大牟田・オープンシャッター・サロン茶塘

商店街の活性化を目指して、大牟田市新栄町の空き店舗を改装、サロン茶塘が開設された。茶塘や商店街のイベントを紹介します。

新栄町 街中Art ~一番街アーケド準備進む

2015年10月26日 10時17分04秒 | 日記
10月24日、25日新栄町一番街では、<街中アート>の準備が始まりました。24日お昼過ぎからでしたがちょっとお手伝いに行きました。皆さん普段はやったことない作業で、なかなか進まなかったそうです。手指に色がついたり、指紋がなくなったり?!するうちにだんだん手際が良くなったと聞きました。商店街の方々の他、子供さんの参加もあります。どういうきっかけ?と話しかけますと友達からの誘いがあって、お父さんが行くのでついて来た、等など。又、学校ではボランティア活動に参加すると点数がもらえるというのもあるそうです。「計算高いと思われそうですが、、」とお母さんが言われましたが、こうした計算はちゃんとして良い、大切なことではないでしょうか。アート活動にもこうした地道な作業が必要なこともわかりますし、地域とのふれあいのある社会勉強です。商店街の方々も応援手伝い~大変喜ばれてました。作業の終わりころ、カイドウさんも来られ、皆さんと握手、記念撮影もありました。国際交流の体験にもなりましたよ。展示は11月7日~15日までです。11月8日には「アコースティックギター弾き語り」もあります。8日、14日の午後6時以降には、商店街のシャッターにプロジェクション・マッピングもされます。ただしどこのお店なのか?はわからない<ゲリラマッピング>とのこと。市民交流センター「えるる」では<のれんインスタレーション>も行われます。
作業中 ① ② カイドウさんと握手 ③ 記念撮影④

古賀市長、明治小学校で出前授業

2015年10月26日 09時35分43秒 | 日記
10月8日、大牟田市長による「出前授業」が明治小学校で行われました。古賀市長は12月2日で任期満了退任されるため、最後の「出前授業」だったそうです。明治小学校6年生36人が授業を受けました。市長は「今から98年前の大正6(1917)年の市政施行などまちの移り変わりや室町時代の1469年の燃える石(石炭)の発見や炭鉱の発展、團琢磨が指揮した三池港建設など郷土の歴史を説明」、「皆さんは将来のまちづくりの主役。そのために今からしっかりと勉強し、体力もつけてほしい。まちづくりは一人ではできないので友達をたくさん作って」と話されたそうです。質疑応答もあったそうですが、どんな質問が出されたのでしょう?大人たちがどんなまちづくりをして子供たちに引き継ぐのか~責任重大ですね。
(下:2015年10月9日有明新報・菅嶋公尚「皆さんは将来のまちづくり主役 大牟田市長が最後の出前授業」より)


世界遺産・万田坑~DK LIVE~25日PM9時まで

2015年10月25日 09時59分12秒 | 日記
10月23日から始まっていた「世界遺産・万田坑」でのDK LIVE(デジタル掛け軸)も今年で6回目。「世界遺産」となった「万田坑」を讃え一層バージョンアップ、各全国紙でも取り上げられています。DK LIVE(デジタル掛け軸)は「建物の壁などにプロジェクターで光をあてて模様を映し出す」映像芸術です。建物が映像でラッピングされ、建物に秘められた思いが噴き出し、見る人の心に訴えます。私の楽しかった思いや悲しい嘆きを思い出してと、、。しばし幻想的な世界に身をゆだねてみましょう。日没(午後5時半ごろ)から午後9時まです。本日終了です。
*11月3日には「世界遺産・宮原坑」で「3Dプロジェクションマッピング」が計画されています。
(下㊤:2015年10月14日・有明新報「万田坑でデジタル掛け軸 建物へ鮮やかな模様」下㊦:2015年10月24日・朝日新聞・村上伸一・写真/小宮路勝「世界遺産 光の衣」より)

「環境フェステバルふくおか」~見てきました!

2015年10月24日 11時56分31秒 | 日記
天神に出ますと早く歩けないぐらい人が多いです。皆さんどこに行くのでしょう?何とはなしについて行きますと「環境フェステバルふくおか2015」というイベントがあってました。ざ~っと見て回ると、主婦のみなさんが寄っていろんな小物を作ってあるコーナーに引き寄せられました。いわゆるリユース作品です。余り布でお手玉、牛乳パックで小さなティシュペーパー入れ、ネクタイでネックレス等。尋ねますと朝倉から来ているとのことでした。福岡市だけではないの??とても手際よく作られます。不用なものをアイデアで再利用です。可愛いい作品~いいですね。手も動かし口も動かし~ボケ防止にもよさそうです。コーナーの案内には「不要なものを再利用した『もの作り』体験ができます。もの作りを楽しみながら、ゴミ減量に取り組んでみませんか」とありました。なるほど「ゴミ減量」も大事ですね。


田川で31日11月1日<炭坑節>祭り開催

2015年10月23日 11時07分06秒 | 日記
大牟田と同じ炭坑の街だった田川市で炭坑節祭りが開かれます。田川・筑豊炭鉱の象徴「二本煙突」の広場で1万人総出の炭坑節踊りを目指すそうです。すでに10回目の今年は、この煙突から煙が出る仕掛けもされるそうです。「飛び入り参加も可能で、参加者全員に10周年記念手ぬぐいをプレゼントする」そうですよ。記念グッズ集めてる人にも魅力ですね。
大牟田では夏の大蛇山祭りの時、炭坑節市民総踊りがあります。炭坑節はいろんなところ、いろんなお祭りで踊られています。
(下㊤:2015年10月17日西日本新聞「目指せ1万人総踊り」下㊦:2015年9月29日西日本新聞<ふるさとだより 田川>「おいしく、楽しくたがたんクッキー」、他、田川観光パンフレットより)