goo blog サービス終了のお知らせ 

岩佐和裁のブログ、裁縫記:IWASA WASAI's blog, SAIHOUKI

岩佐和裁で販売している和服や和裁用具を紹介しています。

階段

2005年12月18日 21時41分22秒 | 未分類
由緒正しいお殿様クラスが埋められているお寺さんの階段の一段一段全てが踊り場みたいに広く感じ、そのあたりを千駄木の先輩に聞いたところ、籠で登り降りし易い為だと教わりました。
 その籠の乗り心地も話に聞くと余り快適では無かったそうで、日本ではヨーロッパの様に車輪が付いた人用の乗り物が、平安時代の牛車以降あまり発達しなかったそうです。
 そういえば着物の上に着用するコートですが、英語が無かった江戸時代には道行きと言っていたそうです。 

岩佐和裁のホームページです、よろしかったら見て下さい。
岩佐和裁のほーむぺーじにようこそ

岩佐和裁のホームページのiモード携帯版です。
着物の御仕立、お直しのお店岩佐和裁

人気blogランキングへ宜しければクリックして下さい。

ファッション&コスメBolgランキングこちらにも参加していますので宜しければクリックして下さい。