3月末に お出かけした 九州一人旅の続きを
熊本を満喫した後は 鹿児島に移動です

熊本から八代に 鹿児島本線を普通列車で

JR九州 817系電車に乗車です

運転席は 後から取り付けたようなBOXになっていて 車両の汎用性を考慮してなのでしょうね
客席も

水戸岡ワールドです
平日でガラガラだったので

やっぱり~

線路は続くよ何処までも~
八代駅に到着しましたが でも ここでトラブル
予定していた乗り継ぎの列車は 先日の時刻表改訂で廃止になり いろいろと策を練りましたが 満席などで 残るは 九州新幹線のみ
と 言うことで

新八代駅に戻り ここから新幹線です

右の線路は 九州新幹線が部分開通のときに ここから在来線の「リレーつばめ」が新幹線ホームまで横付けしていたそうです
今は 保線用になっているみたいです

新幹線に乗って快適
あっと言う間に

鹿児島中央駅に到着
表に出ると

駅には 大きな観覧車が
続きます

熊本を満喫した後は 鹿児島に移動です


熊本から八代に 鹿児島本線を普通列車で


JR九州 817系電車に乗車です


運転席は 後から取り付けたようなBOXになっていて 車両の汎用性を考慮してなのでしょうね

客席も


水戸岡ワールドです

平日でガラガラだったので


やっぱり~


線路は続くよ何処までも~

八代駅に到着しましたが でも ここでトラブル

予定していた乗り継ぎの列車は 先日の時刻表改訂で廃止になり いろいろと策を練りましたが 満席などで 残るは 九州新幹線のみ

と 言うことで


新八代駅に戻り ここから新幹線です


右の線路は 九州新幹線が部分開通のときに ここから在来線の「リレーつばめ」が新幹線ホームまで横付けしていたそうです

今は 保線用になっているみたいです


新幹線に乗って快適

あっと言う間に


鹿児島中央駅に到着

表に出ると


駅には 大きな観覧車が

続きます
