
ラムカリーと野菜カリー
マトンカリーが食べたくて、作ろうとしたときに、スーパーのラム肉しかなかったので、ラムのカリーにしました。とにかく、羊のカリーが食べたかったのです。そして、羊のカリーには、カブリナンがいいだろうと、レーズン、ココナツ、シナモン、蜂蜜で、ペーストをつくり、ナンにはさんで焼きました。カブリナンはカブールのナンという意味らしいです。

カブリナン
レシピ(4人前)
ラム肉・・・300g
玉葱・・・1個
トマト・・・1個
シナモンホール・・・2本
カルダモンホール・・・20粒
クローブホール・・・20粒
鷹の爪・・・2本
ローリエ・・・3枚
カレーパウダー・・・大さじ5
水
ココナツミルク缶・・・1缶
塩
サラダ油
作り方
1.鍋にサラダオイルを多めに入れ、シナモンクローブ、カルダモンを入れたら、火にかけ弱火でじっくり香りを出す

2.玉葱のスライスを1に加えて炒め同時に鷹の爪、ローリエも加える

3.ラム肉を適当な大きさに切ったら、2へ加えてよく炒め、カレーパウダーを加えて炒めたら、トマトと水を材料がひたるくらいに注いで、火を強めたら、沸騰させ灰汁をすくい、弱火でしばらく煮る



※トマトをきらしていて、プチトマトしかなかったので、湯むきして、刻んで加えました。

4.肉が柔らかくなってきたら、ココナツミルク缶を加え、すこし煮つめて塩で調味し完成
ナンの中にはさむペーストはこちら
ナンのレシピはこちら





人気ブログランキング←携帯の方はこちらから
にほんブログ村 こちらにも参加することにしました。よろしくお願いします。
お店にあるアイスクリームでクルフィっていうりも(スパイスのアイス)大好きなんですが、これもお店によって、結構違うと思いました。僕もpoppyさんも、いっぱい食べて大きくなりましょう!
以来、おじゃましているのですが、
元は、カブリナンのカブールだったのですね。
カブリナンすら食べたことないですが、やっぱりおいしそうです。
作りたいものが増えすぎて、食事回数が足りません(^_^;)