ハードなグアムキャンプが終了した翌日の早朝にグアムを出発し、帰国した直後に神社で優勝祈願&激励会。ハードな日程をこなしたアルビ戦士たち(永田みっちゃんは治ったかな?)は束の間の休息の後、既に静岡キャンプへ出かけていったみたいです。今週末は山形と練習試合をやって、日曜日には草津とプレシーズンマッチ。もう開幕まで秒読み体勢です。嬉しい限り。いよいよ始まりますね。
新聞、テレビ、雑誌なんかからも、これからジャンジャンアルビ情報が入ってきますよ。楽しみですね。テレビのアルビ系番組といえば、Teny(テレビ新潟)の「とことんアルビ」、NST(新潟総合テレビ)の「アルビスタジアム」、BSN(新潟放送)の「アルビ王国(キングダム)」の3番組をボクはチェックしています。ところが最後に残った民放のUX(新潟テレビ21)が最近(というか昨日&今日)夕方の「スーパーJチャンネルにいがた」の中で、特集番組を組んでいました。仕事の関係で昨日しか見ることはできませんでしたけどね。
それで昨日の「Jチャンネル」なんですが、グアムキャンプの報告をけっこう充実の内容で放送していました。その中で一番目立っていたのは、坂本選手ではなく深井選手でした。鹿島から期限付移籍で来たこの身長161cmの深井選手。今年のアルビレックスの大きな起爆剤になってくれるような予感がします。名付けて「4つの深井効果」です。
その1:フォワード陣に大きな刺激!
「今年はケガの離脱がない限り、貴章とエジで2トップかな?あとは河原がどう絡むかだな」とボクなどは考えていたのですが、熾烈な先発FW争いが展開することは間違いないようです。魔法の足を持つテクニシャンのエジ、身体能力に長け高さのある貴章、そして切れ味鋭いドリブラーの深井。三者三様の特徴ある3人のフォワードは魅力たっぷりです。キャンプ最終日の仁川(韓国)との練習試合では、この3人がそれぞれ特徴あるシュートを決めてくれました。こりゃぁ楽しみですね。
その2:若手の手本となってます!
「Jチャンネル」のインタビューでは、河原と亜土夢が深井について語っていました。亜土夢は「ボクと同じであまり身長がないのに…(ん?君の方が高いよ!)」と深井の身長が低いながら鋭いサッカーをするところが勉強になる様子。河原に至ってはグアムで深井と同室になり、サッカーに対する姿勢も大いに刺激を受けた様子です。「尊敬する岡山さんの背番号20番を受け継いだ」河原ですが、また今年も大きな目標を見つけた様子です。
その3:旧鹿島組・ウッチーが溌剌としています!
去年の途中に鹿島から移籍してきた内田潤選手。昨年までのチームメートである深井選手が新潟に来たせいか、昨年よりも「いい味」を出してるって感るのはボクだけでしょうか?ウッチーの存在が昨年以上に光りそうな予感がしています。
その4:戦術にいろんなオプションが考えらます!
仮に2トップにエジと貴章を使ったとしても、深井を2列目に使うというオプションも考えられます。亜土夢とコンビを組んでのチビッココンビの活躍も期待できそうです。また、慎吾や松下と絡めて使うことも可能。さらに、慎吾や松下をサイドバックとして使う可能性も大いに出てきますね。いったい淳監督はどう使ってくるんだろうとワクワクします。
なんてったって、あの小さな身体で鋭く切り返しながらドリブルで切り込んでいく姿には、ものすごく魅力を感じるのは全アルビファンに共通することだと思います。今からもうワクワクしますね。深井選手の活躍に期待ハナマルです。まずは、草津地のプレシーズンマッチでお姿拝見であります。
今日の画像も、常連の「亀さん」からいただいたグアムキャンプのスナップです。ありがとうございました。