goo blog サービス終了のお知らせ 

おやじの休息

2014年9月8日にOCNブログから引越ししました。
岡山市より 発信中です。
コメントは認証制となっています。

黒島ヴィーナスロード

2025年07月26日 | 中国地方

岡山市瀬戸内市牛窓の「黒島ヴィーナスロード」に行ってきました

 

 

ここへは船でしか行けない場所

 

 

ここは 二つの島に続くヴィーナスロード

 

一つ目の島には

 

 

黒島ヴィーナスロード名物のの石がありました

 

二つ目の島に渡るには少し水の中を歩かないといけません

 

 

そのあとは

 

 

 

たどり着いた島では 波の浸食で白い岩が出ているのが 珍しかったです

 

 

 

帰ります

 

 

 

 

 

昔 この海域でボートに乗っていたときは ここには近づかない危険区域でした

 

楽しい黒島ヴィーナスロードでした

 

撮影日:2025年7月20日

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

ブログの引っ越しをそろそろ考えないと思い 皆さんの動きを見ていましたが 「アメーバブログ」と「はてなブログ」でどちらがいいのかな

 

とりあえず 両方にデータを移して自分で使ってみることにしました

 

もう少し先でもって思っていましたが 歳をとると新しい事に対応できないことが分かってきたので 準備期間を設けました

 

とりあえず「はてなブログ」に

 

おやじの休息

 

最終的には どうなるかな

 

ブログを辞めるのも一つの選択です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白雲大社の花手水~2025年7月

2025年07月23日 | 中国地方

岡山県笠岡市の白雲大社の花手水を見に行ってきました

 

 

いつ行っても ステキな花手水を楽しめます

 

 

この時期は やっぱりヒマワリですね

 

 

 

 

 

 

風鈴も飾られていました

 

 

 

ヒマワリの風鈴

 

 

 

可愛い猫の風鈴もありました

 

 

笠岡方面にお出かけの時には お参りしたいです

 

撮影日:2025年7月19日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福山とおり町七夕まつり~願いの光、夏の空②

2025年07月20日 | 中国地方

福山本通商店街のアンブレラスカイの続きを

 

 

子供たちが作った アンブレラスカイ

 

 

企業の名前が書いた行燈は 夜になると光るらしいです

 

 

 

青いビニール傘で作った 大きなボール

 

 

 

 

 

 

同行した孫も 気に入っていました

 

 

 

最後に

 

 

何年製なんだろう

 

暑かったけど 楽しい 福山とおり町七夕まつりのアンブレラスカイでした

 

撮影日:2025年7月12日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福山とおり町七夕まつり~願いの光、夏の空①

2025年07月19日 | 中国地方

岡山から 観光列車「ラマルしまなみ」に乗車して福山に来たのは 福山本通商店街のアンブレラスカイを見たいから

 

 

福山とおり町七夕まつり~願いの光、夏の空

 

大きな赤い 梅干しみたいなものは

 

 

赤いビニール傘でした

 

アンブレラスカイ

 

 

日差しがあると 地面に傘の影ができるのが いいですね

 

 

 

 

 

子供たちが作った 傘が宙を舞います

 

 

思った以上に 良かったです

 

続きます

 

撮影日:2025年7月12日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KOJIMAスカイランタン②

2025年07月16日 | 中国地方

岡山県倉敷市の鷲羽山展望台で「KOJIMAスカイランタン~輝く未来にみけて~」のイベントの続きです

 

スカイランタンの打ち上げ開始です

 

 

風があって なかなか上に上がりませんし 絡み合います

 

 

自分のスカイランタンは 降ろして撮影重視で

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私の スカイランタン

 

 

このスカイランタンはイベント終了後の持って帰ります

 

孫にも書いてもらいました

 

 

自画像

 

このイベントは 先着順ですが スカイランタンを無料で頂けるし うちわも頂けるし 児島青年会議所さんの太っ腹なイベントでした

 

また 行ってみたいですが 真夏はやめてほしいです

 

撮影日:2025年7月13日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KOJIMAスカイランタン①

2025年07月15日 | 中国地方

岡山県倉敷市の鷲羽山展望台で「KOJIMAスカイランタン~輝く未来にみけて~」のイベントに行ってきました

 

 

到着した 14時頃は いい天気です

 

ポケモンマンホール

 

 

「ポケふた」は岡山県内には倉敷市内のに4か所あり 美観地区以外の一か所です

 

16時ごろに展望台に戻ると

 

 

海上では 岡山県防災ヘリ「きび」や 海上保安庁の「PC53 巡視艇 りゅうおう」がいました

 

あとで 調べると この海域で 水上バイクの方が行方不明になったそうです

 

 

そして 早く来て 無料配布される スカイランタンをゲットしました

 

 

スカイランタンは 自由に願い事などが書くことができます

 

準備ができれば 定位置にランタンを固定して打ち上げ時間を待ちます

 

 

続きます

 

撮影日:2025年7月13日

スマホ撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新見市観光案内所

2025年06月19日 | 中国地方

岡山県新見市のJR伯備線 新見駅前の「新見市観光案内所」に行ってきました

 

 

ここに来た目的は「布原の三重連」のジオラマを見るために

 

 

SL撮影のメッカであった布原信号所(布原駅)周辺に 鉄道ファン・カメラマン約3,000人が集結した 1972年3月12日午前9時17分の光景を再現したジオラマです

 

 

沢山のカメラマンが山にいますが ここに行くには 鉄橋を渡っていったので今では考えられませんですね

 

 

 

ジオラマの下には C571の 大きなSLがありました

 

 

ボタンを押すと車輪が動きます

 

ここで 購入した 孫たちへの記念品

 

 

やくものキーホルダー

 

右のシールは やくもに乗車して新見駅の改札で頂いたシールです

 

新見駅に立ち寄ったら 駅前の観光案内所に寄ってくださいね

 

撮影日:2025年6月14日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天柱山 頼久寺~2025年5月24日

2025年05月30日 | 中国地方

岡山県高梁市の 天柱山 頼久寺に行ってきました

 

この時期は ツツジが見頃かと思いましたが

 

 

まだ 少し早かったみたいです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここに来れば この写真ですが この日は 机の向きが違って

 

 

 

雨の日の庭園も いいですね

 

 

最近の朝夕の冷え込みがあって 見ごろが遅れているみたいです

 

撮影日:2025年5月24日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武家屋敷「旧折井家」

2025年05月29日 | 中国地方

 

岡山県高梁市の武家屋敷「旧折井家」に行ってきました

 

受付で説明があり「入口に人形があり動くのでビックリしないでください」とのこと

 

 

動かなかったけど 不気味

 

他の部屋にも人形があるけど やっぱり人形はない方が いいと思います

 

こちらの屋敷にも 高梁市特産のシャクヤクが飾られています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

武家屋敷の無料駐車場には 顔出しパネルが

 

 

撮影日:2025年5月24日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫城主さんじゅーろーあしあと館

2025年05月28日 | 中国地方

岡山県高梁市の武家屋敷「埴原家」内に 備中松山城の猫城主「さんじゅーろー」の経緯や活躍ぶりを展示したコーナーがあります

 

 

 

 

 

 

梁の上にも さんじゅーろー

 

 

 

今は フォトコンテストの入賞作品が展示されています

 

 

 

さんじゅーろー年譜

 

 

 

さんじゅーろーグッズも販売されています

 

 

 

ここにも シャクヤクが

 

 

 

さんじゅーろーの活躍している動画も流れています

 

 

近くの旧折井家で頂いたマンホールカード

 

 

 

本物のさんじゅーろーマンホールは近くにあるので 探してみてくださいね

 

 

撮影日:2025年5月24日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笠岡市立カブトガニ博物館公園①

2025年05月22日 | 中国地方

岡山県笠岡市の笠岡市立カブトガニ博物館公園に行ってきました

 

 

ティラノサウルス

 

 

今回は 孫2号(次女の子供)のリクエストでお出かけです

 

プテラノドン

 

 

 

プロトケラトプス

 

 

 

 

 

 

イグアノドン

 

 

 

 

 

続きます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笠岡市立カブトガニ博物館公園②

2025年05月21日 | 中国地方

岡山県笠岡市の笠岡市立カブトガニ博物館公園の続きです

 

ディプロドクス

 

 

 

鼻がオデコにあるんだ

 

 

 

アパトサウルス

 

 

 

エラスモサウルス

 

 

すごい口

 

 

 

 

 

併設の 遊具にも恐竜が

 

 

孫2号に喜んでもらって 良かったです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福山緑町公園のばら~2025年5月11日

2025年05月14日 | 中国地方

広島県福山市の緑町公園のばらを見に行ってきました

 

 

 

この公園は小高い山の周辺に たくさんの薔薇が植えられています

 

 

 

 

 

 

頂上へ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

福山ばら公園もいいけど 緑町公園も迫力があっていいですよ

 

撮影日:2025年5月11日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福山ばら公園~2025年5月11日

2025年05月13日 | 中国地方

広島県福山市のばら公園に行ってきました

 

5年前に来たけど こんなアーチあったかな

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は次女の孫と一緒です

 

 

今週末の5月17日、18日は福山ばら祭りですが 人が多いので一足早く行ってみました

 

 

 

最後に 隣にあった 焼き鳥屋さんが気になりました

 

 

撮影日:2025年5月11日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

用瀬こいのぼり

2025年05月07日 | 中国地方

鳥取県鳥取市用瀬町の「もちがせ鯉のぼり流し」に久しぶりに行ってきました

 

 

以前より 少し規模が縮小された感じですが 復活されて嬉しいです

 

 

気持ちよく 用瀬の街を流れる瀬戸川を泳いでいます

 

 

 

 

 

 

ここの一番のお気に入りは 線路の横に泳ぐ鯉のぼり

 

 

 

と言うことは 列車と鯉のぼりのコラボが撮れます

 

 

 

 

 

とにかく列車が近い

 

 

 

 

 

以前の記事は 2018年5月6日と2019年5月6日に投稿していますので よかったら見てくださいね

 

撮影日:2025年5月3日

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする