goo blog サービス終了のお知らせ 

ペンションきら星の庭

信州菅平・峰の原高原のペンションきら星。標高1500mでの暮らしとキノコ自然のあれこれ。

土曜日ちびっ子たちのキノコ狩り

2020年10月17日 | キノコ
10月17日、あいにく雨のキノコ狩となりました。
雨のキノコ狩りはあまりオススメしないのですが、やはり自分で採ったキノコを夕食で食べれるのが、魅力なので、がんばってもらいました。
途中、雨が止んだ時もあったのだけど、寒い1日でした。宝探し気分で、面白かったかな。















晩ご飯のキノコ鍋も楽しんで頂けたようで何よりです。









ちびっ子が多かったので、久しぶりに食堂の柱で木登りする姿を見ましたよ!
賑やかな夜でした!😁







霧の中のキノコ狩り

2020年10月15日 | キノコ
10月15日は霧のキノコ狩り。
キノコの常連さんなので、キノコの採り方も上手!😁

















10月15日の夕食。
この秋は、ストックも使ってますが、キノコのバリエーションが豊富です!
この日は、Hさん思い出の味のチチタケとナスのキンピラ。他にアイシメジの煮物など。
鹿が食べたいとのリクエストだったので、鹿のビール煮込み。
箸置きは、菅平の陶芸工房・すぐり窯さんに特注で作ってもらったキノコ柄。















ホンシメジ復活

2020年10月15日 | キノコ


先日、何気なく見つけたホンシメジの小さな株の幼菌。
10年くらい前に出てたけど、環境が変わり何年もずっと出なくなり、諦めていたシロです。
復活してきてくれて嬉しい!
今年の、6月7月の雨続きの長梅雨、8月の旱魃、9月は高温、というキノコにはかなり逆風と思ったのだけど、ホンシメジにはどうってことなかったようで。
見つけた当初、葉っぱをそっとかけておいて、3日ぶりくらいにチェックしてきました。
あまり大きくなってないなあ、と思いきや、周りにあるわあるわ!
え、こんなにシロが広がってたなんて!!嬉しいショック!😄

「香りマツタケ味シメジ」のシメジは、ホンシメジですからねえ!
やはり美味しい、とされるキノコは、味にクセがない。サイコーです!






















ついでに見つけたキンチャヤマイグチ。
今年はキンチャやヤマドリタケなどポルチーニもあまり出てないです‥‥。




ホンシメジを少々採取。少しずつ。😄















庭のホダ木

2020年10月15日 | キノコ


先週の迷走台風が暖かい空気を持ってきたからか、我が家のホダ木も動き始めました。
シイタケの芽がぷっくりと!
ナメコのホダ木もぷっくり。
ナメコのホダ木に野生のムキタケが同居してる、奇跡のコラボホダ木も健在です!

この春、菌打ちしたばかりのエノキのホダ木から、なんと2〜3本くらいの株が2つ、出てきてました!半年ほどで出てきたのは初めて!今年の長梅雨が良かったのかなあ?😄

ヌメリスギタケモドキ

2020年10月14日 | キノコ


ヌメリスギタケモドキ。
うちのエリアには結構出てる気がする。ヤナギと相性がいいみたい。
この日は車で出かけた時に、毎年出てるのが見えて気になる場所のヌメリスギタケモドキ。
行ってみたら、ちょうどバッチリ!大漁です!☺️
ラッキーでした!












キノコにどっぷりのお客様

2020年10月14日 | キノコ
10月14日は奈良からの常連さん!1泊2日で、朝から午前、午後とどっぷりとキノコにまみれていきました。



午後は一緒に普段行かない場所を歩きました。














ヤマドリタケみっけ!



ヤマブドウの実も収穫。


比較的新しいクマの落とし物がありました!


秋色の空と、秋色の地面。














ベニテングタケが美しい!





















ホンシメジとショウゲンジ(頂き物)の煮物。

いわゆるポルチーニ、キンチャヤマイグチとヤマドリタケのソテー!





翌日のフェアリーリングと黄色いベニテングタケ

2020年10月14日 | キノコ
昨日のベニテングタケのフェアリーリングを、息子が見たいというので、再び。
昨日は、ガスって天気がイマイチのフェアリーリング。
今日は、晴れて青空の下のフェアリーリングで、色的には今日の方が良いが、ベニテンの状態は昨日が最高で、今日はギリギリの状態。
本来なら、ベニテンの菌輪が部分的に散発するのが、この秋の天候のせいで、一気に発生してリングになってるのでしょう。










一ヶ所、やけに黄色いベニテングタケがいた!










キノコ女子旅、ベニテングタケ満喫!

2020年10月13日 | キノコ


10月13日のキノコ狩りは、女子旅。
初っ端からベニテングタケのフェアリーリングに出会って、一挙アドレナリン放出!テンションマックス!
食べれるキノコはそんなに多くなかったけど、ひたすらベニテングタケの追っかけをして写真を撮りまくった1日でした!😁
フェアリーリングの中で寝っ転がって幸せ!