オーステンblog

埼玉オーステンSC スタッフブログ

奉仕作業 

2022-01-23 17:21:53 | 日記
本日 ジュニアユースチームの選手は 午前中トレーニング
フィットネス(体力)トレーニング中心のハードメニュー
天然芝グランドの最高の環境で 頑張っていました。 
体力には個人差が大きな年代ですが 一か月前とは 別人の様な選手が2人
体力も向上することで技術も。そして自信に満ちた顔つきでプレーしていました。  
u12選手たちも数人参加。必死に着いて頑張っていました。今後が楽しみですね。 

トレーニング後は「奉仕作業」落ち葉はき をさせていただきました。 
いつも 素晴らしい環境で活動をさせていただいている 公園ですから「奉仕」ではないな? 
市内外 地域のスポーツを愛する皆様が 気持ち良く プレー出来る環境をいつもありがとうございます❗️
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャレンジ出来る環境

2022-01-23 08:45:16 | 日記
昨日 u10チーム 
フューチャーリーグ(境トリニタス主催)に帯同
リーグ戦 3勝 
u9選手のチカラも借りて 3試合 共に全選手出場しての成果。 
3戦全てに負けても構わない。全試合全員起用は 私の小さなチャレンジでしたが u10選手を中心に全力で頑張っていました。 
u9選手たちも少し逞しく見えました。 

朝一番のミーティングから「見ること」をテーマに。
見えるところ(方向)は見るけれど・・・見えていない所はどこか?を確認。トレーニングで「見える」ように。 

4試合目は 新しいことにチャレンジ❗️
直ぐには出来ませんが 「チャレンジ」する習慣を持ってくれたらいい。 
それと u10選手には 4試合目のフルタイム出場 体力的には限界。
サッカーは頑張る💪だけでは 直ぐに限界が・・・
活躍したり、試合に勝つためには「工夫」と「協力」が必要なのです。  
もっともっと 頭をフル回転させる習慣を。  

たくさんの「ミス」が発生した4試合でしたが 「成功」に向かうためのミスでした。
何もやらない「失敗」はなかったようでした。    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする