オーステンblog

埼玉オーステンSC スタッフブログ

トレーニング見学

2018-07-12 12:00:46 | 日記
先週末 午前中の空き時間を使って 中学生地域のトレセンを見学。
埼玉東部地区のトレセンチーム vs その下の地区トレセン の 試合が行われていました。
どちらのチームにも オーステンSCの選手が出場し 一生懸命頑張っている姿を見て一安心。

小学生も中学生も更にその上のカテゴリーに進んでも たくさんのコーチに 指導していただけることは その選手にとっての財産になると思います。良いとか 悪いとか。合ってるとか 合ってないとか。そんなレベルで考えていたら そのチャンス捨てていることになります。 全てに 聴く耳を持ち 耳を傾け 自分で考え、行動する。
「そういう考えもあるのか!」と気づきが たくさんあることが トレセン活動の良いところのひとつだと思います。決して 能力がある そうでない と判断するだけの場ではありません。まして そのチャンスを与えてもらって満足しているだけではいけません。


試合の中身はと言うと・・・
GKのレベルが・・・それもそのはず GKコーチも GKを指導するコーチも 試合中のGKのプレーに対してのアドバイスも何もない。少し可哀想でした。 この現状は変えないといけません。オーステンSCのGK選手はいないか。

強豪クラブの選手も中学校の部活動の選手も 自分のチームは勝てないあまり強くないクラブの選手も 一緒のチームで試合なので オーステンSCの選手しか所属チームは知らない状態(他に以前見たことある選手数名) 気になる選手は数名。 東部地区トレセンチームとその下の地区トレセンチームでの対戦では 総合的に 力の差はありましたが ある個人と個人とを比較するとそんなに差はありませんでした。
ポイントは「 攻守の切り替え時のスピード」
身体の大きさや走る速さで 誤魔化せる年代ですが 小さくて遅い選手でも 試合の中で速さを見せる選手はたくさんいます。

早速 オーステンSC u13に 落とし込みTR やっぱり良くなった!
このTRレベルを維持して 正確に プレーをすることが とても大切だと感じる。ひとつ出来るようになって ひとつ出来なくなるではサッカーではない。
たくさん動いて もっと正確に 身体が疲れて来ても 脳みそはクリアでいられるように。

「中学生のトレセンなんて観に行ってもつまらない」と思っていたが 真剣に見ると何かしら勉強になるな!と 少し反省。
じつは・・・アルディージャトップチームのTRを観に行く予定だったんですが 予定変更して良かった❓
次は 大宮に行こうと思います。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コーチ VS ❗️ | トップ | u12チーム 決勝大会出場権... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事