おやじの休息

2014年9月8日にOCNブログから引越ししました。
岡山市より 発信中です。
コメントは認証制となっています。

善通寺駐屯地「乃木館」

2010年04月29日 | 自衛隊

今日は 陸上自衛隊善通寺駐屯地にある「乃木館」を ご紹介します

22029

この建物は 明治31年に師団司令部として建てられましたが 詳しくは

22028

中央玄関を入ると 立派な階段があります

22036

2階は資料館になっていて 奥には初代師団長「乃木将軍」の部屋があります

22035

中央の肖像画が「乃木師団長」です

他にもたくさんの展示物がありましたが時間の関係で残念です

112年前の建物を綺麗に保存していますが 裏庭にも古い建物がありました

22032

ただの倉庫ですが 善通寺駐屯地には このような古い建物がたくさんあります

さて 最後におまけは 資料館にあった階級章の一覧です

22034

一般の方には 誰が偉いのかなかなか解らないものです

企業の主任・係長・課長・部長なら よく解りますが 役が付いても役立たずの方がいっぱいいる企業もあるみたいです

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

善通寺駐屯地開設60周年記念行事

2010年04月25日 | 自衛隊

今日は 香川県の陸上自衛隊 善通寺駐屯地記念行事に行ってきました

22195

昨年は 雨寒さで大変でしたが 今年は最高の天気になりました

昨年の様子はバックナンバーの2009年5月をご覧ください

さて 今年も最初は 九州の宮崎県新田原基地からF-4ファントム戦闘機の祝賀飛行から始まりです

22046

会場の真上を2機通過していきました

メインの模擬戦闘訓練の前には 第14偵察隊によるオートバイドリルですが 内容は省略して最後のアクロバット運転を

22083

服装が迷彩で分かりにくいですが 先頭の隊員がバイクの上に立っています

続いては 上空 約2,000メートルから空挺降下です

22087

昨年は強風で中止でしたが 今回は見れました

無事 降下を終えると まだ一仕事が残っています

22095

お片づけです ここだけ見れば罰ゲームのようにも見えてしまいます

そして お待ちかねの模擬戦闘訓練の準備に入ります

22099

敵陣地の準備で有刺鉄線を張っています 毎回 少しずつ内容が変わっています

我々の目の前では散水が行われています

22097

必要以上に水を撒きますが 何故かは あとのお楽しみ

いよいよ 展示訓練の開始です

22113

毎度おなじみの観測ヘリコプターOH-6Dです

空からの情報を得て 偵察隊の登場です

22118

続いて UH-1Hヘリコプターより 降下隊の登場です

22127

ベストポジションすぎて 砂が思いっきり飛んできます 先程 撒いた水は意味がないような勢いで目も開けていられない状況でした

展示訓練も半ばになり 155mm榴弾砲も火を噴きます

22134

みごと敵陣に命中です

22140

すごい煙で 敵陣側の観客は何も見えないでしょうね

そして戦車も登場です

22162

方向を変えても砲身は敵陣に向いています

いよいよ大詰め

22179

一斉に敵陣に突入です

22187

無事に敵陣を制圧して終了です

今日は数回に分けて ご紹介と思いましたが一回で済ませたので省略だらけの記事になってしまいました

最後に おまけを

22197

善通寺には古い建物もたくさん現役で利用されています ここはオートバイドリルで活躍した第14偵察隊で前ではオートバイのチェックが行われています 一番左の隊員は携帯のチェックをしています 隊員も今時の若者です

今日は もう一つ おまけを

22055

開催までの待ち時間に 隣では戦闘開始していました

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧長浜駅

2010年04月24日 | 鉄道

先月 出張先である滋賀県長浜市にある 旧長浜駅を訪れてみました

10_03_27008

旧長浜駅は 現存する日本最古の駅舎で鉄道記念物に指定されています

折角なので中を見たいのですが仕事開始前の早朝でしたので門は閉まっています

敷地内には 腕木式信号機があります

10_03_27003

  

裏に廻ると 北陸線電化記念館があります

10_03_27005

この建物の中には D51形蒸気機関車やED70形電気機関車の貴重な車輌が保存されています

今度 開館している時に 訪れてみたいものです

最後に 現在の長浜駅を

10_03_27006

橋上駅舎になっていますが 初代駅舎のデザインが引継がれています

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がいせん桜まつり

2010年04月18日 | 新庄村

今日は岡山県新庄村の「がいせん桜まつり」に行ってきました

H22004

今年は桜が満開で天気も良いので 朝早くから大勢の人で賑わっています

桜のアップを

H22009

ここの桜は本当に綺麗です

ここで「がいせん桜」の ご説明を

H22032

  

江戸時代の風情を残す「脇本陣 木代邸」も桜が似合います

H22017

  

街道の商店も都会にはない風情があります

H22034

そして 街道両脇にある小川は「日本の音風景百選」に選ばれています

H22028

音風景をいくつかどうぞ

H22057

小さな水車が回っています

この小川の水を利用して 鯉も飼っています

H22033

新庄村では このような光景をよく見ます

また この小川の水が綺麗な証拠に

H22031

取らないでね

ここ新庄村は 自然いっぱいの とてもよいところです

私も年に数回 訪れていますので また ご紹介したいと思います

そして 今日のおまけを

H22037

新庄村の ゆるキャラ「ひめっ子」です

皆さんも一度 会いに来てくださいね

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高見峠

2010年04月17日 | 出張

先日の出張で三重県から滋賀県に移動の際 国道166号線「高見峠」を通りました

10_04_15002

奈良県に一旦入る今までにないルートでの移動でしたが くねくね山道も たまにはいいものです

標高904mのこの場所では桜が満開です でも写真ではわからないですが 雪混じりの雨が降っています

お金を頂いてドライブできると思えば 出張も楽しくなります

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陸上自衛隊航空学校

2010年04月14日 | 自衛隊

今日は出張で三重県廻りですが 伊勢周辺では自衛隊のヘリコプターが上空を舞っています

今日の3時の休憩場所は ヘリコプターが降りていくところです

018

ここは 陸上自衛隊 明野駐屯地の航空学校です

カメラを向けていると 左側の「UH-1J」が牽引の準備です

028

作業を眺めていると 空から訓練を終えた方々が降りてきました

014

観測ヘリコプター「OH-1」 「ニンジャ」の愛称があります

着陸した後 こちらに向かってきます

029

スリムなのが よくわかりますがどんどん近づいてきます

040

展示訓練の一般公開でも ここまで近くでは見れませんね

調子に乗って コクピットのアップを

043

本当に近いです

続いて こちらに向かって来るのは 同じく「OH-1」ですが 縁起の良い紅白です

067

少し調べましたが 「OH-1」の1号機みたいです

横姿も

076

目の前を通り過ぎて 着陸態勢です

080

「ここだよ」と誘導されても 今日は強風でふらつき 「行きたいけど難しいよ~」とパイロットの声が聞こえそうでした

そして 無事着陸

083

ほっとしたところで 合成写真を なんて嘘です

私もファインダーばかり覗いていましたので 手前の外周路を ランニングする隊員に気付かずシャッターを押していました これが平日の訓練日のいいところですね

場所を変えて 休憩時間2部を

089

この場所から格納庫方向を見れば 右端に管制塔が見えます

ここは 滑走路延長のすぐ下になります

104

多用途ヘリコプター「UH-60JA」が降りてきました

続いて 対戦車ヘリコプター「AH-1S」 愛称「コブラ」です

112

そして 展示訓練でも おなじみの観測ヘリコプター「OH-6D」です

124

ここに居たら いけないのかなと 思うほど近い場所で見学できました

今日は お客様が 忙しく相手をしてもらえずに 珍しく休憩が取れました

また 三重県に来る楽しみができました

今日の おまけには なりませんが こちらを

001

滋賀県を走っていると こんな風景の場所は走りませんが 時には山道も いいものです

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軌陸作業車

2010年04月11日 | その他

今日の岡山は天気が悪いので 家内と運転免許の更新に行ってきました

家内とは誕生日が9日違いですので免許の更新手続きは結婚前から毎回ご一緒です

今日の話題は 昨日 久しぶりに親友tと海に行きましたが 途中でこんなものを発見

10_04_10002

JR赤穂線沿いで見かけた ユンボです

前後に車輪が付いていますので 軌陸車みたいです

後からも

10_04_10006

「近づくな」と威嚇しています

夜間に 踏切からレールに乗って作業するのでしょうね

よく見ると アームの上に パンダクラフが

10_04_10004

電車はパンダグラフから電気を供給しますが これは架線からの感電防止と思います

この日は 珍しい車輌を発見できたり 久しぶりに海に出たり カラオケ行ったり楽しい一日でした

最後の おまけは 海からの桜を

10_04_10001

海上から見る桜も いいものですよ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の片上鉄道~続編

2010年04月10日 | 片上鉄道

今日は先週お出かけした 片上鉄道の続編です

10_04_04111

のどかな風景です

駐車場の奥には 作業用軌陸車がいました

10_04_04041

以前にもご紹介したことがありますが 今回はレール走行時の車輪を

10_04_04019

前輪は運転席下付近に格納されています

後輪はこちら

10_04_04020

最後部にあります どうやら油圧で駆動するみたいですね

このほか 駅構内には 手作りの作業用貨車があります

10_04_04207

無蓋貨車とトロッコのコラボです

さて この駅の名物は何と言っても 元祖駅長猫「コトラ」です

定位置のベンチには

10_04_04242

2番線だそうです

2番線に行くと いました

10_04_04206

今日も 駅の安全を見守っています 

でも 仕事ばかりではありません

10_04_04216_2

この日は お客さんも多いので 身だしなみも大変です

今 この駅には もう一匹の猫がいます

10_04_04183

駅長猫研修中の 助役猫「ホトフ」です

「ホトフ」は 下津井電鉄の下津井駅長を目指し 「コトラ」の指導を受けています

師匠「コトラ」は

10_04_04252

毛布を被ってお休み中です

そのころ「ホトフ」は

10_04_04248

伝授されているみたいです 駅長猫「ホトフ」のデビューが楽しみです

この日は桜が満開でしたので 片上鉄道の「苦木駅」にも行ってみました

10_04_04263

駅舎も桜が似合います

10_04_04266

この「苦木駅」は片上沿線で私が一番好きな駅ですし 思い出の駅でもあります

最後に おまけを

10_04_04279

「廃墟と桜」です

この場所も 片上沿線で お気に入りの場所です

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜と「さくら」

2010年04月06日 | 鉄道

今日の昼休みは 久しぶりの いつもの公園

10_04_06005

公園の桜は満開です 近所の方でしょうが 宴が いいなぁ

そして 今日の待ち人

10_04_06017

毎度お馴染みの 九州新幹線「さくら」試験走行車輌です

岡山市内は そろそろ桜も散り始めました

昼休みの少ない時間ですが 癒されます 形はどうあれ 人はこのような時間が必要だと思いますね

きょうの おまけ

10_04_06002

撮影場所 近くの踏切で見かけました

衝撃は 列車と衝突してからだと思いますが 踏切の途中で止まると 確かに列車を間近で見られる衝撃は受けるでしょうね

日本語って難しいですね

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の片上鉄道

2010年04月04日 | 片上鉄道

今日は久しぶりの日曜日 仕事ではない日曜日

天気もいいので お気に入りの片上鉄道「吉ヶ原駅」へ

10_04_04245

ここも桜満開で 片上鉄道と桜のコラボを

10_04_04234

今日は「キハ303」が出動です

他にも どうぞ

10_04_04034

  

10_04_04091

  

10_04_04068

写真がヘタクソですが 雰囲気は伝わると思います

10_04_04021

ここは 北野武 監督「アキレスと亀」の撮影地です

展示運転している300M先の線路の終点に行ってみます

10_04_04143

どんどん近づいてきて ここでストップ

10_04_04163

終点の踏切では 当時の遮断機が90度向きを変えて線路を遮断しています

今日は桜も見ごろで 天気もいいので たくさんの人が訪れていました

10_04_04197

3番線では「キハ702」がエンジン始動です

10_04_04004

すごい 煙です

戦前製造なので排ガス規制なんて無かったのでしょうね

でも 昔のものは いいものです

10_04_04097

裸電球の街灯も今では見られませんね

今日は気分もよく撮影枚数も増えましたが すべてご紹介できませんでしたので 後日続きを

最後に 今日の おまけを

10_04_04200

花壇では チューリップが一輪咲いていました

そう言えば 昨年出会った 「チューリップの木」が気になる季節になりました

確認に行かなければ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年04月03日 | お出かけ

岡山市内も 桜が見ごろを迎えています

昨夜は 職場の方々と花見でした

10_04_03003

奥に見える人たちは地元放送局の取材でした

とても楽しかったですが とても寒く我慢大会も同時開催でした

我が団地も満開です

10_04_03002

今日はヤマハボートの展示会で最新艇の試乗を満喫と 久しぶりのカラオケでした 

休日って いいですね

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする