グアムキャンプもいよいよあとわずか。明日9日は韓国の仁川と練習試合だそうです。このチーム、先日大宮と練習試合をしたそうなのですが、あまりにラフプレーが多く、途中で打ちきりになったとか!ちょっと心配ですね。新潟は選手が少ないんだから、ケガしないようにね。
今日のNSTの夕方のニュースでも、松村アナウンサーがアルビ情報を伝えていました。昨日の練習試合の神戸戦を終えて、鈴木監督は選手たちに檄を飛ばしたそうです。
「サッカー選手としての誇りを失って欲しくない」
「暑い、寒い、疲れている、相手が強い。さまざまな状況がある。だけどその誇りだけは失ってはいけない」
それに応えて、選手たちの今日の練習は非常に内容が濃いものになったとか。坂本隊長の気合いの入った声が練習場に響いていたそうであります。こうして山を越え谷を越え、チームとしてのまとまりもできていくんでしょうね。OK,OKであります。
さて、今朝の新潟日報の記事に、昨日の神戸戦の先発メンバーが発表されていました。前半のメンバーが現時点でのレギュラー候補だそうです。ちなみに、野澤、中野、海本、六車の4選手は別メニューです。
【前半】
深井 エジ
慎吾 シルビ 寺川 松下
坂本 千葉 千代反田 内田
北野
【後半】
矢野 河原
吉澤 デビ純 本間 亜土夢
田中 鈴木(練習生) 永田 三田
諏訪
練習生の鈴木選手というのは、石川星陵高校の2年生だそうです。亜土夢の高校3年時みたいに、特別指定選手ってことになるんでしょうかね? これもまた楽しみであります。
しかし、後半の出場選手を見ても、半数以上はレギュラー並の力を持っている選手(やレギュラーとしての実績のある選手)です。これにプラスして、ノザ、慶治、洋司ですからね。「調子のよい選手を使う」という鈴木監督の戦略は、今年も続くのでしょうね。それにきっと、今年のサテのゲームはユースの選手がたくさん出場するような気がします。なんたって25人の少数精鋭ですものね。