九州一人旅の数ある目的の一つに熊本で路面電車に乗ること
スタートは JR上熊本駅から

ここには 熊本電鉄も乗り入れています

車両は くまモン

時間があれば こちらも ゆっくりと見たいのですが 今回は路面電車なので こちらへ

熊本市交通局の路面電車の車両基地でもある 上熊本駅前

ここの駅舎は

建物財産標では 大正2年の建物だそうですが 裏に回れば

あれ~

表だけかな~
では 路面電車に乗車して

熊本城に行ったので 近くで

低床電車が走っています
でも 私が乗りたかった 電車は

熊本の路面電車で一番新しい 超低床路面電車「COCORO」
岡山の路面電車「MOMO」とよく似ています
MOMOの記事はこちら
運転席も

よく似ています
車内も

もちろん 水戸岡さんのデザインなので「MOMO」とそっくり
でも「MOMO」との違いは 車掌さんが乗車していること
窓には

おしゃれな デザインですね
熊本駅前に到着して

短い時間の 楽しい乗車体験でした

スタートは JR上熊本駅から


ここには 熊本電鉄も乗り入れています


車両は くまモン


時間があれば こちらも ゆっくりと見たいのですが 今回は路面電車なので こちらへ


熊本市交通局の路面電車の車両基地でもある 上熊本駅前


ここの駅舎は


建物財産標では 大正2年の建物だそうですが 裏に回れば


あれ~


表だけかな~

では 路面電車に乗車して


熊本城に行ったので 近くで


低床電車が走っています

でも 私が乗りたかった 電車は


熊本の路面電車で一番新しい 超低床路面電車「COCORO」

岡山の路面電車「MOMO」とよく似ています

MOMOの記事はこちら
運転席も


よく似ています

車内も


もちろん 水戸岡さんのデザインなので「MOMO」とそっくり

でも「MOMO」との違いは 車掌さんが乗車していること

窓には


おしゃれな デザインですね

熊本駅前に到着して


短い時間の 楽しい乗車体験でした
