goo blog サービス終了のお知らせ 

週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

さすが!えのきどさん!

2012年05月02日 | アルビレックス新潟

昨日は職場の飲み会で飲み過ぎました。冷酒は効きますね。5月の初日からブログの更新に穴を空けちゃった。

さて、昨日の新潟日報に2週間に1度の連載「新潟レッツゴー」が掲載されていました。えのきどいちろうさんのこのコラム、隔週で火曜日に連載なんですね。第2回目の連載である今回のテーマは、「グレー判定も楽しんで」でありました。言わずと知れた仙台戦でのあの中村主審の判定について、えのきど流に斬ってます。さすがです。

判定そのものについては僕は言いたいことがない。新潟日報は公器だ。第一、負けて審判のせいにしてたら、仙台サポに見られて恥ずかしい。 (中略) ただ心に余裕を持ちたい。攻撃的な姿勢を審判に向けるのは、たぶんアルビにとって損になる。 (中略) それを楽しむ習慣がある。サッカーの試合が終わった後は、その試合を語るのが娯楽だ。それはもう「ちっくしょー」も込みの話だ。

さすが!えのきどさん!感服いたしました。腹立たしい審判について語るのも娯楽、サッカーを楽しむってことなんですね。そう考えると、こうしてアルビの不振をあれこれ悩むのも娯楽なんですよね。「広島の寿人は1人で7点もとってるんだぜ。アルビは全員合わせても4点ってなにこれ?」なんてぼやくのも、「そんな広島をアウェイで叩きのめしたら気分いいだろうなぁ…」なんて夢想するのも、み~んな娯楽。生活の中でサッカーを楽しんでいるってことなんですよね。はっはっは 気持ちが楽になってきましたよ。

 

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする