ペンションきら星の庭

信州菅平・峰の原高原のペンションきら星。標高1500mでの暮らしとキノコ自然のあれこれ。

クレマチスいろいろ

2006年07月27日 | ガーデニング
7月も末、ここに来ていろいろなクレマチスが咲き始めました。
●マルチブルー‥‥今年は1輪だけど、大きくゴージャスに咲いてます。
●ハーグレーハイブリッド‥‥玄関前は陽当たりが悪いから、なかなか株が大きくならないのだけど、ただいま2輪。桜貝を思わせるピンク色の花。
●ワルシャワニケ‥‥去年は花を咲かせなかったけど、濃いエンジの花。
●マーガレット・ハント‥‥今年で3年目か。薄紫で花がいっぱいつくので嬉しい。
●ミス・コルマリー‥‥去年3年苗を植えて、今年初めての花なのにいきなり青紫の2輪開花。おまけにもう蕾みがついてる。
●ピィール&ニューヘンダーソニー‥‥食堂テラスの横に2株絡まってたくさん花を咲かせてる。ピンク色のピィールと濃い紫でインテグリフォリア系のニューヘンダーソニー。
●エトワール・ヴァイオレット‥‥ツリーハウスの土台のミズナラの根元に植えたもの。ツリーハウスめがけて登って来てほしいんだけどな。
あと、蕾みをつけて待機中なのは、駐車場のアーチのルージュカーディナルやジャックマニー。
去年咲いたのに今年はまだ蕾みがなく、心配なのは白馬、柿生、ジョゼフィーヌ、白万重、エルサスパーバ、妙高(これはネズミにだいぶやられたからな)、ビチセラメヌエット。
また、去年も咲かず今年もアヤシイのはDr.ラッペル、ビーズ・ジュペリー、リトルマーメードなど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピーターラビット来る!

2006年07月20日 | ガーデニング
ここ1週間程前から、うちの庭にピーターラビットそっくりの野うさぎがやってくるようになりました。
最初は庭の雑草をもぐもぐと食べてるので、草むしりの代わりで、かわいくていいわい!と喜んでいましたが、ハッと気づけば、テラスに置いてあったモロッコインゲンの苗が食べられ、畑のモロッコインゲンも食べられ全滅。複雑な気分。
そして今日、また、庭でもぐもぐやってる野うさぎ出現。
あとで庭を見回れば、なんと!サワギキョウ、アサギリソウ、ボリジが食べられてる!!!
大ショック!
今までは、野ネズミに食べられない宿根草ガイドが欲しかったけど、野うさぎに食べられにくい植物ガイドも欲しい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニオベ開花

2006年07月20日 | ガーデニング
シックなビロードのような色合いのニオベ。
この春雪解けしたら、根の半分位をネズミに食べられてて再起不能かと心配したのですが、ネズミに食べられないようにテラコッタ鉢に移し替え、無事に花を咲かせました。そうはいっても、花数は去年と段違いに少ない‥‥。まあ、仕方ない。
今年は冬ごもり準備には、鉢に金網をかぶせてネズミを防ぐつもり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベノサ・バイオレシア

2006年07月20日 | ガーデニング
去年植えてすぐに開花してましたが、今年も元気よく咲いています。
紫色の花はやや小ぶりですが、花付きがよく、多花性です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名前不明

2006年07月11日 | ガーデニング
名前不明のクレマチス。薄紫色の大輪、旧梢咲き系。
去年は花が一輪だけだったけど、今年は3輪蕾みをつけた。驚いたことに(八重が好きなのでラッキー)、1輪目は一重、2輪目は八重だった。3輪目はどんな花が咲くのか楽しみ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インテグリフォリア系

2006年07月11日 | ガーデニング
ぽつぽつと、クレマチスが蕾みがおおきくなって来ました。さしずめ、モンタナ系の次は、インテグリフォリア系といったところ。ヘンダーソニーと花島が咲いています。
ホントは裏の花壇に白麗もあり、植えて3年目で花の咲くのを楽しみにしていたのだけど、あいにくこの春、ネズミに根っこを喰われてお陀仏。思い出しても悔しい‥‥!
食堂のテラス脇ではニューヘンダーソニーが、ピィールと共に絡まっています。ニューヘンダーソニーの方が、紫色が濃くて蔓性が強いみたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャクヤクが見頃

2006年07月10日 | ガーデニング
シャクヤクが見頃です。ピンクの一重の和シャクヤクを初め、薄ピンク、濃いピンクなどいろいろ咲いています。陽当たりのいい場所で6年目くらいの大株は、花が重そうなくらいに咲いています。シャクヤクの花は豪華で、大好き。虫の被害があまりないのもいい。ただし、肥料と陽当たりはたっぷりと。機嫌を損ねてか、いまだに花を見ない株もあるけど‥‥。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンドレスサマー

2006年07月05日 | ガーデニング
5~6月に花屋に行くと、いつも店頭で豪華に咲いてるあじさいを見ると欲しくなって、「墨田の花火」など何株か植えてあります。須坂の街を車で走ると、りっぱなアジサイの大株が花をたくさん咲かせてるのを見て、羨ましく思うのですが、うちだとなかなか咲かない。
というのも、アジサイの新芽は霜に弱くてやられる事が多いのと、花は旧梢咲きのため、昨年成長した枝に花芽をつけるのですが、長い期間の積雪ため、旧梢がダメージを受けて花をなかなかつける事ができないのです。そのため、昨年からアジサイを買う時は枝のしなやかな山アジサイ「黒姫」「甘茶」などや「水無月」などのウツギに方向転換。この作戦は当たりそうで、山アジサイ系は結構、蕾みをつけています。
また、西洋アジサイでも、新梢咲きの「アナベル」ならピッタリ!と思い、今年は株が成長したので花が咲くかしらと楽しみにしています。新梢咲きのアジサイはほとんどなく、あともう1つ「エンドレスサマー」という品種があるらしいのですが、全く園芸店で見かけません。
と、今日、向かいのマサヨさんが「バラクラで見かけて、買おうかかなり迷った」と教えてくれました。なぜなら、「エンドレスサマー」は花をつけるには夜の気温18℃以上が5週間必要とのことで、「どう思う?行けると思う?」と聞かれました。
そこで「そりゃ、無理!」と私も即答。夜18℃以上の気温なんてせいぜい5日程でないかなあ。5週間は逆立ちしたってないよ。ここ、本当に涼しいもの。ずいぶん長い間「エンドレスサマー」を探してたけど、さっぱりとあきらめる事ができました。
もしかしてアナベルの花がなかなか咲かないのも気温が足りないからかなあ‥‥?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする