大牟田・オープンシャッター・サロン茶塘

商店街の活性化を目指して、大牟田市新栄町の空き店舗を改装、サロン茶塘が開設された。茶塘や商店街のイベントを紹介します。

「志賀島の観光、音声案内」中

2022年11月07日 05時10分48秒 | 日記

 「歴史豊かな福岡市東区の志賀島と西戸崎エリアの観光エリアの観光スポットを紹介する音声ガイドアプリが運用されている」そうです。
「国宝の金印発見や元寇の古戦場」、「海神(わたつみ)の総本社とされる志賀海神社や、かっての米兵用住宅『米軍ハウス』など15カ所」の「現地を訪れてアプリを使うとその場所の見どころや楽しみ方を案内してもらえる」そうです。
 「福岡市と志賀商工会が10月中旬から始め」られ、「アプリは、カラクリワークス社の『nuseum』(ニュージアム)をダウンロード」して使うそうで、「アプリのダウンロードと利用は無料」とのことです。
 「市地域観光推進課の担当者は『アプリを使いながら、いつでも気軽に志賀島を巡って観光を楽しんでほしい』と話」されています。
〜西戸崎から志賀島は、今、秋の晴天下ドライブコースとしても親しまれています。志賀島休暇村は「全国旅行支援」の対象にもなっています。(ワクチン3回接種などの条件あり。予約が必要です。)海の中道公園はコスモスが揺れ、おいでおいでしてます。
(下:2022年11月3日 西日本新聞野村大輔「元寇古戦場や米軍ハウス、、、志賀島の観光、音声案内」、海の中道公園コスモス広場11月4日より)