ド、ド、ドンドン・・
チン、チ、チンチチン・・・
ピ~ヒャラ~ヒャラ
だんじりの鳴り物の練習が、9月から始まりました。
町内の青年団の、10月の12日・13日の本番にそなえての
鳴り物の練習の音が、聞こえてきます。
聞こえると言うより、太鼓の音が身体に響きます。
わが班は、だんじり小屋の同じ居住地なので
「あ~、だんじりの太鼓の音が聞こえだした。」
「秋だなぁ~」
そんな風流な趣とは違い、テレビの音も聞こえません。
だんじり小屋の、真隣に住むご近所さんは本当に気の毒です。
それでも、文句も言わずに毎年だんじりを迎えています。
我が家もご近所さんも町内も、一年に一度のお祭りなんですもの…
だんじり小屋があるとは、まったく知らないで引越ししてきたので
規律を守って大騒ぎや、マナー違反さえなければ一緒に
楽しんでいけます。
今は、節度を守り時間を決め練習をしてくれているし
PM8時で終了してくれるのでましになりました。
「今年は、時間を守ってくるので助かるね。」
「もう、すでに上手になったね~」
以前は、PM9時まで練習をして
その後、青年団がわいわいがやがやと騒ぎ
たまったものではありませんでした。
青年団の団長によるのかな?
今日の夕食は、新しい鮭を買ったので野菜を沢山入れて
チャンチャン焼きをする事に…
冷蔵庫を覗くと、肝心な味噌がない!
料理も途中だし、困ったなぁ~
仕方がないので、近くのスーパーへ出かけました。
偶然、久し振りにお休みしているサークルの方に合い、立ち話しをする。
そうそう、料理の途中だしと思い別れて急ぎ足。
以前紹介したブドウを作っている鉄工所まで来ると
これまた偶然に社長さんが出て来られたので
「こんにちは!」と挨拶する。
「あ~、こんにちは!」
「遠慮して来ませんでした。」と私。
「遅いよ~9月すぐでないと~」
そう言いながら、残っていたブドウの袋を見てくれました。
藤稔のブドウが、出てきました。
「駄目だったら、捨てて…」と言いながら
熟しすぎたブドウを切りながら、1房袋に入れてくれました。
我が家のブドウが少しだけ実って帰阪した孫に早めに
狩らせた話しや、ブドウ狩りに行った話をしました。
種なしに薬をされていたのですが、巨峰が種なしになった事や
藤稔は、種なしにならなかった事など話してくれる。
「来年は、9月すぐにおいで。」と優しい言葉までかけてくれました。
有難う御座います~
味噌を買いに出かけて途中下車ばかりで(汗)
帰宅するなり、急いで夕食の料理を始めました。
主人も、迷惑なものです。
食卓に料理が載ったのは6時50分でした。
チン、チ、チンチチン・・・
ピ~ヒャラ~ヒャラ
だんじりの鳴り物の練習が、9月から始まりました。
町内の青年団の、10月の12日・13日の本番にそなえての
鳴り物の練習の音が、聞こえてきます。
聞こえると言うより、太鼓の音が身体に響きます。
わが班は、だんじり小屋の同じ居住地なので
「あ~、だんじりの太鼓の音が聞こえだした。」
「秋だなぁ~」
そんな風流な趣とは違い、テレビの音も聞こえません。
だんじり小屋の、真隣に住むご近所さんは本当に気の毒です。
それでも、文句も言わずに毎年だんじりを迎えています。
我が家もご近所さんも町内も、一年に一度のお祭りなんですもの…
だんじり小屋があるとは、まったく知らないで引越ししてきたので
規律を守って大騒ぎや、マナー違反さえなければ一緒に
楽しんでいけます。
今は、節度を守り時間を決め練習をしてくれているし
PM8時で終了してくれるのでましになりました。
「今年は、時間を守ってくるので助かるね。」
「もう、すでに上手になったね~」
以前は、PM9時まで練習をして
その後、青年団がわいわいがやがやと騒ぎ
たまったものではありませんでした。
青年団の団長によるのかな?
今日の夕食は、新しい鮭を買ったので野菜を沢山入れて
チャンチャン焼きをする事に…
冷蔵庫を覗くと、肝心な味噌がない!
料理も途中だし、困ったなぁ~
仕方がないので、近くのスーパーへ出かけました。
偶然、久し振りにお休みしているサークルの方に合い、立ち話しをする。
そうそう、料理の途中だしと思い別れて急ぎ足。
以前紹介したブドウを作っている鉄工所まで来ると
これまた偶然に社長さんが出て来られたので
「こんにちは!」と挨拶する。
「あ~、こんにちは!」
「遠慮して来ませんでした。」と私。
「遅いよ~9月すぐでないと~」
そう言いながら、残っていたブドウの袋を見てくれました。
藤稔のブドウが、出てきました。
「駄目だったら、捨てて…」と言いながら
熟しすぎたブドウを切りながら、1房袋に入れてくれました。
我が家のブドウが少しだけ実って帰阪した孫に早めに
狩らせた話しや、ブドウ狩りに行った話をしました。
種なしに薬をされていたのですが、巨峰が種なしになった事や
藤稔は、種なしにならなかった事など話してくれる。
「来年は、9月すぐにおいで。」と優しい言葉までかけてくれました。
有難う御座います~
味噌を買いに出かけて途中下車ばかりで(汗)
帰宅するなり、急いで夕食の料理を始めました。
主人も、迷惑なものです。
食卓に料理が載ったのは6時50分でした。
ほん近くなので、とっても賑やかでしょうね。
我が家も近くに小屋あって、太鼓の音が聞こえます。
「秋だな~」って、心ワクワクしますね。
ご近所さんからの葡萄の差し入れ良かったね!
「藤稔」、実がしっかりしてて😋よね!
いろんな人と繋がってて、楽しそう・・・!
向い烏帽子型神社からその音が聞こえて来て哀愁を感じる時もありますが、お近くだとやはりそうは言っておれませんね。
そんな悩みも聞いたみないと分かりません・・・。
1年に一度、でもすぐ、1年ですね(笑)
ご同情申し上げます。
でもマナーも守れると一緒にお祭りを楽しめますね。
聞いて見ないと分からないものです。
お互いに、思いやりを感じる事が一番ですね!
季節の行事事なので、町内も準備で大忙しですね。
我が家は、昨年お手伝いをしました。
藤稔、甘さが濃厚でビックリ!
遠慮せずに、来年は早く行くようにします。
お礼に、おからクッキーを持って行く事にしました(笑)
それと、何にしょうか…(~_~;)?
結構、藤稔は高価な果物ですよね~
コメント有難う御座います☆
昨年何していたのだろう?とても忙しい昨年でした。
今年も、絞ってする事があるのに、惰性でずるずると日々を過ごしているようです。
明日から、明日から…自分でねじを巻いて絞りたいと思います。お祭りが済んだらすぐに秋も終盤。
ぼやぼやできません。
コメント有難う御座います☆
だんじり本番は、お酒が入るので行儀が悪くなる人もあります。又、他から来る若者がなかなか言う事を聞かないようです。
我が家より、だんじり小屋の近くの方達が大変です。
しかしやはり1年に一度のお祭りなので仕方がないかもね…
コメント有難う御座います☆