
じっと風船群を見つめる三輪車のフランス人の女の子
思わず手を伸ばします。
もう可愛すぎ!!

美術館巡りも
もう飽きてきたので
フランスシャンパーニュ地方へ
新幹線に乗って
ワイナリー巡りに出ました。
田舎の町での朝市。

黒ラブラドールレトリーバー君と出会いました。

皆さん 泡がぶくぶく出てるワインを簡単にシャンペンと呼ぶことなかれ!
シャンペンと呼んでいいのは
仏シャンパーニュ地方で生産されたブドウだけ
使い、
瓶内二次発酵を行った上で封緘後15ヶ月以上の熟成を経た、いわゆるシャンパン製法の発泡ワインを指す。
by wikipedia
これ以外は
ぜーんぶスパークリングワインと呼んでね~
ということで
無類のシャンペン好きの我が家のメンバー四人は
うきうきものです。
大きな樽の前で。

モエシャンドンのワイナリーへ
シャンペンの発明者
ドン・ぺりニョン僧の
像もありますね~

地下のシャンペンを熟成させるところ。
埃をかぶった膨大な量のシャンペン達が眠りから覚まされるのを待っています。
↓

地下の奥で
ドンペリが
神様みたいに祀られているのが見えます。

貴方の生まれた年はありますか?
え?
そんなに年寄りじゃない?
1961年っていうのも見えますよ~

地下深くだから
寒い。

これは
30万円くらいするのだって。
↓

というわけで
ドンペリを今から飲ませてくれます。

うへー
どんだけゼイタクなツアーじゃ?
↓
あああ、空けちゃった・・
あっという間だわ~

シャンパーニュ地方のブドウの若木たち。
↓

次女が私のバースデーに送ってくれたドンペリニョンも
ここの地下から私の元にきてくれたのですね~
↓

ワンクリックお願いします。
↓
ホワイト・シェパード ブログランキングへ
ブログ村ランキングへ

思わず手を伸ばします。
もう可愛すぎ!!

美術館巡りも
もう飽きてきたので
フランスシャンパーニュ地方へ
新幹線に乗って
ワイナリー巡りに出ました。
田舎の町での朝市。

黒ラブラドールレトリーバー君と出会いました。

皆さん 泡がぶくぶく出てるワインを簡単にシャンペンと呼ぶことなかれ!
シャンペンと呼んでいいのは
仏シャンパーニュ地方で生産されたブドウだけ
使い、
瓶内二次発酵を行った上で封緘後15ヶ月以上の熟成を経た、いわゆるシャンパン製法の発泡ワインを指す。
by wikipedia
これ以外は
ぜーんぶスパークリングワインと呼んでね~
ということで
無類のシャンペン好きの我が家のメンバー四人は
うきうきものです。
大きな樽の前で。

モエシャンドンのワイナリーへ
シャンペンの発明者
ドン・ぺりニョン僧の
像もありますね~

地下のシャンペンを熟成させるところ。
埃をかぶった膨大な量のシャンペン達が眠りから覚まされるのを待っています。
↓

地下の奥で
ドンペリが
神様みたいに祀られているのが見えます。

貴方の生まれた年はありますか?
え?
そんなに年寄りじゃない?
1961年っていうのも見えますよ~

地下深くだから
寒い。

これは
30万円くらいするのだって。
↓

というわけで
ドンペリを今から飲ませてくれます。

うへー
どんだけゼイタクなツアーじゃ?
↓
あああ、空けちゃった・・
あっという間だわ~

シャンパーニュ地方のブドウの若木たち。
↓

次女が私のバースデーに送ってくれたドンペリニョンも
ここの地下から私の元にきてくれたのですね~
↓

ワンクリックお願いします。
↓

ブログ村ランキングへ

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます