大野くんと・・・素晴らしき世界

嵐のリーダー大野くんから元気をもらっている”いわし”の小さな日常をぼちぼち綴っていきます。

最終回を待つ気持ち。。。さよなら径くん(涙)

2012-06-25 14:24:06 | さとしごと
あぁ、とうとう本日、最終話ですね。。。なんか、胸が締め付けられるなあ。まだ始まっていないのに、すでにもう想像しては、寂しくなる。6月もそろそろおわり。なんて早いんでしょう。すでに今年の半分が終わっちゃったっていうこと!!終わり、終わりと騒いでいるわりに、”大野くんの次のお仕事なんだろな?”なんてすぐに思いをはせてるあたり、以外に切り替えができてるのかもしれません。はい。

昨日、珍しい形のマンゴーを食べました。取引先からの頂き物。なんか普通のマンゴーより長くて、”お前はパパイヤか!”と突っ込みたくなるような大きさ。色はこっくりしているけれど、味のほうは以外にあっさりでした。甘すぎず、このほうがいつまでも食べられそう!!でもいわしは皮膚がすぐ痒くなる体質なのでマンゴーの食べすぎは厳禁なんです。大好きだけどいつも食べるのはちょっとだけ。夏ですね。

そうそう、本屋さんで別嬪さんのメンズノンノの大野さんに会ってきました。髪型カッコイイ
ああいうさりげない感じでこった髪型や、あのお洋服(いかにも流行の、しかも人とかぶらないことを第一に考えるような)はプライベートでは絶対ありえない気がしますが、なんでそれがぴたっときまっちゃうのかしら?不思議な人です。

ほんとは本命ananを探してたんですよ。まだみたいね。一つ前の号(AKBの子が表紙の)はあったんだけど、予告のあの大野くんをゲットしておこうか、しばし迷いましたが、ぐっと我慢しました。えらいぞいわし。たぶん見えてたら買ってたでしょうね。お顔をみちゃったらね、拒否るの無理でしょ。でもこっちの本屋さんはぜーんぶフィルムで包まれてるので中は見れないんです。よかったよ。ほっ。

しばらくぶりで、他のブロガーさんのところもうろうろして、それで知ったのですが、今日鍵部屋が最終回ってことで、いくつかの番組に生出演で番宣があったそうですね。そこで、ドラマ終わったら髪を切ると明言されていたという。。。。またコボちゃんかよぉ~。悪かぁないですよ、悪かぁ。でもねえ、つややかな品の良い横顔をより美しく見せる今の髪型、何で気に入ってくれないの??でもね、こういう、どうしようもコントロールできないところも結構好きだったりする。(コントロールできないのは当たり前というツッコミされますよね。分かっております。)

そうこうしているうちに夕方。鍵部屋最終回へ向かってカウントダウン♪

”シークレッ、シーックレッ、君はだれなのかぁ~
素顔を見せないままエスケーップ♪”

はぁ、なんか今日は回路が壊れてしまったようです。あんまりにも、終わりが寂しくて。
でも、大野くんのやりっきたお仕事なのだから、しっかり堪能したいと思います。
皆さんの感想を聞くのもたのしみだな♪








求む”ゲラゲーッラ光線”

2012-06-21 10:59:15 | さとしごと
こんにちは。なんかしばらくぶりです。このところ、ちょっとついてないっていうか、なんかポカばっかりやってかなり落ち込んでたんで。いまは上手く物事が廻らない時期なのかな~。最近占いとか見ないから、運気がどう、とか分からないんだけど、でも自覚できるほど運気が落ちてる??


昨日はね、携帯を落っことしちゃって、ものすごく焦りました。携帯使い始めてから初めてです。なくしちゃったのって。病院からの帰り道、雨も降って(台風が近づいてたんで)おなかも痛くなってくるし焦ってたのね。MRTの中で一駅乗ったところで携帯がないことに気がついてパニックですよ。急いでもとの駅に戻って歩いた道を念入りに戻って、病院まで帰りました。病院で次の予約をするときにカレンダーを確認したのでその待合室に落ちていることを願って。。。。。

でも、待合室になくって、受付のお姉さんに、”携帯なくしちゃったんですが、届いてませんか?”ってきいたんだけど、ないって。でも、お姉さんが”今ここで電話してご覧って、電話を貸してくれたので、かけてみたら、知らない人が出たのビックリしたな~。

知らない人と電話で話すの苦手ですごく焦ったんだけど、なんとか、どこへ行ったらいいか?をきくことができて、ダッシュで病院の最寄りMRT駅へもどったの。そして携帯はわたしの元へ無事戻って来ました。。。。やれやれ~。

拾ってくれた人、本当にありがとうございました 満足にお礼も言えなかった。。。。きっと最初に電話が通じてから10分ぐらい外で待たせたと思う。嫌な顔一つしないで、手渡してくれて、サッと去って行った。いい人そうでよかった。。。助かったよ。
あの人、わたしの携帯少しは見たよね。。。日本語表示だったから、”なんだこれ?”だったよね。音楽のところ見られてたらヤバいよ。嵐・嵐・アラシ・あらし・・・ま、そんなにいじくり回したりしないか。待ち受けはクウちゃんだったらよかった。

初めての体験で疲れたわ。こんな感じのこと、ここ数日立て続けで。とてもあらしごとやってられなかったんです。

落ち着け、わたし。深呼吸しないと。

そんなこんなんで、昨日夜やっとWSのわくわく学校の映像を見ました!

”ゲラゲーッラ!ゲラゲーッラ!”って!!

思わず、爆笑。。。。この人って。。。この人って。。。。
でもね、いまこそ、こんなわたしに、”ゲラゲラ光線をくれぇ~”こんなに切に感じたことなかったよ!!
あの、笑顔の歌といい、ゲラゲーッラといい、あのひとって、ウチで一人で例えば脱衣所で思わず歌っちゃったりとか、友達と放課後の教室でだべってるときにシャレで踊っちゃったりとか、そういうノリを4万人以上いる人の前で、同じようにやっちゃうんだろうなぁって思っちゃった。肩に力が入ってないって、見る人に心地いいよね。いいなぁ、わくわく学校。わたしも同じく空間にいてみたかった。


そうです、鍵部屋。とうとう10話まで来ちゃいましたね。怪しいのは新社長になった副社長だけど、そんな簡単な話ではあるまい。だって窓ふき職人の玉木さんがキーマンになるはずなんだから。でもどう絡むのか?全然想像がつかない。ううっ。

”こんなの、余裕です。”大野くんが言うから落ち着いて品よく聞こえるけど、わたしが書くなら
”これぐらいは、なんてことはありませんよ。”ってぐらい、落ち着いた話し方にしてほしいな、なんて思う。

ま、そんな小さなことは置いといて、
一番気になったのは、青砥ちゃんが倉庫にきて、一緒にパソコンのモニターを覗き込むところ。
青砥ちゃんが結構ぐぐっとよってくるのね。顔を近づけてモニターを覗き込むんだけど。わたしは思わず”ちっ、、、近っ!”
っと思ったところで、榎本くんが、ちらっと目だけうごかして青砥ちゃんを見るの。それから、もう一回チラ見。
短い間に、かなり密かに2回みるんだけど。その演技がさりげなさ過ぎで最高~!!!

来週、どんな展開&結末が待っているのか。。。。
そして、終わってしまったら、いわしはきっとしばらくもぬけの殻になるんだろうなぁなんて、ちょっとブルーです。
さみしいよぉ。。。




























嵐にしやがれ(東山アニキ)

2012-06-12 11:29:56 | あらしごと
昨日の夜から久々の大雨でした。このところ、降りそうで降らない日が続いていたので、やったぁって感じ。もう、暑くてムシムシしてたまらなかったので。これでやっと少し涼しくなりそうです。

そうそう、テンプレート変えてみました。初めてです。なんかね、よくお邪魔しているブログさんがテンプレートを変えちゃうと、”えっ”っと思ってたんです。”わたしはこの画面が好きだったのにぃ~”って。なんかなじむってありますよね。同じ文章でも画面が変わるとなんか感じが変わって見えてきちゃったり。なので自分はできるだけ頻繁に変えるのはよそうって思って変えなかったんです。だからはじめてからずーっと同じやつを使ってたの。で、今回これに遭遇しちゃった訳です。

”お魚!”
なんかやけに食いついちゃって。
まあ、夏の間はこれでいこうかな、と。また季節が変わったらもとに戻すかもです。でも大野くんが好きなお魚をしばし楽しみます。

まあ、こんなことはどうでもよくって。

昨日ニュースでね、高橋容疑者(オウム)のことをやってて、彼が持っていたという雑誌が紹介されていました。ビックリした~。自分に。
だって、その雑誌”防犯バイブル”ですよ。コンビニとかに設置されている防犯カメラがどの程度まで人を映すことができるか、とかが書いてあるんだそうで。なんだって??この人”防犯オタク”?誰がこんな雑誌読むんじゃい!と思って、即座に反応したわたしの頭。
”榎本径”
かなりやられてます。わたしの脳。オウムのニュースにこの反応。不謹慎ですみません。最近のわたくし、何が何でも鍵部屋にもっていく傾向にあります。


でも世の中いろんな物があるんですね~。径くんが防犯オタクって設定だときいたとき、なんじゃそれ?って思ったんですが、世の中にはいろんな物があっていろんな人がいるんだからそう不思議でもないんだろうか、なんて思い始めている次第です。

そうそう、昨日9話でしたね。どういう展開になったんだろうか?いわしの月9は水曜日なので、まだ見てませんが。よそ様のブログも巡ってません。だってきっと感想が書いてあるでしょ。まあ、こんなことをいいながら、早々に見てしまうのは間違いないんですが。ちょこっとは径くんは素顔を見せたのかな?でもさ、”素顔をみせないまま、escape~”じゃないの?


そうだ、今日はちょこっとアレを書いておきたかったんだ。
東山アニキのしやがれ。

これ、最近の中でもかなりいいしやがれでした。

仮面舞踏会、なつかしい。わたし、このセット(ザ・トップテン)、リアルで見たかも。スゴイよね。だって中2だったもの、仮面舞踏会がはやってたの。歳がバレバレですね。この曲を聴くとバス通の雪道をを思い出す。中学生かぁ。あのときはジャニーズにまったく興味なかったね。で、高校生ぐらいになると嫌悪してた。ちなみにその頃は光ゲンジの天下でした でもね、興味がなくても、”えっ、この人たち今までデビューしてなかったんだ!”って思ったのを覚えてる。つまりデビュー前から知名度はすごくあって、てっきりデビューしてると思ってたってこと。それぐらいデビュー前から勢いがあったんだね。

欲をいえば、練習風景もっと見たかったな~。だって練習の方が体の動きが見やすかったんだもん。本番はあの衣装が邪魔をしてさ、もったいない!!しかし、驚くほど東センパイと大野くん息がぴったりでしたね。もともとこのひとがメンバーですといわれても疑われないぐらいあってた。

そして大野くん、動きのなかの表情ひとつひとつ取り出しても完璧フリを覚えるなんてよゆうなんでしょうか。顔をあれだけ作ることができるんだから。あるブロガーさんのところでみたんだけど、映像を止めて画像にして見せてくれるのがあって。もう、最高!でした。一こま一こまの表情動作がその一こまのために動いているかのよう。

でも残念だったのは、声は大野くんで聞きたかった。”好きさお前がぁ~”
とかね。

バックの忍者たちも良かったね
なりきりとはこういうこと!?って感じ。翔くん、潤くんともにすっかりJr.の顔になってたね。

「どんな曲でも笑顔で踊れ。」

なんか、骨の髄まで染み付いてる?張り付いた笑顔がそれを証明してます。きっとバックで踊ると自動的にそうなるのね。パブロフの犬状態。

「すっげぇ緊張する。でも目立ちたいのね。」

十年以上前の気持ちにすっと戻れるってことが素晴らしいなって思いました。いつでも初心に戻れるってことだものね。

他にもツボ満載の回だったな。まだまだ、リピが足りない!!

いつか、十数年後嵐クンたちも後輩の番組に出たりするのかしら。ひとりが出演、そして残りの4人を後輩クンたちが一緒に踊る。もちろん衣装はスケスケのあの衣装!!
そう考えると、東アニキは偉大ですね。デビュー当時の衣装をきて一緒に踊ってくれるなんて。しかも19歳のときとそんなに印象が変わらないぞ!!

嵐クン”ガンバです!”







小悪魔大野くん。

2012-06-06 22:26:27 | さとしごと
もう、このことには触れないでおこう、って思ったのに、動揺してまた書きたくなってしまった。anan予告画像ってのが見れるんだそうで。ううっ。探そうか、と一瞬思ったけど、止めることにする。きっとよけいに心がざわざわしてしまうとおもうから。

今日ね、サトラジの文字おこしを読んでいたら2日前ぐらいの放送で大野くんが明けの明星について話してる。明星と言えば雑誌。雑誌の明星っていえば、上半身裸でイェーイ!みたいな。なんておっしゃってたそうな。何故にいま、そんな話。っていうか、大野くんてこういうところが小悪魔だと思う。人の気も知らないで。 きっと大野くんの最近に、そんなことを思い起こす”何か”があったんでしょ。ああ。もう!!

わたしがもしリクエストさせてもらえるなら、‘美しくセクシーなオトコのカラダ‘というタイトルでどんな写真を撮るか、考えてました。
うん、わたしなら。大野くんが一人で自分の曲の振り付けを考えながら踊ってるところを彼に気づかれないぐらいにさりげなく撮ってほしいな。無意識っていうか、自分の体と対話しながら、周りの声なんか一切聞こえないぐらい集中して考えながら、動いている大野智を撮ってほしい。決めたボーズとか、きれいな表情とか、そういう狙った物じゃなくて、無心の彼を見たいと思うんだよね。だいたい出来上がった~ってほっとして上を見上げている横顔とか。放心して休憩してるところとか。
こういうの、どうかな?

母ちゃんならこんなとき大野くんにどんな風に声をかけるんだろ。
「あんたが受かる訳ないでしょ!」といいながらオーディションを受けさせた母ちゃんなら。。。。
「あんたの裸なんて見たい人いる訳ないでしょ!!」(いやいや、全国に確実に数万人が固唾をのんで、見守っておりますが)
とかいうのかしら。
乗り気でない大野くんが、でもどうしてもやらないといけないと本人が分かっている状態なら。
「隠しておくほどのもんでもないから、どーんと見せちゃえばいいのよ♪」
とかいうのかしら。

いわし、ちょっとこのことに神経質になりすぎてる?でもね、わたしだけが見つけた(とすべてのサトシックが思っているに違いない)、最高にセクシーな男が一般に認知されてしまうのではないかと思うと気が気でないの。台湾に来るのはおそらく一週間から10日後だと思うんだけど。でも航空便見つられたら2、3日後には見れちゃうんだよね。。ふう。


この話はこのへんにして。

そうそう、鍵部屋8話。すねる径くんがかわいかったですねすねる前に、自分のことを言われていると思ってなにげに照れる(しかも表には現さないように)径くんも超絶かわいい
でもね、こんなかわいい人が実は大きな裏のある人だったり、過去がある人って可能ですか?
ここだけ見てると、ただの鍵オタクで、浮世離れした人でしかないような気がするんですよね。
これから3話でどうやってまとめていくのかしら。しかも2話は連続みたいだしね。
なんか、密室の謎なんかより、そっちの方が気になっちゃって。
納得する落としどころをつけてくださいよ。適当に流されちゃったら、大野くんファンは黙っちゃいませんよ


先週の嵐ちゃん、しやがれ、なーんか乗り気がしなくって、見てないんです。
なんでだろ。それよか、過去の映像の方に惹かれてるの。だいじょうぶかないわし。
今に興味ないってことではないの。あの番組作りなのかな~問題は。
だってチャリTとかすごく気にしてるし。
チャリT、例年の2倍(いや3倍?)在庫用意してスタートしたそうですね。なのにこの状態。いたるところで、買えない~!って声が。
ネットで買るんだって知って(遅い人です、わたし)1日目にページまで行ったのに
一ヶ月ぐらいしたら買えるのかしら?でもサイズとかなくなるのもありそうよね。頼むよ~、今回本気よ~!


ってことで、今日もゆるい文章で更新でしたけど。
あんまり構成とかに気を使う元気がないのよ。っていつも気を使ってるのかって話なんだけどね。

来週のドキドキに向かって落ち着かないってことで、おゆるしくださいな。


では。

































ささやかな週末のあらしごとたち。

2012-06-03 20:22:11 | あらしごと
比較的のんびりした週末を過ごし中です。

ただいま志村動物園をみながら書いてます。この番組、なかなか面白いわ。そして相葉ちゃんの”才能”を感じる。
嵐にしやがれとVS嵐が始まったと大騒ぎしている間に、この番組もいつの間にか始まってたんですね。これ、一番夫クンと一緒にのどかに見れる番組だわ。

1Q84のbook5と6が書店に並んでたので、即購入。やっと最後まで読める~。
一ヶ月に2巻づつってじらされていて、ようやく最終の2巻ですよ。

そうそう、じつは”狐火の家”も買って、いま読んでるんですよ♪なんか、径くんの言葉が全部大野くんの声で脳内に響いてくるんですよね。シアワセでもね、もし今度こんなことがあったら、まずドラマの前に先に読むね。今回も迷ったあげく、文庫が出るのを待っている間にドラマが始まってしまって。だって先に読むなら、まだドラマに影響されてないので、自分で”大野くんならどう演技するかな?”を思い起こしながら読むでしょ。で、ドラマをみて答え合わせて的な楽しみがついてくるでしょ。そしてもう一度読めば、今度は大野くんの演技と声がインプットされて自分で再生することができるでしょ。楽しみが3倍になる

本の中の径くんもかなりイイのよ。こっちの方がやや大人な感じ。ちょっと陰があって、ニヒルな?ストイックな?感じ。ドラマの径くんはどっちかって言うと鍵以外、日常生活はとんちんかんなのかなぁ~みたいな感じのキャラなんだけど、(ちがう?)だから、お世話してあげたいってなんか母性本能をくすぐるっていうか。。。本の中の径くんは大人の男性って感じで出来上がってる感じなのよね。どちらもいいわぁっ


あとね、週末の収穫っていうと、なんとはなしに”ようつべ”を見てて。最近次から次へとあらしごとがあるので、新しい物を追っかけてるだけでお腹いっぱい状態だったのですが。ふっと、傑作品に当たってしまった♪

リンクはっていいのか分からなかったので、タイトルだけ
”リーダーがリーダーたるゆえん”っていうんだけど。

”できるだけ”をライブで歌ってる映像なんだけど、一言で言うと、”ふるえた”
もともと好きな曲で、ipodにいれて結構しょっちゅうきいている曲ではあるんだけど。

嵐クン達の歌う姿が素敵すぎて。
大野くんに絶対的な信頼を置いているからこそ、安心して楽しく歌えてるんだろうな~ってそんな気がしました。
なんか、”ゆだねてる”って感じ。
そして、みんなが、大野くんの歌声を誇りに思ってるって感じ。

すっごくうれしくなる映像でした。
気になったら探してみてください。

今日はここまで。

明日から、また、がんばって行こう~
そうだ、鍵部屋ですね、、、、