オーステンblog

埼玉オーステンSC スタッフブログ

「サッカーモード」

2013-11-22 10:24:23 | 日記
昨日のナイタートレーニングから。
U-11 初の公式戦を目前にして 少しずつ緊張感が高まって来たようです!
(チーム事情で今回3回目の選手もいますが・・・)

そんな中 5年生選手に混じって トレーニングしている4年生選手。
いつもの顔ぶれとはちょっと違う選手がいました。
途中から参加の私が見たところでは、
5年生選手のボール回しやドリブル、 判断のスピード、体力的なスピード。
「付いていくのがやっと!」「いっぱい、いっぱい!」と言う感じでした。
隣り合わせで3年生選手と一緒にトレーニングしていた、4年生選手とあまり実力は変わらないのに、なぜ 5年生と一緒に??

先々週のU-10交流戦後から 彼のトレーニングに対する姿勢が変わっています。
どちらかというと普段は・・・周りの選手とふざける、楽しむことが好き。目立つのもあまり良く思っていないようでした。そんな彼が 一変! サッカーの時は とにかく一生懸命になってきました。
「サッカーモード」のスイッチを自分自身でONにできるようになったのでしょうね!
今後も自信を持って 積極的に トレーニングしてもらいたいですね。

この4年生選手が憧れている? 5年生選手の中に 彼と同じようなタイプの選手がいます。
体力的には 周りの選手たちには かなわない。(今はです。)
しかし、とにかく積極的 !
彼も チームに良い雰囲気をもたらしてくれています。
よくしゃべる!
授業中のおしゃべりはダメですが、サッカーでの「おしゃべり」は立派な才能です。
「授業モード」と「サッカーモード」を上手に使い分けてください。

因みに、私も「サッカーモード」は持っています。が!
「おしゃべり」の才能はありません。
彼を見習いたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする