ペンションきら星の庭

信州菅平・峰の原高原のペンションきら星。標高1500mでの暮らしとキノコ自然のあれこれ。

マクロペタラ咲きました

2008年05月28日 | ガーデニング
うちの庭のクレマチスの一番乗り!
今日、マクロペタラが青い花を咲かせました。
私の構想では、ツリーハウスのミズナラに沿って、モンタナ「オドラータ」の白い花と競うように、青い花を咲かせるようになる予定。でもオードリーはまだまだ蕾みなので、花の時期がずれそうかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニリンソウ

2008年05月27日 | 山野草
日に日に緑が濃くなっていきます。
今年初めて庭でイカリソウを発見。新しい植物を発見するのはちょっぴり嬉しい。
あちこちでニリンソウがこんもりと茂って花を咲かせてます。
サンカヨウも白い花を咲かせました。花壇の外側で、エゾエンゴサク(?)も青紫色の花を咲かせています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲラニウムの植え替え

2008年05月26日 | ガーデニング
この前からずっと気になっていた事。それは家の裏手の花壇のゲラニウム。
こんもりと茂った株が幾つかあり、配置のバランスが悪くなってたので、整理して植え替えました。そのあと、ネットでゲラニウムを調べてたら、http://www.geraniumweb.com/ に行き着きました。いやあ、ここのはゲラニウムが系統的に載っていて、耐寒性などの情報も詳しくて良い!!
ゲラニウムは耐寒性があるので大丈夫とよく言うけれど、うちではビルウォリーズとサマースカイは越冬しなかったのは、鉢植えにしてたからかなあ。ヒメフウロは地植えでも越冬しなかったのだけど、確かにこのサイトを見ると、ヒメフウロの耐寒性は-15℃と、他の(-20℃~30℃)に比べるとやや高め。うちは冬の最低気温は-20℃は覚悟しないといけないので、だから越冬しなかったのかなあ。
先日、ロザンネイをさんざん迷った末に買った時は、お店の人に耐寒性を相談してて「ゲンノショウコに近い葉をしてるから、大丈夫だと思うのです」と言われ、購入を決意したのですが、その時にゲンノショウコ=ゲラニウムという図式に驚きました。
ゲラニウム=フウロソウ(グンナイフウロやハクサンフウロなど)は知っていたけど、ゲンノショウコも仲間とは思いもよりませんでした。確かにゲンノショウコもかわいい花だけど‥‥。雑草扱いなので、間違って抜かないようにしないと‥‥。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れな草

2008年05月25日 | ガーデニング
野生化した忘れな草が、咲いてました。昨日庭を歩いたときは全然気づかなかったなあ。
霧雨の中、蒼く光ってました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭菜園

2008年05月17日 | ガーデニング
今日は家庭菜園の準備。昨日肥料も買ってきたし、軽く耕して肥料を入れました。
ついでに植えっぱなしのニラ畑も肥料を入れて株分けして植え替え。いつも細いニラなので、売っているのみたいにちょっとでも太くなりますように。
もうそろそろ遅霜もなくなるかと思い、先日ご近所でいただいたミョウガとネギも植え、4月に実家でもらってきたセロリ苗も植えました。ジャガイモも植えようっと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物々交換

2008年05月08日 | ガーデニング
近所のユミちゃんが、オダマキを分けてくれると言うので、お礼に畑わさびのポットを持って、喜んで飛んで行きました。
ユミちゃんちは、うちよりも林っぽいので山野草がいっぱい。フクジュソウがいっぱい群生してたり(ただし園芸品種だというい事が最近発覚した)、ハシリドコロが小さな赤いベル型の花を咲かせていたり‥‥。ちなみに両方とも毒草です。
ユミちゃんちのは、形はヤマオダマキに似てるけど、白っぽい花やピンクがかったりしてた。でも、まだ葉っぱしか出てないので、どれがどんな花かは分からないので、勘で採らせてもらってきました。
うちにあるのは青紫のミヤマオダマキと、薄黄色のキバナノヤマオダマキだけで、あとは園芸品種で買った八重などのが少しあるだけ。どうも園芸品種のオダマキとは相性が悪いみたいで、あまり増えない。
他にも、エンレイソウと山アジサイも貰いました。嬉しかったのは、ムシカリの木の1~2年苗(双葉しかない)を見つけてもらった事。ずっとムシカリの木が欲しいなあと思っていたのです。まだ木々に新芽出かかったばかりのこの時期に、ムシカリはいち早く、アジサイのようなクリーム色の花を咲かせて楽しませてくれます。小さいから、花が咲くには何年もかかるでしょうが、楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丁字草

2008年05月01日 | ガーデニング
水色の星のような形の花。
スッーとした姿で可憐な形に惹かれて、今日は知り合いの花屋さんで買ってしまいました。2ポットつかんでレジに行ったら「1ポット500円だけどいいの?」と聞かれ、えっつ~!と思ったけど、なまじ知り合いだけに後に引けず、しかしながらウチで越冬するかどうかは分からないと言われたので、「じゃ、1ポットだけ」と買いました。
実は、昨年も小さいのを2ポット買って地植えしたのですが、まだようやく雪が融けた場所なので、越冬したかどうかが確認できてない。家に帰ってから、まじまじとタッグを見ると、「-5℃まで」で、植える適地は「地植えよりも温室」とある。え~、なのに「耐寒性宿根草」って謳っていいわけ??納得いかない。
冬は玄関に取り込む植木鉢に植えるつもりをしていたけれど、これでは危険なので、悔しいけど実家の母にプレゼントしようかなあ。

 *** 5月8日追記 ***
昨年150円で買って植えたチョウジソウ2本の横に、新芽を発見。無事に越冬できたみたい。これで500円のポットも安心して植えれる‥‥。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンドレスサマー

2008年05月01日 | ガーデニング
今日、ついでで立ち寄った「Mノール」。今シーズン(春~秋)初めての立ち寄りです。宿根草やバラ、野菜苗の品揃えが豊富で、フェンスやオベリスクなども面白い物が置いてあります。
ゲラニウムもいろいろあり気になったのですが、ゲラニウムの仲間でも耐寒性に劣るものもあると考えると、買うのをためらってしまう。事実、昨年植えたヒメフウロは越冬しなかったし、上品な薄紫の八重のサマースカイズもダメだった……。

ゲラニウムは諦めて、アジサイを見ているうちに「エンドレスサマー」を思い出し、探してみたが見当たらない。やはり新しい品種なので、なかなか出回らないのかなあ‥‥とアジサイコーナーから2mほど離れたところを見ると、そこにやや大株の蕾みのアジサイの鉢が。むむむ、もしかして、とタッグをチェックすると、まさしく「エンドレスサマー」。
このエンドレスサマーは、アジサイの中では数少ない新梢咲きなのです。アナベルも同じく新梢咲きで花は白色なのですが、エンドレスサマーは青色らしい。
好きな花はいろいろあるけれど、アジサイも好きで、いろいろ地植えしたのだけど、毎年雪で折れて花芽がダメになったり(去年の枝の先に花芽が付く)、せっかくの花芽が遅霜でやられてしまったりして、なかなか花をつけることができない。しかも、気に入って是非花が見たくて買った「墨田の花火」「城ヶ崎」は特に耐寒性がないということも知り、ちょっとショック。
それで最近では、旧梢咲きでも枝がしなるので積雪に耐えやすい山アジサイの系統と、新梢咲きのアナベルに狙いを絞ってきたのです。アナベルは、ウチのような冷涼な気候の高地でもぴったりなようで、ぐんぐん成長して花を咲かせていきます。エンドレスサマーは、アメリカの高地のモンタナで-30℃の冬にも耐えたとかなので、ここでもたくさん花を咲かせるといいなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする