goo blog サービス終了のお知らせ 

都会の真ん中動物園日記

都会の真ん中にあるバーチャル動物園の飼育係が明かすヤギあり鳥ありカエルありヘビありゾウありの動物とのおもしろい体験日記

雪や~(;´д` )

2008年02月09日 22時06分52秒 | 日記
すごかったですね。今日の雪。いわゆる大雪でしたね。見てる間に園内は雪景色朝の掃除で『バーバリ山』に登っていたらあれよあれよと言う間の積雪でした。おかげで、一部の動物たちは早々に寝室に・・・せっかく来ていただいた方には申し訳なかったです。   マリリンベストショット 最近、マリリンはこの場所に立って餌をねだりにきます。今日も雪の降る中やってきてくれました。でも食べてる間に積もってしまってさすがの . . . 本文を読む

どうだい!

2008年02月07日 00時18分54秒 | 日記
みなさん、こんにちは 今回はブチハイエナをレポートします 先日ワンポイントガイドをしまして、その最後に骨を与えてみたのです 実は写真に写っているような「骨」!というような代物は親には与えていましたが、仔には今回が初めてのことだったのです そんな訳で私は心配と興味津々の気持ちで成り行きを見守っていました どうなるかと思いきや、この仔はすぐさま骨を加えると我々に見せつけるかのような振る舞いをしたのでし . . . 本文を読む

祈願

2008年02月04日 12時22分12秒 | 日記
昨日は、コアラ舎にいって合格祈願。 さて、祈願はここだけではありません。 ペンギン舎に地蔵があるんです。 実は、ペンギン舎では、冬の間、冷房室は使っていません。でも少しでも楽しんでもらおうと子供たちが書いた絵や羽、卵、そして職員他が作った物を展示しています。その中の一つに人鳥地蔵が、ひっそりとあるんです。ペンギンは、毎年同じペアで抱卵し子育てします。そんな動物にあやかって、男女仲良く、友人関係成 . . . 本文を読む

合格祈願

2008年02月03日 22時13分40秒 | 日記
今日は、節分。すごく寒かった、一日でした。でも大寒 → 立春 → 節分と春に近付いています。 春と言えば『受験』シーズンです。そこで落ちない、動物にあやかって『子守熊神社』よりこんなお守りが配られています。もちろん本物で『運がつき』『すべり止め』にもなる砂付きです。受験生のみなさんいかがでしょう。 . . . 本文を読む

プレゼント

2008年01月27日 22時54分39秒 | 日記
ここに投稿している写真のほとんどは、携帯電話のカメラで撮影したものです。最近の携帯電話は、性能がよくほとんどがそのまま使えますが、中には動物の動きが速くて画像が荒かったり、遠くて色が悪かったりすると少し加工します。それにあんまりいいアングルじゃないけど待ち受け画面にでも使ってもらえればうれしいです。 . . . 本文を読む

新年の入園者

2008年01月05日 10時25分52秒 | 日記
font size="3" color="black" style="line-height:160%;">今年は、『子年』毎年ながら2日から開園。 その中には新年の挨拶に園に来てくれた方もいました、昨年飼育実習に来た北海道の学生、そしてネズミのかぶり物をした数人がいたり、餅つき大会にもたくさん来てくれたりで大入り盛況{でした/abanzai/} 昨年の暮れにこんなホッキョクグマだけを撮っ . . . 本文を読む

2008謹賀新年

2008年01月01日 22時02分25秒 | 日記
新年明けましておめでとうございます。 平成20年で切りがよく、干支の最初の年が明けました。 キングペンギンたちも『2008おめでとう~~~』とでも叫んでいるのかこんなに高らかに出迎えてくれました。この調子で今年も来園されるみなさんに愛想良くかわいがってもらえればうれしいですね。でもこのあと餌を食べにきてくれたのは良かったのですが水仕事でひび割れた親指の患部を思いっきり突かれました それでは、み . . . 本文を読む

今年も無事終了

2007年12月31日 21時50分51秒 | 日記
いや~、今日は、寒かったですね。カバの透視プールのガラス磨き震えました 2007年も大きな事故もなく無事終了となりました。今年一年、多くの動物が死んだり産まれたり、イベントの開催やら仕事での出来事等、楽しいこと嫌なことその度に記事にしてきました。終盤は、仕事のシステムが変わったりして中々、書けませんでしたが、アクセス数を見てみると予想に反してたくさんの方がのぞきにきてくれていました。中でも管理者 . . . 本文を読む

カレンダー

2007年12月28日 22時45分10秒 | 日記
年末ともなると動物を扱ったカレンダーが、たくさん出回ります。全国の動物園もその園独自のカレンダーを年明けに入園者に配布するようですが、写真が多いようです。でも当園は、動物の生態に合わした展示方法を取り入れてからイラストによるカレンダーを配布しています。これは、単なるイラストではなく、出来上がったエリアに合わせた動物、そしてなんと1枚目から背景からつながるのです。ところで今年のイラストはと、いうと今 . . . 本文を読む

キリンが走る!

2007年12月27日 23時48分23秒 | 日記
今動物園は、ワンポイントガイドや、動物の展示状況を園内放送したりして職員がソフト面に力を入れてるんですが、その他にもいろいろな方面から力を借りて活性化を図っているんです。おかげで平日でもたくさんの方が訪れてくれるようになりました。さてその一つに今回は園内をキリンが、走ります。と言っても本物を走らせることはできません。実は、あるデザイン研究所の協力で作業用に車をキリン模様に仕立てて走ることになるんで . . . 本文を読む

クリスマスの思い出に…

2007年12月26日 00時24分28秒 | 日記
先日のクリスマスイヴ… みなさんはどなたからプレゼントをもらえましたか? 都会の真ん中…では通常の開園時間が終了の後、抽選で当たった30組のカップルが閉園後の動物園を楽しみました ゾウ舎、夜行性動物舎、ライオン舎の3カ所を主にガイドを受けながら普段見られない動物の様子や裏側などを満喫していたようです 来月にもファミリー向けに同様の催しが予定されております なかなか味わえない、このような企画、機会が . . . 本文を読む

実習生

2007年12月25日 23時08分04秒 | 日記
都会の真ん中動物園にも毎年多くの実習生が、勉強にやってきます。 今回は、とある動物園が開講している専門学校から自園だけでは物足りなく、勉強熱心な学生がやってきました。 さて、今日で4日目。ゾウ、鳥の楽園と経験し仕事も専門学校で実習しているせいかテキパキとこなしてきたようです。でも、今日のペンギンは、少々手強かったようですね。 掃除に入った瞬間、『なんや、こいつ!見なれん奴やな。』とばかりに裏側に . . . 本文を読む

来春に向けて

2007年12月21日 00時56分48秒 | 日記
こんにちは 何してるか分かりますか? …「ディスプレイ」というものなのです こちらはパラワンコクジャクというキジの仲間です 来年はきっとこの2羽の間にかわいいヒナが生まれてくれるといいですね . . . 本文を読む

かかあ殿下?!

2007年12月12日 23時24分45秒 | 日記
みなさん、こんにちは 肉食獣より連日にわたってのニュースです 今週の月曜日からついにトラの同居が始まりました 実は数年前にもチャレンジしたことがあったのですが、そのときは年上のメスにオスが一蹴されてしまった経緯があるのです 今回はというと、まだ同居始めて間もないこともあり、2頭が距離をおいている感じがします というより、やはりメスの勢いにオスが圧倒されている気も… しばらくはみなさんと見守ってい . . . 本文を読む