連休2日めの晩ごはん。😄
採ったキノコを分別し、泥とゴミを落とし、洗って下茹でして、料理するの、結構大変です。
キノコは綺麗に採ってね!



ハナイグチのおろしあえ。
キノコまみれのキノコ汁!
チキンのソースには、うちのストックヤマドリタケと、ナラタケのクリームソース!
菅平のトウモロコシ甘いです!
#標高1500mの暮らし #きのこ狩り #キノコ大好き #採ったキノコは夕食で
罠かけに山に行った息子氏からはキノコの写真が送られてきました。😆




今朝は小雨からの雲の中で、ガスって真っ白です。
はっきり言って、長袖で肌寒い。
今週末はもう一段階気温が下がります。
ついに最低気温が一桁!
騙されたと思って、フリースやダウンなどお持ちください。

#標高1500mの暮らし
連休2日めのキノコ狩り。
まだ暑くて。おかしいぞ、この気候。(私、蚊取り線香落としました‥‥😭)






なかなかキノコいなかったけど、みんなで頑張って探しました!





この日も晩御飯にはたっぷりと!ありがとう、みんな!!😄
連休2日めの記念撮影。😄
大人も子供もも、キノコの楽しさに取り憑かれた人がいっぱい!😄



#標高1500mの暮らし #きのこ狩り #ちびっ子パワー #採ったキノコは夕食で
連休初日。
ちょうどばっちりのタイミングのハナイグチは、大根おろしで。


まだ暑くて、キノコ鍋という気分ではないので、キノコまみれのキノコ汁。

チキンのソースは、タマゴタケと、うちのストックヤマドリタケで。

#標高1500mの暮らし #きのこ狩り #採ったキノコは夕食で #ペンションごはん
先日の小雨のキノコ狩り。
独身時代キノコ狩りに通ってくださったお客様です。☺️
3才ちびっ子頑張って歩きました!
1才児はずっと背中に負われてました。母ちゃんが頑張った!😆





#標高1500mの暮らし #キノコ大好き
きのこ狩りツアー。
下見で1本はある、とわかってたけど、ドキドキ出発。
結果的に色々あって良かった!☺️
まだ夏キノコです。









きのこ狩りに来たかった彼女の、素敵な笑顔!☺️
歩いて歩いて、楽しかった!

#標高1500mの暮らし #キノコ大好き
夏キノコシーズン。
この時期は、お目当てのキノコがいるかいないか、ギャンブルに近い。😆特にこの夏は雨がなさすぎてカラカラ。
この日は賭けに勝って、数は少ないけど、夕食に十分な食材となりました!





夏なので採ったキノコを使ったコース料理です。
9月の秋キノコになるとキノコ鍋になります。
アカヤマドリとタマゴのソテー。
野菜スープにはアカヤマとウスヒラ、ハナイグチ。
チキンにはアカヤマとヤマドリ、キンチャのクリームソースを添えて。






お客様とお揃いのTシャツ!😆

#標高1500mの暮らし #キノコ大好き #きのこ狩り
先日、私の大事なバラの鉢に出てきたキノコが、こんなにでかくなりよった!😭十中八九ヒダハタケ(毒)。
抜いてやりたいが、今週末はキノコ狩りのちびっ子が来るから、サンプルに残しとく。


#標高1500mの暮らし #キノコ大好き #バラが好き #きのこ狩り
菅平ダム湖の近くの一ノ瀬ブルーベリー園!
入園500円でブルーベリーを味わえます。摘み取りは計量制でお土産に。
あらかじめ採ったのを購入することもできます。
持ち帰りにはタッパーや保冷剤、クーラーボックスなどあった方が良いです。





#標高1500mの暮らし #ブルーベリー狩り #菅平のオススメ
今年からやってる、夏のきのこ狩り!
正直に言います。7−8月の夏キノコはいるかどうかわかりません。食べれるキノコがいないかもしれない。
暑い中、キノコ探しに歩いて、ジェラート屋スノーベアで生き返りました!😁これはいい探索ルートかも!


#標高1500mの暮らし #きのこ狩り #キノコ大好き
お客さんの夕食終えたあと、先日息子が獲ったイノシシの捌き。
デカっ!重ッ!
あまりの大きさに、久しぶりにお手伝い。
昔は一人で黙々とやってたので、母子でできて嬉しいです。😄
ジビエありますよ〜!




#標高1500mの暮らし #猟師の宿 #ジビエ #ペンションごはん #菅平高原 #峰の原高原