生放送の時はリアルタイムで書いたコメントが流れますが、
その後、検閲はいるようで、不適切なものはその発言者のものがすべて削除されるみたいです。
私の発言もバッサリ削除されました(笑)

ニコニコ動画 尖閣ビデオ流出特番

2010年11月05日 | 言いたいこといろいろ
最近認知度がぐぐっとアップしたニコニコ動画ですが、
今日の尖閣ビデオ流出を受けて
早速国会議員を集めて特番を打ちます。

11月5日21:00~

緊急特番!尖閣ビデオ流出 日本政府の危機管理を問う

会員じゃないと見れない可能性もありますが、
タイムシフトに登録すればあとでも見れるでしょう。