1週間は早いですね。明日はもうリーグ戦第5節の東京ヴェルディ戦です。開幕5連勝をかけて、ホームに宿敵・ヴェルディを迎え撃ちます。ヴェルディにはJ1時代にもJ2に戦いの舞台を移してからも、まだ1勝もしていないアルビレックス。対戦成績は通算0勝7分5敗だそうです。
「そういえば昔、アウェイのヴェルディ戦で味スタに参戦してボコボコにやられた記憶があったよなぁ…」と思って、ブログで過去の記事を調べてみたら、2008年のことでした。「完敗だね~ヴェルディ戦~」(2008年8月9日)、「実はヴェルディ戦はそれなりに楽しかったのだ!」(2008年8月12日)などの記事です。もしよかったら、ご覧ください。4-0で完敗したゲームでした。
あら、懐かしい名前がありますね。新潟のメンバーの中の3人(内田潤、本間勲、松下年宏)の選手が、今また立場を変えてチームに関わってくださっていることを本当に嬉しく思います。ゲーム後のこんな写真もありましたよ。
あらまぁ、寺川強化部長と本間強化部門スカウト担当じゃありませんか。現在のアルビを支えるゴールデンコンビ。テラさん、当時と全然変わっていないですね。
わが家の女房と娘の写真もありました。
娘は当時、女子大生。東京暮らしだったので、むこうで合流して一緒にサッカー観戦をしたのでした。確かボクは東京出張と重なり、仕事後に味スタに駆けつけたんだったな。懐かしい!
さてさて、話を元に戻します。明日の東京ヴェルディ戦です。アルビが開幕5連勝を飾り、立ちはだかる壁・東京ヴェルディを相手に初勝利を挙げ、多くのアルビサポが「勝利のマグロ丼」に舌鼓を打つ記念すべき日ですが、ボクらは残念ながら現地参戦ができません。
実は明日は娘一家の引っ越しで、ボクは荷物運搬の手伝い、妻は孫(もうすぐ2歳)の子守という役割を、数か月前から娘に頼まれているのです。さすがに「アルビの試合だから別の日に…」とは言えません。
そうなのです。2008年のヴェルディ戦を味スタで一緒に応援した当時女子大生だった娘が、地元に帰って就職し、どこかの馬の骨(嘘!いい婿さんです)と結婚して姓が変わり、子どもを産んで、そして今度は夫婦で借金を背負って家を新築したのです。時代の流れを感じますね。あれから13年だもの。
明日は地上波UXで生中継もあるそうですから、娘夫婦一家の新居のリビングにいち早くTVをセットし、引っ越し作業を進めながら応援したいと思います。頑張れ!アルビレックス!
【追記】今日はなんだか「記念すべき日」だったみたいです。
ブログ開設から5555日。単に「5」が4つ並んだってだけなんですけどね。まぁ縁起がいいので記録しておきましょう。