タイラバ 2回目 2025-04-11 14:25:00 | 真鯛 久々行ってきました。タイラバは数釣りから型狙いへ移ってるらしく、仕掛けも強度アップしないとダメということです。当日、反応はあるらしいけど、魚にやる気なし。結局アタリは2回で、釣果は1枚だけ。タマを抑えるような動きは何回かありましたが、アタックに至らず。船中も0〜2枚。スピード変えたり色々やりましたが、これといった違いもなく、撃沈でした。
タイラバ今季1回目 2025-03-02 16:00:00 | 真鯛 鯛が釣れ始めたということで行って来ました。当日はそこそこ潮があり、水深130mでも170mまでラインが出て、風に向かって右に流れてるので釣りやすくいい条件でした。底から60mまで探り、途中で微妙な動きがあったところを何度かやっていると結構な確率で当たりました。途中で風が変わると喰いが渋くなり、ポツポツの展開に。一度100mで鰤が食ってしまい140mまで引き出され、最後は針が持っていかれましたが、回収中に鯛が喰って魚種が変わるというのもありました。結局、真鯛11枚(1.0kg〜2.7kgで、1.5-2.0kgがメインでした。
深場のタイラバ4回目 2024-04-18 18:40:00 | 真鯛 ノッコミ間近ということでコマセ釣りに移行するため、今季最後のタイラバ行ってきました。朝のうちはいつも通り、サイズも少しアップ。1.5〜3.5kgを12枚ほど釣ったところで10時過ぎ。このまま釣れ続けるかと思いきや、雪代が入りピタッとアタリが止まってしまい、そのまま終了。来年から、目鯛がよくない時はタイラバだそうです。
タイラバ 3回目 2024-04-13 22:32:00 | 真鯛 4月12日次男とその友達の3人で乗ってきました。このところ少し好不調の波があるとのことで、前日は午前中でアタリが止まったとか。当日はアタリが止まるタイミングもありましたが、ほとんどアタリ続け、6時過ぎから釣り始めて9時過ぎにはクーラーいっぱいになり、私は納竿。10時頃には早上がりでした。結局、3人で128Lと93Lのクーラー満杯(50枚ほど)、サイズは1〜4キロで1.5〜2.5キロがメインでした。
タイラバ2回目 2024-04-08 21:37:00 | 真鯛 4月7日今日もタイラバ。大潮周りでちょっと悪くなるかもと言うことでしたが、今日も一投目からバリ喰い。70〜140mまでどこでも当たるが、浮いてる方がサイズ良いのが多い感じだったので、70〜90mあたりを狙いました。この日も6時過ぎに開始で10時前には打ち止め、1〜4キロを20枚ほど。もう少しで浅場に乗っ込んできそうです。