Minori Cafe

好きなものはコーヒーとチョコレート、それから音楽♪

ザッハトルテ♪

2018-01-31 21:56:56 | 日記
そろそろチョコレートの季節!?

アンリ・シャルパンティエでかわいいザッハトルテを見つけてしまった!!



ちょっとずつ・・・と思いながらも、賞味期限今日までだし~と完食。
しあわせ♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪♪

2018-01-26 09:39:17 | 日記
人と会えば「寒いですね。」というあいさつばかり。

東京でも最低気温がマイナス4度とか5度とか!?

道路の凍った雪も解けず、
自宅前は雪かきをしましたが、まだどこに雪が残っているかわからないのでノーマルタイヤでの外出は控えています。

夏は最高気温を更新して、冬は最低気温を更新して・・・
負けないように体調管理をしなければ!ですね。

そうそう、年末にも生徒さんが2人インフルエンザにかかりましたが、
今週も2人(今のところ)、インフルエンザでお休みの連絡がありました。

予防接種をしてもかかる人はかかるようですが、
私は、今季も「大人なのに」2回予防接種をしましたので、
かからないと信じで頑張ろうと思います♪






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第91回

2018-01-12 19:33:30 | 日記
第91回音の花束コンサート

☆プログラム☆
・ヴァイオリン+ピアノ
 新春シャンソンショー(小さな花・サントワマミー・ろくでなし)

・ピアノ
 ショパン 舟歌

・ヴァイオリン二重奏
 モンティ チャルダッシュ

・ピアノ
 ショパン 即興曲1番
 ショパン 小犬のワルツ

・フルート&チェロ
 あけましておめでとうスペシャル~日本のうた

・みなさんご一緒に!
 カチューシャの唄・北国の春・スキー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発達障害♪

2018-01-09 17:15:10 | 日記
先日、音楽を教えている方から、発達障害の生徒さんにどのように対応しているのかと聞かれました。
また、別の音楽教室でピアノの先生をしている方からは、「同僚が発達障害の生徒さんの対応が上手くできず、
精神的に追い詰められて辞めてしまった。」という話を伺いました。

私は・・・。

誰に対しても、つまり、発達障害やいろいろな「障害」と言われている子も、
そうでない子も、大人も、
みんな同じように気を遣っています。

コミュニケーションに困るというのは、単純に、
こちらの言っていることが、相手に伝わっていないか、
相手の言っていることが、私に伝わっていないか、
ということだと思います。

「あの子は、言うことをきかない!」と、腹が立ったり、困るのかもしれませんが、
人というのは、それぞれ、すごく違った感覚を持っていて、思いのほか伝わらないものなのだと思います。
また、能力にも得意不得意の差が、すごくあって、人によって簡単にできることと、とても困難なことがあって、
それは、自分と他人では、まったく想像できないくらい大きな差があるものだと思います。

「人はみんな、
幸せに生きたいと思っているし、周りの人と仲良くしたいと思っている。
いろんなことをうまくやりたいと思っている。」と、私は思っています。

でも、それをうまくできないということは、誰にでもありますよね。
だから、「あんなこと言わなければよかった!」と後悔したり。

発達障害の話題からずれているようですが、つまり、
「言われたことができない。」「やらなきゃいけないことができない。」
と言われる子も、本当は、「言われた通りに上手くやりたい。」のに、
言われていることが理解できていなかったり、
やりたいけれど、そのことがすごく困難で上手くできなかったりしているわけです。

だから、言っていることが伝わっていないのなら、
心を落ち着けて聞けるように、ゆっくりていねいに、わかりやすく伝える、
また、言い方、表現の仕方を工夫したりします。
「わかっているけどできない」のなら、できるやり方を一緒に探したり、
その子にできることを探したりします。

コミュニケーションというのは、誰でも難しいものです。
感覚の合う人同士なら、何の問題もないことですが、
感覚の違う人は、いくらでもいます。
でも、それが人の面白いところではないでしょうか?

「えー?なんでそうなのー?」という、私には全然理解できない個性的なお子さん、
その子から見たら、私のことが「何言ってるの?」という感覚なのかもしれませんが、
コミュニケーションがうまくいかないことは、ダメなことではなくて、
その違いを楽しむ姿勢で日々接したいですね!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けましておめでとうございます♪

2018-01-06 15:27:42 | 日記
今年もみなさま、笑顔あふれる一年になりますように!

どうぞよろしくお願いいたします。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする