国家検定一級和裁技能士のブログ、裁縫記:It is a blog of tailor of a kimono.

着物や和裁を紹介しています。
I am explaining a kimono and sartorial art.

(羽織+コート)÷2=??コートもどき

2005年04月07日 21時53分25秒 | 未分類
こんな事をしていると柏の先輩先生に、ユザワヤあたりで生地を買い本物を仕立ればいいのに言われそうですが、今の私の実力ではこれが精一杯です。
 で、なんとか形にして思ったのですが、このコート(羽織)もどきは?7分丈位が格好いいな、と思いました。
 部分縫いは諸事情により身丈1尺8寸の袖無しです。
 写真は羽織バージョンです。


 岩佐和裁のホームページです、よろしかったら見て下さい。
岩佐和裁のほーむぺーじにようこそ

岩佐和裁のホームページのiモード携帯版です。こちらも宜しくお願いします。
着物の御仕立、お直しのお店岩佐和裁

人気blogランキングへよろしければ

ファッション&コスメBolgランキングこちらにも参加していますので宜しければクリックして下さい。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« (コート+羽織)÷2=??道... | トップ | 鈍角の道行衿の角 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ((ネコー、改め)うらしまたろ子)
2005-04-08 21:34:49
初めて見た不思議な着物(?)です。色も個性的。どのような着姿になるのか想像が出来ません。希望ですが、着た映像は入りませんでしょうか。
返信する
とりあえずで、すいません。 (四の三半)
2005-04-09 18:57:51
確かに個性的な色です。生地は部分縫いの講習会でよく使う色モスです(木綿)。

 写真は、はおった姿を鏡に映して撮ってみたのですが、紺色のトレーナーにジーパンとのコーディネイトは最低に近く、断念しました。

 お詫びといってはなんですが、衿幅は裾で3寸、肩から1尺3寸ぐらいから狭くして、衿肩明で1寸2分に、身幅は後幅8寸の前幅5寸8分のへら、前落しは2寸8分にしました。

 それからブログの写真は、つり合い棒に掛けた物に差し替えました。
返信する

コメントを投稿

未分類」カテゴリの最新記事