先日のこと。長岡市内の某体育館に行ってきたら、玄関脇の掲示板に千葉ちゃんのポスターが貼ってありました。
新潟県教育委員会の「いじめ見逃しゼロ県民運動」の啓発ポスターです。千葉ちゃん直筆の「いじめゼロのサイコーな新潟をめざして」というメッセージ付き。「あぁ今年のこの運動のポスターのモデルは千葉ちゃんなんだな…」と思いました。実は2か月前に昨年バージョンのポスターを見つけて、ブログの記事にしたばかりでしたものね。その時の記事はこれです。
はい。昨年度の「いじめ見逃しゼロ」のモデルを務めたのは、堀米キャプテンでしたね。
こういう運動の啓発ポスターのモデルをアルビレックスの選手が務めるって、とてもいいことですよね。そういえば今年の献血のPRポスターは、ヨシくんと奏哉のコンビでした。アルビレックスの選手が地域に根付いた活動を展開している、地域の活性化や子どもたちの健全育成に一役買っているって、Jリーグの理念とも一致していることです。すばらしいですね。
一方で、某J2チームの選手(しかもキャプテンらしい)が結婚詐欺まがいの事件を起こしたらしいというニュースも耳にしました。Jリーガーの皆さんからは子どもたちに夢を与え、お手本となる人生を送ってほしいな…と切に願います。アルビレックスも数年前に選手の飲酒運転という大きな汚点を残した歴史もありますから、二度と間違いは犯してほしくないです。
さて、ポスターといえば、この選手も忘れてはなりません。
はい、こちらは交通安全です。県警に協力してポスターのモデルを務めたのは、島田譲選手です。これもまさに適役ですね。警察官の制服も、とてもよくお似合いです。
ステキな笑顔だこと。こりゃぁ女性ファンがますます増えますね。